京都


1:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:36:57.60 ID:+6NtEvoiM.net
京都行ってきたんがつまんな過ぎてワロタ
2:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:37:15.96 ID:+6NtEvoiM.net
リア充溢れすぎてて草
37:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:42:30.56 ID:TOe3EB6G0.net
>>2
ここがもう木を見て森を見ないバカの典型
何しに旅行行ったの?
3:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:37:27.70 ID:+6NtEvoiM.net
京都って一人旅向けじゃなくね?
30:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:41:44.59 ID:90WvF4nn0.net
>>3
ガチ歴史オタの神社仏閣好きならソロ以外ないぞ

安土桃山時代縛りで20軒参拝とかな
4:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:37:36.72 ID:+6NtEvoiM.net
一人旅は京都みたいな風潮あるけど
43:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:44:22.14 ID:vTjr+QVS0.net
>>4
歴史知らん奴が行っても無駄やろ
ワイは平安時代詳しいから3回は京都一人旅してるで
10:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:37:59.62 ID:iRDw8j+V0.net
>>4
一人なら四国とか田舎行けや、それか東京
14:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:38:40.49 ID:+6NtEvoiM.net
>>10
ホンマこれやと思ったわ
田舎じゃないとボッチ目立つわ
5:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:37:45.96 ID:nb5kA9p80.net
つまらんのはお前の人生
9:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:37:57.62 ID:+6NtEvoiM.net
>>5
そうでもないぞ
6:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:37:48.77 ID:+6NtEvoiM.net
クソ田舎回る方が楽しそう

7:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:37:53.39 ID:zJ5xSoeD0.net
伏見稲荷だけで1日潰せるわ
12:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:38:15.90 ID:+6NtEvoiM.net
>>7
行ってきたけど人多すぎる
リア充ワラワラ
58:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:49:24.45 ID:Hqw6FsuU0.net
>>7
夕方くらいに行ったら降りる頃には暗くなって怖すぎて泣きそうやったわw
72:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:54:44.90 ID:HGikI1Do0.net
>>7
伏見稲荷早朝とか夜にいくと異世界に繋がってそうなレベルで怖いし人少ないからオススメやな
8:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:37:54.68 ID:lmIFgIjR0.net
かわいい新人ちゃんと旅行行きてえわ
13:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:38:29.27 ID:ndKh48aip.net
きちんと情報収集すれば散歩してるだけで楽しいで

16:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:38:59.82 ID:+6NtEvoiM.net
>>13
楽しいというか一人で来てるやつなんて皆無すぎて人目気になるわ
17:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:39:06.59 ID:zlmIN7IK0.net
一人だと途端に泊まれる宿少なくなるよな
20:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:39:43.98 ID:+6NtEvoiM.net
>>17
ワイはビジホ泊まったけど全然1人旅してる奴なんていないやん
21:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:39:47.04 ID:BFHOaqEAa.net
人目気になるならきついかもな
絶対一人がええん?
24:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:40:30.56 ID:+6NtEvoiM.net
>>21
1人行動好きやけど人目が気になってしゃあなかったわ
人多すぎんねん
28:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:41:25.96 ID:4uzbtgDLd.net
あそこ行かなきゃここも行かなきゃっていう義務感があってね
一人旅は苦しく辛い旅やね
でも成長は感じる

29:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:41:42.33 ID:9guTJKNS0.net
一人旅こそいいのに🙃
31:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:42:11.42 ID:5xitZma9a.net
通は舞鶴市に探索行くよね
39:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:42:49.65 ID:+6NtEvoiM.net
>>31
こっちのが楽しそう
一人旅向けじゃないよな間違いなく
何故か一人旅は京都みたいな風潮あるけど
33:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:42:12.49 ID:+6NtEvoiM.net
四条烏丸のあたりヤバすぎる
浅草より人多かったで
36:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:42:22.55 ID:3hKWpkWk0.net
一人が惨めやとかじゃなくて何で彼女とか嫁とか簡単に出来るんかなぁって疑問に思う
普通に生きてたら出来へんやろ
42:風吹けば名無し[age]:2021/07/18(日) 00:43:59.08 ID:+6NtEvoiM.net
>>36
ほんこれ
友達すらまともにいないのに

69:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:52:44.97 ID:zlmIN7IK0.net
>>36
群れないと生きていけない奴は意外と多いんや
38:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:42:48.74 ID:BFHOaqEAa.net
一人じゃなくてもいいなら友達現地調達も楽しい
旅先だからちょっとしくじってもノーダメだし
40:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:42:53.98 ID:I7tG04KH0.net
京田辺を爆走しろ
53:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:47:05.22 ID:Dhab3kkC0.net
鎌倉行ったときカップルだらけで萎えてたがある組に写真お願いされたのは嬉しかった
57:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:49:09.80 ID:3hKWpkWk0.net
奥多摩とか一人で来てる男ばっかりでええで
54:風吹けば名無し[]:2021/07/18(日) 00:47:55.82 ID:N01vMo8k0.net
離島やったら1人の方がゆっくりできてええと思うわ
あっち行かなきゃこっち行かなきゃが無いからな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626536217