13:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:15:46.73 ID:IMWh7dY60.net
薬なしで乗り切ったろ!っと思っとったけどこりゃ無理やな
17:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:10.39 ID:7cvtC+t00.net
わい昨日の今くらいにモデルナ2回目打って今38℃や
これって明日も続くんか???
29:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:59.85 ID:qwI9Fg650.net
40:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:17:40.84 ID:7cvtC+t00.net
>>29 回復するといいな

18:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:17.68 ID:EE6PK5nO0.net
21:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:30.67 ID:2js92YCra.net
24:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:35.97 ID:85ZsfZIy0.net
熱出るだけで大したことないやろ
2日くらいで終わるし
28:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:56.85 ID:7cvtC+t00.net
>>24 え、2日も襲われるんか?

26:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:16:46.97 ID:Zh+cC5xL0.net
1回目は37度後半、2回目は38度後半出たわ
でも2回目の方が倦怠感とか怠さは少なかった
48:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:18:16.58 ID:5jln8O9Ba.net
>>26
わかる
なんとなくダルいから熱測ったら思ったより高くてビックリした
31:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:17:12.29 ID:YOGpMml8p.net
解熱剤って薬局にあるん?医者いかなもらえへんイメージや
85:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:20:11.20 ID:b7wbzMYy0.net
>>31
アスピリン系よりアセトアミノフェン?のがいいとは言われるとが
ロキソニンでもええと思うよ。
薬局で市販薬で売っとる
41:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:17:49.25 ID:l8eWINHn0.net
>>31
ロキソニンとかなら売ってるで
薬剤師いる時間でないと買えないけど
36:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:17:31.65 ID:WrU8rjuSa.net
健康優良児にとっては、人生で一番つらい経験になるかもな
熱が39.0出るとマジできつい
51:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:18:26.07 ID:EL2gsET80.net
なんかみんな脅かすから怖いわモデルナ
来週受けるんやけどさ
111:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:21:21.87 ID:e3OuqLZJ0.net
142:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:22:33.65 ID:A1xQlto10.net
295:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:28:04.84 ID:eX2GVtSE0.net
852:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:45:39.83 ID:X5CwBg6E0.net
>>51
普段熱出ない人程めっちゃ大騒ぎするもんや
薬常備して水飲んでたら熱くらいならたいしたことない
76:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:19:49.44 ID:EE6PK5nO0.net
>>51
1回目はまぁダルいかなぁレベル
2回目はこれ無理だわ…って感じ
寝ても眠り浅くて、変な夢ばっかりだし
頭と腰がいてえ
102:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:20:50.20 ID:EL2gsET80.net
>>76 うええ

60:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:19:06.54 ID:TrVeHqij0.net
インフルエンザなみにキツかったけど喉の痛みとかないからなんか変な感じやった
84:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:20:10.13 ID:lShJaCpN0.net
ワイは今日ファイザー2回目やったで
今の所なんもない
113:風吹けば名無し:2021/08/24(火) 15:21:34.76 ID:EE6PK5nO0.net
>>84
打った当日は大したことない
夜に寝る頃、身体に違和感出てくる
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629785655