台数


1:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:56:49.09 ID:Ps6SggJ70.net
壁紙剥がす
壁紙にエビチリの汁を染みさす
木のヘリにインクをこぼす

もうやだ
2:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:57:20.58 ID:rd7CIbUt0.net
それは大家のセリフや
3:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:57:33.68 ID:hsJ16ogq0.net
引っ越さなかったらええやん
5:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:57:46.35 ID:Ps6SggJ70.net
>>3
虫出るからもう東京出たいんやが
13:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:59:09.04 ID:P3lZIKpq0.net
>>5
田舎のが虫出るぞ
近くに畑や田んぼがある場合も珍しくないからな
19:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:00:15.38 ID:Ps6SggJ70.net
>>13
おらの実家田畑に囲まれとったけど家には出なかったわ
たまにゲジ出るくらい
6:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:57:52.26 ID:4khmG8cK0.net
敷金礼金で何とかなるやろ(ハナホジー)
9:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:58:18.54 ID:Ps6SggJ70.net
>>6
敷金礼金なしなんだよなあ
7:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:58:08.54 ID:Ps6SggJ70.net
こんなクソ賃貸貸してんじゃねえよ
虫出るなんてわかっとったらこっちから願い下げじゃったわボケ
14:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:59:51.39 ID:FAdAQXSu0.net
真っ白にリフォームしてある部屋は退去時因縁付ける気マンマン
21:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:00:37.81 ID:Ps6SggJ70.net
>>14
ここリフォームしてたわ…死にたい
15:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 16:59:54.66 ID:FJUpvEWK0.net
壁紙なら交換で済むやん
木のヘリは…同じような色でも塗ればええんちゃうか

26:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:01:31.36 ID:Ps6SggJ70.net
>>15
え、それでバレないの?
バレたら隠蔽で捕まらんか?
32:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:03:45.74 ID:FJUpvEWK0.net
>>26
バレたら結構昔にこぼしてしまって住んでて嫌やったから自分で目立たんようにしちゃいましたとか言うけどなワオなら
てかどんくらいこぼしたかによるけどインクなんてそんな多くないやろ
16:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:00:00.02 ID:Kb2IOWW50.net
入居する時に保険入ったやろ?その保険をなんとか適用させるんやで
28:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:01:48.26 ID:Ps6SggJ70.net
>>16
入ったかもしれん…いけるか!
20:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:00:18.88 ID:QOEFYvIe0.net
インクとエビチリはごまかせるけど壁紙剥げてんのはきついな
22:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:00:41.59 ID:A0mDrB6Oa.net
経年劣化で家主負担になるでワイは3年住んだマンション出るときに15万円もどってきた

23:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:00:50.90 ID:FJUpvEWK0.net
賃貸で壁紙交換ていくらくらいが相場なんやろ
まるまる交換することなるやろし8畳10万くらいか
30:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:02:26.46 ID:Kb2IOWW50.net
>>23
6畳のCF交換で3万位らしいからもうちょい安いかも
35:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:04:18.23 ID:FJUpvEWK0.net
>>30
そんなもんなんやサンガツ
25:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:01:07.19 ID:32lHvp2c0.net
裁判すればええで
大概勝てる
27:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:01:39.87 ID:Ab499Q/ua.net
退去時あれこれ因縁付けられたらゴネろよ
オドレら詐欺まがいの事するんか?とか言うんやで

29:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:02:23.96 ID:FJUpvEWK0.net
長く住んでると壁紙はタバコとか吸ってなくても黄ばんでどうせ交換するから剥がれててもタダにしたるでゆわれるやろ
問題は木のヘリとかや
31:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:02:55.96 ID:A0mDrB6Oa.net
木のヘリは自分で鉋掛けしたらええ
33:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:03:52.87 ID:sGTyV3ws0.net
退去時にちゃんと抗議しないとボラれるからなマジで
37:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:05:07.00 ID:kIYKdizP0.net
ワイもフローリング傷つけまくりでヤバい
どうしよ
69:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:11:26.77 ID:WLHinRbI0.net
>>37
大丈夫やろ シート張り替えるだけや
72:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:12:36.62 ID:4YkjkqGxa.net
>>37
CFならええが遮音フローリングだと目も当てられない

38:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:05:10.45 ID:4Osqrn6o0.net
ワイは画鋲で穴開けてたところ全部絵の具で埋めたで
わりとバレへんぞ
42:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:05:40.45 ID:MUsk6hBo0.net
壁紙だけなら張替ですむけど凹ましたり窓の枠破壊は高くつくで
44:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:06:12.08 ID:FJUpvEWK0.net
ワオは備え付けのクーラーの風出るとこにハンガーひっかけてズボンとか乾かしてたらハンガー奥まで入れすぎて中のローラーに当たっておもくそ割ってしまったけど見た目全然わからんから黙ってたわ
今だになんも言ってこんし
43:風吹けば名無し[]:2021/08/15(日) 17:06:11.94 ID:g2QJfp1xa.net
住んでる年数で値段変わるで

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629014209