71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:55:58.733 ID:ufgtjiSU0.net
>>29
社会に出て、勉強が必要だと実感して勉強する
本来は望ましいことだし、海外では当たり前
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:07:55.304 ID:qdEEOKfHr.net
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:09:44.718 ID:edCWF3cir.net
>>26
国立でも偏差値50以下だと就職先悪いからな…
東工大とかなら就職先よいけどね
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:11:41.020 ID:2PT7Vs8C0.net
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:12:15.397 ID:edCWF3cir.net
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:08:48.198 ID:edCWF3cir.net
高卒だと一生底辺
F欄でも一生底辺
結局医学部や司法試験や税理士とかじゃないとおっさんは社会的地位やまともな職業得れないからね。
一番楽なんは推薦でMarchいって適当に大手内定もらえば楽
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:34:58.726 ID:XQut0dDR0.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 12:38:32.204 ID:2PT7Vs8C0.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:06:24.206 ID:CA03Cv1d0.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:08:27.454 ID:2PT7Vs8C0.net
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:09:40.832 ID:CA03Cv1d0.net
>>52
最初から就職考えてないやつばかりだし趣味みたいな所あるから
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:19:10.755 ID:2PT7Vs8C0.net
>>53
いや・・それでも30超えたら責任もって普通に会社を支えていけと思うわ
その年で就職してないならなおさら大学で趣味やってる場合じゃないし
最初から親の遺産を食いつぶすつもりとかそういう特殊なケースは除くとしてさ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:55:49.560 ID:uW4co0FSd.net
大卒がまたまた大学いくのは理解できんが高卒がキャリアアップするために大学いくのは別に良くない?
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 13:59:02.386 ID:2PT7Vs8C0.net
>>69
三十超えてる時点で高卒でも大卒でも大差ないと思うけど
百歩譲って学歴つけたいだけなら通信制とかせめて夜間部行けよって思う。なんで昼間部行こうと思ったねん
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 14:05:06.938 ID:bz+7Zn9h0.net
おっさんがどんどん大学院博士課程に入ってるってニュースになってたな
現役世代の学生にとっては魅力が無くなってきているからますますこの傾向は進む
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 14:26:27.114 ID:rP+ptWrdF.net
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 14:28:52.527 ID:2PT7Vs8C0.net
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 14:31:36.962 ID:WArInSQPd.net
>>98
経済学ならたしかにおっさんになって大学入ってまでやろうと思わないな
特殊な学部(医療、美術、音楽)ならおっさんになって入りたい気持ちもわかる
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/08/18(水) 14:36:47.904 ID:2PT7Vs8C0.net
>>100
医療系とか資格系ならわかるけど音楽とかそういうお遊び学部は二十代前半までに行かなかったなら定年後に来いよって思う
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629254797
どんな生き方しようと自由やろ 大人になってからだって大学の勉強で拡がる選択肢は多いやろ
inazumanews
が
しました