密室から


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:27:07.455 ID:MQ9pAcLx0.net
何も冷えねー
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:28:25.783 ID:yVnwg6M/0.net
俺俺詐欺に合いそう
今のうちに自分の一人称特殊なのにしといた方がいいぞ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:28:53.288 ID:MQ9pAcLx0.net
>>3
まだ40代だぞ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:28:58.002 ID:eyggeYzL0.net
氷入れるといいって聞いたけど壊れたらすまん
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:29:26.956 ID:MQ9pAcLx0.net
>>5
それはいいけどすぐ溶ける
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:31:01.935 ID:eyggeYzL0.net
>>6
でけー保冷剤とか
まあめんどそうだが
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:31:31.578 ID:MQ9pAcLx0.net
>>14あ、ついてた今凍らしとる
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:29:49.396 ID:j+sAV7Sz0.net
あれは体に当てて気化熱で体温を奪うものじゃねぇの?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:30:28.925 ID:HiUM/uZHd.net
湿気の不快感を潤いとかモノは言いようだな
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:31:24.467 ID:/mrkSgwA0.net
本当にいいものを買いたいなら
スポットクーラーがいいって聞いた
5万以上するみたいだけどな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:32:10.895 ID:MQ9pAcLx0.net
>>16
15,000円らしいがほんま無駄遣い
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:32:55.299 ID:QbjTJW0k0.net
オイルヒーターとかのロマンがあるが使えないタイプの奴か

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:33:47.749 ID:MQ9pAcLx0.net
>>20そうだよここ冷えのビック版だ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:35:45.429 ID:V7USwoJHM.net
>>20
オイルヒーターは暖まるまで時間かかるだけで空気汚染しない部屋が乾燥しないから便利だぞ


火傷しないようになw
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:33:49.245 ID:zSDTL3Td0.net
何がアカンの?
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:34:42.059 ID:MQ9pAcLx0.net
>>23
明日エアコン来るのにわざわざ買ってきた
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:36:56.806 ID:Hx42PIQ80.net
最低限スポットクーラーにダクトつけて外に排熱とかしないと冷えない
冷風扇は水入れれば風が当たってるとこだけ涼しいけど部屋全体としては温度も湿度も上昇する
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:38:05.877 ID:MQ9pAcLx0.net
>>29それだよそれ。無駄遣いの何物でもない

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:38:13.330 ID:zSDTL3Td0.net
物自体は有能な商品なの?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:39:43.238 ID:MQ9pAcLx0.net
>>31
ヒーターあるのとイオンが出るらしい
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:38:31.160 ID:wQnnlL/90.net
エアコンと併用は電気代節約になるって言うけど
最近式のエアコンだと扇風機いらんかもな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:40:14.208 ID:j+sAV7Sz0.net
あれは屋外で使うものという認識
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:42:10.128 ID:Hx42PIQ80.net
冬に暖房として使えばいんじゃねw
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:44:22.095 ID:nzhAYxQoa.net
ヒーターモードは無駄にエアコンより電気代かかるやつ

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:46:22.794 ID:3l1a77Ru0.net
こっそり売っちゃえ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage]:2021/07/25(日) 10:46:52.561 ID:6bzp8eXu0.net
オカンが無意味に買って来たここひえ送風機として使ってるよ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:49:04.704 ID:Hx42PIQ80.net
そうだな扇風機と割り切ればいんじゃないか
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:49:34.286 ID:MQ9pAcLx0.net
>>39
明日まで我慢するしかない
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:51:58.154 ID:nPAxrJDBa.net
あんな小さい物で冷えるわけなかろうに
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:52:42.051 ID:Hx42PIQ80.net
明日まで昼間は漫喫とかですごせば?

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:53:34.693 ID:MQ9pAcLx0.net
>>42
朝9時に業者が来るから別の部屋にいる
汗かかないのは良くない
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:53:47.500 ID:j+sAV7Sz0.net
まさかおかん冷風扇を冷房と勘違いしてるとかはねぇよな?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/07/25(日) 10:58:02.805 ID:MQ9pAcLx0.net
>>44
あるかもななんでも冷えれば冷房なんだよ

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627176427