銀マット


1: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:48:01.59 ID:bW9K4hm40NIKU.net
試合時間より長い延長で指導待ちのクソゲーになった模様

2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:48:22.80 ID:bW9K4hm40NIKU.net
こんな酷かったか?

5: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:49:01.57 ID:xLatG19IdNIKU.net
指導もなくして、試合時間内に決着つかなかったら両者負けでええやろ

6: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:49:08.54 ID:bW9K4hm40NIKU.net
これやったら判定ありでええやろ

10: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:49:41.85 ID:bW9K4hm40NIKU.net
もう一本のみの時間無制限でええやろ

12: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:49:47.17 ID:DB3O72ev0NIKU.net
解説よろ

23: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:51:14.65 ID:bW9K4hm40NIKU.net
>>12
野球でいうとホームランだけ得点にしたら延長20回までいってピッチャーいなくなってからの押し出し待ちになった感じや

31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:52:47.94 ID:QXqLsT2HMNIKU.net
>>23
その例えだと元の野球は9回時点で同点なら四球数多かった方の勝ちになるクソゲーやぞ

13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:50:13.27 ID:eqJ11TpudNIKU.net
反則負けそんなにないやろ

19: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:50:45.01 ID:QlHj3xd20NIKU.net
露骨な逃げは技ありか指導×2ぐらいやってほしい

22: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:51:11.29 ID:eqJ11TpudNIKU.net
昔の道着の乱れ直さない足へのタックルばかりの時代からしたら今のほうが全然おもろい

28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:51:44.86 ID:gxVUTq3l0NIKU.net
柔道の 柔よく剛を制す
これを体現するために無差別級で柔道のすばらしさを世界に見せるべき


30: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:52:38.06 ID:UPMIUnRq0NIKU.net
>>28
全日本柔道選手権見とけ

33: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:52:56.96 ID:SeWCjLWLpNIKU.net
始動負けの試合って全然少ないんだな
>>1って実はただのアホ?

34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:54:10.21 ID:i2Y8gy8f0NIKU.net
効果はともかく有効はいるやろ

36: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:54:24.56 ID:pCFZZkGC0NIKU.net
3つ目の指導なんて滅多に取らんから全く指導の意味無くなっとるわ

37: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:54:29.14 ID:rWtcMp1Q0NIKU.net
逃げるやつは即指導でええ

39: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 19:54:57.14 ID:XvZeMwDGaNIKU.net
これがゲーム理論やね


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627555681