シャワー


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:46:39.153 ID:j1V7Z9gw0.net
皮膚科で顕微鏡見せてもらった   

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:48:20.111 ID:Sz/gRlPL0.net
原因それなんか本当に

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:50:32.202 ID:j1V7Z9gw0.net
>>2
他に思いつかない

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:53:04.137 ID:Mhrxq5cU0.net
>>4
なったこと無いけどありがとう
気を付けるわ
ひょっとしてタオル毎回替えてないとかじゃないよね?

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:56:20.938 ID:j1V7Z9gw0.net
>>7
肌荒れなかなか治らないなーと思って皮膚科いったら真菌いわゆる水虫ですねって
足じゃなくてもなることにビックリした
タオルは買えてないけど換気扇回しっぱで乾燥はさせてる、ダメかな?

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:49:05.270 ID:Mhrxq5cU0.net
5年以上ずっとシャワーのみだけどどういうのがカビ?

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:50:32.202 ID:j1V7Z9gw0.net
>>3
皮膚カピカピとグチュグチュの繰り返し

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:52:11.418 ID:j1V7Z9gw0.net
ちなボディソープとか垢擦りなし

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:52:46.675 ID:5YUstC9n0.net
コラージュフルフルって抗カビ液体ソープ使うと良いらしい

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:56:20.938 ID:j1V7Z9gw0.net
>>6
薬局で探してみる!thx

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:54:01.924 ID:pFOclO9p0.net
石鹸使わないのなら入浴剤を入れたお風呂に浸かったほうがいいよ
お風呂掃除はちゃんとやるべし

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:57:44.617 ID:j1V7Z9gw0.net
>>8
反省します


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:54:42.611 ID:A6RCporw0.net
俺もシャワーのみだけど普通にボディソープとシャンプーは使うわ
>>1のはまじで水のみでしょ?

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:55:27.084 ID:K9lxqPKw0.net
体洗いなしなのか
すげえめんどくさがりだな というか臭いだろ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 20:57:44.617 ID:j1V7Z9gw0.net
>>9,10
マジのガチで水のみ
流石に汗かいたり臭かったりしたら洗ってたけど週一くらい?

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:03:15.078 ID:AreCR5pKd.net
なんだ免疫力低下してるわけでなく異常に不衛生だっただけか

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:09:31.777 ID:j1V7Z9gw0.net
>>18
返す言葉もございません

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:03:17.803 ID:EEAksSqv0.net
こういうの考えると原始人ってどうしてたんだろうな


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:09:31.777 ID:j1V7Z9gw0.net
>>19
平均寿命30未満らしいし弱い人はすぐ自然淘汰されるのでは

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:18:20.413 ID:j1V7Z9gw0.net
何が辛いって2年もの間身体臭うけど大丈夫?と誰からも話しかけてもらってないことが地味に辛い

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:18:53.160 ID:j1V7Z9gw0.net
いや、ワンチャン辛うじてギリギリ臭くなかった可能性も捨てきれないと思う

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:19:12.803 ID:vENRltx20.net
俺は絶対に週に1度はちゃんとお風呂入ってるけどシャワーのみとか信じられんわ

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:20:26.114 ID:9GvebaAL0.net
シャワーで皮膚が荒れて菌が侵入して慢性的に悪化だろうね

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:20:34.968 ID:g0j1+S1J0.net
こんな範囲広くないけど俺も似たようなことなったことあるぞ
皮膚科行ったら軽度のアトピーって言われたけどカビだったんか


34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:30:17.336 ID:j1V7Z9gw0.net
>>31
顕微鏡使ってないならその医者モグリだぞ気をつけろ

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:34:55.912 ID:hOlPytW7K.net
水虫なら半年くらい飲み薬で治るんじゃないの?

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:37:34.710 ID:j1V7Z9gw0.net
>>35
飲み薬処方されたよ
あと塗り薬塗ったあとはラップ巻いとけって

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:38:02.596 ID:7nXU8Ice0.net
俺も10年ぐらいボディソープ使ってなくて最近ちゃんと洗い始めたんだけどヤバい?
ちなみに肌めっちゃ汚い

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/26(月) 21:41:31.729 ID:j1V7Z9gw0.net
>>37
カビるんるんの先輩から的確なアドバイス

「皮膚科に行った方がいいよ」


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627299999/