12:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:25:17.06 ID:GfidC0hf0.net
25:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:31:05.67 ID:FzXhy3pqd.net
9:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:23:52.77 ID:RhsO/LxT0.net
会社の労組を通じて会社の保険会社に連絡するとか
労組まかせにしないで自分で連絡しないとグルで巻き上げられる
14:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:26:00.82 ID:GfidC0hf0.net
>>9
労組なんかない
中小企業やから
社長のワンマン
10:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:23:55.34 ID:67oXHdafM.net
金をもらうのをゴールにしてる時点で無能
状況をもっと有効に使えよ
27:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:31:42.67 ID:eYySWgjUM.net
ワイドカタやけど労災起こした奴は100%やめさせられてる
だから怪我しても労災使わない
33:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:33:56.20 ID:GfidC0hf0.net
30:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:33:00.42 ID:0KiCmI6Q0.net
労基とかめんどくさいわな
弁護士に丸投げして解決してほしい
32:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:33:28.13 ID:VGz1BDe2d.net
いいからクレカ会社と病院に電話して一回支払いキャンセルしろよ
一回それ認めると社用車のガソリンでもお使いの買い物でも全部個人のクレカで買うようになるやろ、絶対引かへんで
38:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:34:48.03 ID:GfidC0hf0.net
>>32
ワイがクレカで買って会社になんかデメリットあるんか?
42:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:35:36.34 ID:pO9e3kjmd.net
48:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:38:33.18 ID:WmzowX7qp.net
>>38
領収処理がめんどくさいんやで
クレカの控えってイッチ宛に発行した信用決済報告であって会社宛に発行した領収書やないねん
会社がそれを税務署に出すときにひと手間必要になるんやで
44:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 14:36:01.71 ID:qui6a2KQp.net
新聞配達のバイトだって労災使えるのに会社員ってのは労災使うとクビ案件なんか…つれぇな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627449637
inazumanews
が
しました