29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:21:15.996 ID:at3sbl520.net
ぼく「物を作りたい!作り方教えて。」
敵「何を作る蟹よる」
ぼく「いや、作りたいってんだから作り方教えろよ」
こう言うことだよな
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:25:12.108 ID:mHpuWk9Ga.net
>>29
馬鹿「物を作りたい!道具何買ったらいい?」
敵「何を作りたいかによる」
馬鹿「いやそうじゃなくてさ」
くらいだぞ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:21:32.643 ID:HBMBO4JYa.net
そりゃアメリカ行きたいのにに中国語勉強しても仕方がないし
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:25:05.853 ID:clyu2mO90.net
uwscとかのマクロソフト使わずにあえてプログラミング言語でマクロソフト作るなら何が最適?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:27:23.436 ID:SGqgK6Oe0.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:29:52.755 ID:PdyiefIla.net
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:25:22.718 ID:C0s5Uo2Ad.net
何のジャンルでもそうだろ
おすすめの靴は?とか聞かれても何をしたいかによるじゃん
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:29:28.037 ID:T11ndvdX0.net
質問の時点で雰囲気を味わいたいだけなのが分かりきってるんだから、取り敢えずcでも勧めりゃいいだろ
「何がしたいかによる(キリッ」なんて明らかに答えの返ってこなさそうな無駄なやり取りする方がアホらしい
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:36:59.684 ID:w3N2VR5Fd.net
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:42:12.368 ID:T11ndvdX0.net
>>57
具体的な目標もない、詳しく調べてないから知識もない
、そんな雰囲気だけ味わいたいだけの奴的には根掘り葉掘り聞かれる方が迷惑だよ
理由も妥当性も無視して取り敢えず何か答えが欲しいだけなんだから
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:42:40.877 ID:dmxlQJXPM.net
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:43:42.816 ID:T11ndvdX0.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:30:32.127 ID:w3+5dcOZ0.net
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:35:13.095 ID:6B0h1tjc0.net
車と同じで用途による
荷物載せたい人を乗せたいってのに2シーター買わないだろ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:46:09.829 ID:HXVHEznF0.net
C言語とかいう明確で代替不可な目的がなかったら絶対選択しない50年前の言語勧めてどうすんの
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 12:47:45.686 ID:lkhC4cAx0.net
電車ってどれに乗ればいいの?って言われるようなもんだからな
どこに行きたいか、どう行きたいかって条件次第だろ
「新幹線が速い」とか言っても目的地がローカル線の各駅で2駅ほど行けばいいなら遠回りどころじゃなくなるし
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:03:03.668 ID:JNytjFca0.net
IT業界の就職を考えてるか考えてないか
目的がなくプログラミングがどんな感じなのか知りたいだけなのかとか
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:05:13.977 ID:VAUMzPPg0.net
>>77
プログラミングが知りたいんなら、まず最初に言語は目的別に存在してる事を教えるのは正しい事だな
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:16:07.891 ID:6qbDtCZd0.net
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:23:14.991 ID:JNytjFca0.net
>>83
Java
理由としてはベンダー資格の存在×知名度
OracleJavaシルバー取得するつもりで勉強すればいいよ
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:27:19.834 ID:6dHUa8Ovd.net
業務の効率化とかの為のデータしゅうけいや管理のツールを関連会社に結構な額で外注してるんだが、もしできるものなら自分でプログラミング勉強して、今後いつか社内業務用のツールを作れるようになったりしたいんだが、そういう場合に勉強から始めるとしたら何言語がいいの?
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:30:31.430 ID:tK/rL+Wf0.net
>>91
言語じゃなくてPowerAutomateとか学んだ方がいいと思う
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:31:55.149 ID:JNytjFca0.net
>>91
エクセル操作したいならエクセルVBA
さらにエクセル操作できるウィンドウズアプリケーション作りたいならC#
エクセルVBAは開発環境もエラーわかりにくいし、知識が未熟だと遅いプログラム作りやすいしJavaとかC#みたいなCの祖先とは違う血族のコードだし、かなりクソだけど
簡単なツールは作りやすいからプログラマのプロジェクト用ツール作成に使われやすい
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:48:27.811 ID:ynPPvnBD0.net
何がしたいかによるの質問に答えられない時点でpg向いてないってそれ一番
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/24(火) 13:49:26.502 ID:CeDQTE8c0.net
>>112
確かに
ちょっとどんなものか体験してみたいとか、
勉強してみたいとかでも立派な答えなのにな
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629774817
アホ「エンジニア!?言語は!!」
このパターン何とかしてくれんか?
inazumanews
が
しました