富士山


1::21/07/27(火)16:27:19 ptXl
まっすぐ歩けばどこかの道には出るやろ
2::21/07/27(火)16:27:49 LGpD
霊的ななにかやで
3::21/07/27(火)16:27:59 9sHI
ジバニャン
4::21/07/27(火)16:28:18 Kf2d
出る気がないからや
5::21/07/27(火)16:28:21 hdHu
まっすぐ歩けないからやろ
6::21/07/27(火)16:28:38 kuuv
お前目隠しで歩いてみ?
8::21/07/27(火)16:29:12 ptXl
あとコンパスが役に立たなくなるってのも嘘くさい
12::21/07/27(火)16:31:53 yVV8
>>8
コンパス使えるぞ
18::21/07/27(火)16:34:53 Wtqx
>>8
そういう場所があるってだけ
正確には磁力帯びた岩石あるからその上に方位磁針を乗せると方位がデタラメだったりクルクル回ったりするよ、ってくらい
普通に立って手の上で見る限りなら影響受けないし何ならGPS使えば良いだけ
9::21/07/27(火)16:29:39 3Aqn
あれ普通に歩いてれば国道でるぞ
10::21/07/27(火)16:30:46 F98I
最初から脱出する気ないからやろ
11::21/07/27(火)16:31:13 3Aqn
そもそも樹海のなかにも民家あるしな

13::21/07/27(火)16:32:09 GhFT
普通にくっそ広いからなあ
舗装道路を車で走ってても地図なかったら迷うレベルやし
24::21/07/27(火)16:38:27 Wtqx
>>13
北海道の人からしたら「そんなに広いか?」ってレベルだけどな
多分札幌市南区の森林エリアの方が広い
28::21/07/27(火)16:41:56 GhFT
>>24
歩いてでられないだけの広さあったら
それ以上はどれだけ広くても同じことやろ
14::21/07/27(火)16:32:52 k52U
山で迷ってもそのうち降りられるだろと思うけど滝壺で積むんやっけ
15::21/07/27(火)16:33:03 wojC
地下に天然の巨大磁石があるから磁力線の影響で血行が結構良くなって疲れがとれるらしいで
16::21/07/27(火)16:34:27 ykJF
コンパスどころか携帯が繋がる定期

17::21/07/27(火)16:34:29 3Aqn
トロトロ進む電動バイクみたいのに乗ってる老人も
充電切れで道路で停まっちゃって横死することあるからな
20::21/07/27(火)16:35:42 40u8
脱出不可能ってなんに書いてあんねん
21::21/07/27(火)16:35:47 3Aqn
樹海でほんとに恐ろしいのは自殺者を発見したり変なやつに遭遇することだと思うで
23::21/07/27(火)16:38:00 hKbc
樹海って富士山のどの側の方角や?
25::21/07/27(火)16:39:07 Wtqx
>>23
Googleマップで「青木ヶ原」で検索しろよ
26::21/07/27(火)16:39:34 6rDC
森の中でまっすぐ歩けるとかレンジャーかなにかか?

29::21/07/27(火)16:41:57 MNHI
そんなに広くから1時間もあるけばみちにでるよ。電波も普通に届く
30::21/07/27(火)16:44:31 hKbc
地図見たら樹海って5キロ四方ぐらいなんやな
迷っても数時間歩けば道に出られるな
38::21/07/27(火)16:48:27 6rDC
>>30
まあでも5キロ四方とはいえ道のないところをうろうろするのは大変やと思うで多分まっすぐ歩けないし
32::21/07/27(火)16:45:38 40u8
八幡の藪知らずも普通に人の手が入って昔より敷地縮小されてるし
35::21/07/27(火)16:47:29 3Aqn
>>32
あそこはどちらかというと信仰に由来する禁足地やない?
33::21/07/27(火)16:46:46 hKGX
そういうことにした方がなんか怖いやん?

37::21/07/27(火)16:48:20 vAiL
ちゃんと散歩ルートあるからへーきへーき
41::21/07/27(火)16:49:34 NPx7
カブトムシ取りで一晩だけやけど遭難したけど奈良の山のほうがよほど怖かった 霊的なものでなく獣の声が
48::21/07/29(木)09:17:45 OqwW
意外と狭いところでも遭難することはあるらしいけど
42::21/07/27(火)16:51:41 ar9S
わりと生還率のがたかいんやで