鰻


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:31:36.554 ID:Dr0eubMt0.net
じゃあ、取る飲めれば止めれば?としか言えんわ
うなぎだって人間に食われる為に生きてるわけじゃないだろう。
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:32:22.111 ID:fwQQhwN90.net
>>1「取る飲めれば止めれば?」
うなぎ業者「?」
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:32:38.241 ID:EDxmNsr/0.net
絶滅危惧種とは
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:33:08.201 ID:0y0+kibI0.net
助けてって言うのはタダだからな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:33:22.193 ID:TyZ9PodD0.net
高いからな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:33:31.634 ID:kTeTsKZo0.net
国産馬鹿みたいに高すぎなんだよ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:34:00.854 ID:FGlLRdFk0.net
食べて応援は?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:34:29.603 ID:FN4RM1y80.net
安くしろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:34:30.511 ID:EFtHo8ML0.net
値段下げれば飛ぶように売れるよ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:34:42.732 ID:tsyeJ3wba.net
今日数年ぶりにうなぎ食ったは
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:35:02.248 ID:9q81ay1b0.net
「取る飲めれば止めれば?」とは
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:35:04.697 ID:7sDyWEZm0.net
予約しようと店回ったが、どこも品切れだったぞ

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:35:13.531 ID:F62v3HWr0.net
鰻不味い
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:36:40.087 ID:7kkh33+xp.net
みんなスーパーやチェーン店の中国産で満足なんやろ
20:はなび []:2021/07/25(日) 21:37:09.753 ID:zgOJeQ4j0.net
うなぎ食いたいね
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:39:25.985 ID:FueYLUjJ0.net
うな牛とかいう気が狂ったとしか思えん丼物
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:40:26.382 ID:EFtHo8ML0.net
>>25
でも食ってみると意外にウメーんだこれが
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:40:52.958 ID:GKjxh9/90.net
完全養殖出来るまで食うのやめてくれよ……
老い先短いジジイは食ったあと死ぬだけだから関係ないんだろうけどこっちはもう食べられないのかってしょんぼりしながら生きていくんだぞ

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:41:23.422 ID:2PN5BV2P0.net
>>29
いいこというじゃん
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:51:26.195 ID:pjIYc0je0.net
昔はもっと安くて母ちゃんがよくウナギ買ってきてまたウナギかよってぐらいでてきたもんだ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:56:24.829 ID:WsBkLNY+0.net
絶滅しそうだから食べて応援!
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:57:07.297 ID:QlOi4UDLa.net
絶滅する絶滅するって言われてんだから売れないぐらいが妥当じゃん
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:58:54.624 ID:EFtHo8ML0.net
絶滅する絶滅するって言われても近所のきたねードブ川でも毎年うじゃうじゃ採れるから全然実感わかないんだよねー
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 21:59:02.947 ID:klMEJi8r0.net
うなぎは骨が怖い

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2021/07/25(日) 22:00:13.005 ID:4VFxIUHya.net
2年ぶりくらいに店で4000円くらいの鰻丼食ったけど感動するレベルで美味かったわ
やっぱ炭火焼きが最強
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:00:31.801 ID:LiPYOkBC0.net
平賀源内に相談だ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:02:02.445 ID:HDaMWX/k0.net
>>47
むしろこの現状はそいつのせいな気が……
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:00:53.437 ID:j+sAV7Sz0.net
そういえばそろそろ会社でうなぎを振る舞う時期だ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:03:36.788 ID:IWCNa8yfd.net
>>48
いいなあ
うちは国産松茸1人1箱だけどうなぎのが好きだわ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:01:52.986 ID:klMEJi8r0.net
>>48
良い会社だね

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:02:39.981 ID:j+sAV7Sz0.net
>>49

120人もいるのに
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:01:53.015 ID:wImoIbgk0.net
余ってんなら安くしろよ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:09:51.516 ID:Wa1ngELv0.net
中国産なら千円でクッソでかいやつ1尾買えるし
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:17:39.769 ID:WGyQ1SwM0.net
2013年時点で絶滅危惧種に指定されてるらしいな
なんかなんの意味もなさそうだけど
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:37:22.932 ID:oDIzj1qx0.net
うなぎに数千円は払えんわ、吉野家の900円の鰻で充分美味いし
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 22:38:09.966 ID:ew1gWTjH0.net
値段の割にそこまで美味しいもんでもねえし
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2021/07/25(日) 22:40:33.491 ID:lHpr+Uk10.net
ぶっちゃけタレだけでご飯いける

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627216296