手紙あ


1:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:10:24.90 ID:0b2+XUZW0.net
ワイ「再配達料金とれば再配達減るし利益増えるだろうが。テメエの理由で導入してないのに文句言うな。ワイみたいな絶対一回で受け取るマン優遇せえ」

ヤマト「」


ほんまこれ
3:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:11:04.26 ID:jAive8hoa.net
一人で提議して一人で解決してて草
よかったやん
4:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:11:50.06 ID:H/MiU/jD0.net
普通宅配ボックス使うよね
5:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:12:07.63 ID:XxY9tiwu0.net
連絡しなかったワイが悪いが月火水木金って毎日不在入ってた時は何とも言えない気持ちになったな
昼間は会社に居るんだよ!
9:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:12:59.09 ID:Tq7kH9wTM.net
>>5
普通のやつはそう思うだろうが頭おかしいやつが「この曜日は自宅で待っていたのに何で来なかったんだ!!」とアホなクレームいれてくるからだぞ
117:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:27:34.04 ID:CwE7Bigy0.net
>>5
向こうはもうわざとやってると思ってるやろ
連絡票がポストに残ってたらともかく回収してるんやったら余計に
6:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:12:29.51 ID:sLl4elf30.net
ワイは店頭受け取り一択や
持ってくるな
8:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:12:39.04 ID:+CKnYyW40.net
もっと置き配が普及すればいいのにね
109:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:26:52.68 ID:ndduzm6N0.net
>>8
置き配も時間指定とれるやつとそうでないのがあるからな
外に放置してる時間が長いほどパクられるリスクが上がるからまだ怖いわ
36:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:19:02.66 ID:aJVOshZta.net
>>8
100%盗まれるから信用できない
40:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:19:39.99 ID:jOSkjKmB0.net
>>36
治安悪すぎて草
48:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:20:45.33 ID:aJVOshZta.net
>>40
実際悪いぞ
熊も出るし犯罪者も多い

13:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:14:32.80 ID:DtFNn3AP0.net
再配達で料金取るはトラブルの原因になるだけだと思うわ
置き配のほうがまだ現実的
14:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:14:49.33 ID:WXyRhuTy0.net
時間指定も幅大きすぎて意味ないんよな
ウンコ行ってる間に来ただけで詰むし
15:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:14:53.49 ID:YXkW9j5o0.net
営業所受け取りで割引きすればええやん
16:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:15:18.71 ID:cGozHPJr0.net
在宅してるのに決め打ち再配達する場合あるからな
呼び鈴も鳴らさずに再配達票ぶち込んで帰って行かれた時は午前中ずっと待ってたのにイラッとしたわ
18:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:15:50.31 ID:lpE6579L0.net
再々配達してくる奴には金取ればええねん
20:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:16:14.33 ID:yFM+D5Dk0.net
田舎やから玄関前に置き配でも盗られたりせんから置き配お願いしてるわ

22:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:16:50.63 ID:WXyRhuTy0.net
実際一番首絞めてんのは再配達やなくて時間指定無しがデフォの通販の荷物やろ
34:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:18:48.12 ID:s4Y8Hn9r0.net
陸運トラックさんはこれからのネット社会高齢化社会で貴重なインフラになるんやからもっと優遇しないとダメなのに
38:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:19:32.94 ID:P0+nej/wa.net
置き配便利すぎてこれに関してはコロナに感謝しとるわ
39:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:19:39.65 ID:nLB5d5EWM.net
ヤマト「それでは再配達料300円になります」


イッチ「こらああああああああぁぁぁ」
62:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:22:07.02 ID:iNC+83J20.net
>>39
これだわ、金とってないのに時間指定通りでもクレームくんのに金とったら100倍はくる
42:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:19:52.87 ID:WXyRhuTy0.net
おるか分からんのにイチかバチかで配達するシステムはあかん
通販の荷物やからって日付も時間も指定されんまま注文できるのもやめるべきやろ

43:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:19:55.55 ID:EBVivFzQd.net
宅配ボックス言うけど鍵とかどうなってんの?
50:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:20:53.24 ID:gSBe3G2ea.net
>>43
ナンバーロック式で数字書いた紙がポストに入れられてる
56:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:21:40.17 ID:0ypFJgth0.net
受け取り側が日時指定したなら再配達料取ってもいいけど指定できない場合はなあ
68:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:22:38.16 ID:8E5RQa9o0.net
どうやって再配達料金なんてもんを徴収するんや
最初から料金にそんなもん上乗せしたらシェア縮小するだけやぞ
70:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:22:46.35 ID:IUxHrb8G0.net
ワイリモートワーク、基本受け取れる
82:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:24:15.62 ID:iNC+83J20.net
>>70
インターフォン押しても応答なかったからもう一回押したら会議中だったとかで糞怒られてた人いるわ

72:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:22:59.86 ID:+5eCLXW6a.net
平日午前とか絶対無理な人いる
81:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 17:24:07.74 ID:PbUpTYMrd.net
再配達で金取ってたら一回目の配達の責任が重くなりすぎるな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626855024