1:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:06:36.99 ID:XCshZKje0.net
面接のたびにフィードバックがあり、良いところを褒めてくれる
人事のヒトが良く、面接の空気は和やかで自然体で臨むことができる
内定承諾前に会社を案内してくれる
家族に向けての手紙も書いてくれる(印刷やけど)
内定者懇談会を3時間×2回も開催
年賀状も送られてくる
すごすぎる
人事のヒトが良く、面接の空気は和やかで自然体で臨むことができる
内定承諾前に会社を案内してくれる
家族に向けての手紙も書いてくれる(印刷やけど)
内定者懇談会を3時間×2回も開催
年賀状も送られてくる
すごすぎる
2:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:07:02.16 ID:XCshZKje0.net
業種はITや
3:風吹けば名無し[sage]:2021/07/28(水) 15:07:11.58 ID:09r3guduM.net
逆にしんどいわww
4:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:07:16.83 ID:uHhWazC70.net
囲われてるな
8:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:07:45.77 ID:XCshZKje0.net
面接がここまで和やかだったのは後にも先にもこの企業だけやわ
懇談会を2回も開催するとか時代遅れな気もするけど気遣ってくれてるのは伝わるし
懇談会を2回も開催するとか時代遅れな気もするけど気遣ってくれてるのは伝わるし
9:風吹けば名無し[sage]:2021/07/28(水) 15:07:57.90 ID:jmfCZjfxd.net
あっ
10:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:08:13.98 ID:dx5VtRH1d.net
なお入社後
11:風吹けば名無し[sage]:2021/07/28(水) 15:08:22.16 ID:fxy3C0fO0.net
下3つがめんどくさすぎる
18:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:09:10.22 ID:XCshZKje0.net
>>11
ワイもそう思ってたけど、今どきないアットホームな会社やなと感心したで
いい意味で
ワイもそう思ってたけど、今どきないアットホームな会社やなと感心したで
いい意味で
13:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:08:30.69 ID:XCshZKje0.net
懇談会の参加率は90%やったわ
なんか次は協力してクイズとかやるらしい
なんか次は協力してクイズとかやるらしい
14:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:08:53.33 ID:cmqzr3T3d.net
ワイたっかい焼き肉何度も食わせてくれたり内定者旅行にも連れてってもらったりしたところなんか怖くて辞退したわ
15:風吹けば名無し[sage]:2021/07/28(水) 15:08:54.45 ID:09r3guduM.net
なんも干渉せずに、自由に使える有給休暇と充実した福利厚生、ハラスメントに対する監視が行き届いてたらそれだけでホワイトよ。
|
|
20:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:09:53.67 ID:DVkQ5uk00.net
福利厚生どんなや
24:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:10:14.23 ID:XCshZKje0.net
>>20
一般的やな
ベネフィット・ワン加入してる
一般的やな
ベネフィット・ワン加入してる
22:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:10:03.81 ID:6zdxRZAO0.net
入社までに課題とかなきゃ今の所は大丈夫やろ
27:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:10:43.48 ID:XCshZKje0.net
>>22
11月とかに内定者研修とかはあるらしいで
課題はないと思うわ
11月とかに内定者研修とかはあるらしいで
課題はないと思うわ
41:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:15:25.61 ID:t5lHzG2aa.net
>>27
研修やって給料出ないならクソゴミ
研修やって給料出ないならクソゴミ
23:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:10:03.98 ID:rpouzYv50.net
イッチが先輩になったら内定者に同じことせなあかんのやで^^
26:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:10:32.74 ID:fgVt6cwU0.net
研修始まった途端豹変しそう
29:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:11:32.74 ID:XCshZKje0.net
>>26
マイナビとかの先輩の体験談でも会社のイメージは入った前も後も変わらず温かいみたいに
書かれてたから大丈夫やと思うで
マイナビとかの先輩の体験談でも会社のイメージは入った前も後も変わらず温かいみたいに
書かれてたから大丈夫やと思うで
28:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:11:12.08 ID:O03Y7Sn60.net
まあ金さえ貰えればなんでもええわ
30:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:12:13.31 ID:XCshZKje0.net
ちな初任給は21万円や
家賃補助は5年目まで1/4負担
家賃補助は5年目まで1/4負担
31:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:12:27.23 ID:cWCWH/Ocr.net
IT…ダメみたいですね…
32:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:13:12.21 ID:XCshZKje0.net
>>31
上場してるで
上場してるで
34:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:13:49.66 ID:lfPVhsFd0.net
内定者を必死に囲い込もうとしてるってことはつまりそういうことや
35:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:13:57.82 ID:CHXlseska.net
内定者懇談会多いとか外れやん
42:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:15:39.35 ID:bHid0nzWp.net
典型的なSESやん
48:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:17:19.68 ID:XCshZKje0.net
>>42
いや受託開発やで?
半分くらい社外やけど
いや受託開発やで?
半分くらい社外やけど
64:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:20:40.68 ID:kUjgPQvvp.net
>>48
典型的やな
コンサルとかで客先常駐してるならわかるけど
典型的やな
コンサルとかで客先常駐してるならわかるけど
79:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:22:55.61 ID:XCshZKje0.net
>>64
それでも他の同じような会社とは温かみが全然違かったしワイはここがいいと思ったで
それでも他の同じような会社とは温かみが全然違かったしワイはここがいいと思ったで
88:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:24:19.99 ID:kUjgPQvvp.net
>>79
まあええんとちゃう?
30手前で転職するつもりで仕事した方がええと思うけど
まあええんとちゃう?
30手前で転職するつもりで仕事した方がええと思うけど
43:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:16:35.05 ID:6Ml3DYVf0.net
3年後離職率は?オープンワークで評価悪くなさそうだったらガチでホワイトの確率高いやろ
54:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:18:39.02 ID:XCshZKje0.net
>>43
オープンワークだと★2.75や
どうなんやろね
オープンワークだと★2.75や
どうなんやろね
83:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:23:34.06 ID:BqPzx0OOM.net
>>54
3未満はやばい定期
ちゃんと調べてから受けろや
3未満はやばい定期
ちゃんと調べてから受けろや
80:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:23:10.11 ID:F97nzhQJr.net
奴隷逃がすわけにはいかん
95:風吹けば名無し[]:2021/07/28(水) 15:25:30.47 ID:XCshZKje0.net
>>80
こういう狭い考えしかできない奴ってかわいそうや
同期とも懇談会であったけど悪そうな奴はおらんかったわ
こういう狭い考えしかできない奴ってかわいそうや
同期とも懇談会であったけど悪そうな奴はおらんかったわ
|
|
常套手段やろがい
まあ自分の選択を正しいと信じて安心したいのは分かるけども(´・∀・`)
inazumanews
が
しました