中学で


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:00:17.266 ID:5p9B4O8R0.net
今俺(30歳職歴なし資格なし免許なしコミュ障〇)「30歳はまだ若いだろまだいける」

時の流れの速さは残酷
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:01:12.262 ID:fs0i/mowr.net
30になったらもう人生に勝ったようなもんでしょ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:01:20.656 ID:e0wp3qou0.net
まず一個ずつ潰せよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:01:22.855 ID:tKZMU3xY0.net
>>1
36までならどうにかなる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:02:03.403 ID:5p9B4O8R0.net
ちなスペック

30歳
Fラン私文卒
職歴無し
資格無し
免許無し
趣味無し(なんとなく暇つぶしに原神プレイしてる程度)
特技無し
貯金11.7万(免許取るための費用貯めてる)
コミュ障
運動音痴
チビデブ
友達0

世間知らず
会話の引き出しなさすぎ
あがり症
視線恐怖症
日雇いフリーター
無気力

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:03:47.913 ID:Nn4GZyMRa.net
>>5
免許取ってどうすんの?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:08:19.476 ID:5p9B4O8R0.net
>>11
免許取ったら介護の送迎とか出来そうじゃん?
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:09:09.469 ID:Nn4GZyMRa.net
>>20
それ2種じゃね?
50万居るぞ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:14:39.689 ID:5p9B4O8R0.net
>>22
2種いるのって長い送迎バスだろ
介護の老人1人送るのに普通の自動車でいいだろ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:15:37.144 ID:Nn4GZyMRa.net
>>31
事故った時の保険の先生が違うという
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:17:32.186 ID:5p9B4O8R0.net
>>33
んー
まあ2種とるのは会社の費用でやってくれるんじゃねえの
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:02:27.740 ID:746v+fR90.net
まだいけるってあの世に行けるってこと?

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:03:21.345 ID:X8fqSJMYr.net
ほほえましい
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:04:47.110 ID:e0wp3qou0.net
まず会話できるようになれよ
ゆっくり喋れよ早口ぼそぼそなんだよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:10:17.450 ID:5p9B4O8R0.net
>>12
会話苦手
これ小さいのなんとかしようとすると極端にでかい声になってしまう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:05:42.233 ID:r8ftHM950.net
そこまで働かずにこれたんだからこれからも余裕やろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:12:24.536 ID:5p9B4O8R0.net
>>13
アカン
親も定年は遠くないぞ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:06:19.876 ID:Bn1kKenR0.net
24歳職歴なしスキルなし資格なし中卒ニートなんだが未来の俺になりそうで怖い

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:12:24.536 ID:5p9B4O8R0.net
>>14
俺は一応大卒な
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:06:32.069 ID:WozUOg/N0.net
運転免許くらいとっとけよ
ATでもいいから
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:12:24.536 ID:5p9B4O8R0.net
>>15
金額全然変わらんしMTでとるわwwwww
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:08:22.538 ID:nzFskxuT0.net
適材適所があるぞ今から職歴作れ
自分を安売りしないでできるフリからやってみようぜ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:13:46.305 ID:5p9B4O8R0.net
>>21
何やれば良いのか
今日雇い派遣で倉庫ピッキングとかライン工やってるが何も身に付かない
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:14:13.472 ID:Nn4GZyMRa.net
>>28
何がやりたいのか?

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:17:32.186 ID:5p9B4O8R0.net
>>29
特に決まってないけど
デスクワーク希望
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:12:10.918 ID:Nn4GZyMRa.net
おすすめ

日雇いバイト

原付免許取得

UberEATS

中型自動車1種

4tトラック運転手(佐川)

大型自動車1種

長距離輸送

2種取って市営バス運転手

5年あれば行ける行ける
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:16:06.956 ID:5p9B4O8R0.net
>>25
Uberは顔晒さないといけないしな
原付なんて普通免許のおまけについてるようなものにわざわざ金出して取りたくない
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:16:45.060 ID:Nn4GZyMRa.net
>>34
先ずは
原付免許だけ取って中古で原付買えよ

そこからだわ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:18:31.926 ID:5p9B4O8R0.net
>>35
いやいや
貯金がいいペースで行けば今年12月くらいにはもう普通免許の費用貯まるんだよ
今原付とるのは悪手だと思ってる
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:12:23.114 ID:qeJ4EVAD0.net
35歳から頑張りはじめるなら生活保護もらい続けるように努力をシフトしたほうがよくね

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:17:32.186 ID:5p9B4O8R0.net
>>26
生活保護は家持てないじゃん
俺は実家引き継ぎたいからそれは困る
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:20:31.158 ID:Nn4GZyMRa.net
派遣のプログラミングのテスター行けばよくね?

腐るほどあるぞ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/23(月) 22:23:15.549 ID:5p9B4O8R0.net
>>45
それ東京だろ
東京はいいよな

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629723617