料理屋


1: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:31:50.07 ID:zIqWbhHz0.net
ワイ「まっず」

2: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:32:15.31 ID:baON20UF0.net
だから滅びた

3: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:32:27.71 ID:IB91KCE3a.net
常連客(こいつ誰だよ)
従業員(こいつ誰だよ)
ワイ(なんだよここ)

21: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:40:17.38 ID:lAbXBHsC0.net
>>3
これがあるから個人経営の店は行きにくい

4: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:32:42.69 ID:AQzu09470.net
一見さんお断り定期

5: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:33:12.52 ID:MsThaqAh0.net
分かる
やっぱ食べログ参考にするのが一番

95: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 10:00:55.79 ID:lcW5d0Whd.net
>>5
点数は当てにならんけど店の雰囲気情報はまー利用価値あるわな

6: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:33:13.09 ID:WCh/hQcWr.net
店主「…でさぁw」
常連「ギャハハハ!!wwwwwwwww」
ワイ「…」

どうしたらええんや?

7: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:33:31.33 ID:IuNhaSlia.net
店長「え?(誰?って顔)」
常連「え?(誰?って顔)」

22: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:40:21.95 ID:Qjcq1PY80.net
>>7
ぐうわかる

9: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:33:49.49 ID:MsThaqAh0.net
老害思考の奴はそういう探し方で失敗する

11: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:34:48.34 ID:Xhg2m+PU0.net
世の中の飲食店って大半がこれやろ
こういうの回避できるだけでも食べログには価値あるわ


13: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:35:36.28 ID:EALM8Xze0.net
美味ければさびれない定期

14: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:35:57.24 ID:JCAhO/t40.net
地方出張でウキウキで地元の居酒屋入ったらこのパターンやとホントつらい

15: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:36:52.76 ID:AD3+DPal0.net
やっぱ安定のチャーン店よ

17: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:37:47.19 ID:qHq+x4K30.net
常連が黙り込むのほんま嫌い

24: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:40:59.87 ID:LWotQbmc0.net
食べログで評価高いとこ行っとけばだいたいok
店のホームページも無いところはやばい

26: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:42:18.20 ID:4ZurAItnM.net
常連「大将知り合いw?」
ワイ「」
大将「いやw どういったご用件で?w」
ワイ「」


27: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:42:28.33 ID:lWAt1z2qM.net
ワイ出張民「古めかしい居酒屋やな…一見さんに厳しそう…」

常連さん「どっから来たの?」「ここの〇〇は美味いから食ってけ!」

ワイ「美味いっすね!」(満足顔)

38: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:45:14.33 ID:WWdUvIqQM.net
>>27
出張先で入った居酒屋で大将がカラシ切れたわちょっと待っててって言って
ワイと5歳の孫だけ残して出ていった時はたまげたわ

29: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:42:51.22 ID:Mf/BnFPa0.net
真昼間から酒飲んでる常連

31: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:42:56.98 ID:MsThaqAh0.net
チェーン店って大体旨くね

45: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:47:01.29 ID:lWaFuHH2a.net
>>31
不味い店チェーンにしても採算取れんやろ

53: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:49:58.41 ID:3oExuQoD0.net
>>45
そうでもないねん
地元にほんとうに人間の餌か?って思うくらいひどいもの出すチェーン店があるんやけど
そこはよう入っとるで
食べ物の種類が豊富で好みがバラバラな連中でも使いやすいのと全席が軽く仕切られてて個室っぽくできてる
値段はもののわりに安くないから完全に使い勝手の良さだけやな


33: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:43:37.89 ID:0nDo0otx0.net
地元のチェーン店に行くのが1番ええぞ

36: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:45:07.38 ID:Uy+iyFqy0.net
仲間で酒飲んで店回してるような所には行ったらアカンな
でもつぶれずにやってける店ってこの料理だけはそこそこうまいみたいな得意技持ってるのがほとんどやで

42: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:46:32.05 ID:UzAzYwaG0.net
中華街とかもこれやからな

43: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 09:46:40.25 ID:n1Rhpu0k0.net
喫茶店とかも迂闊に入れんよな
てか地元にそういう店あるわ


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627605110