営業が


1::21/07/24(土)15:39:36 Y9da
契約形態→業務委託契約
1日11時間拘束の10時間労働で半年間日給11000円で働かされてた

月曜証拠もって労働基準監督署行く
2::21/07/24(土)15:40:12 sRsE
がんばえー
4::21/07/24(土)15:40:23 Y9da
タイムカードの記録、振り込み明細
持って労基行く
6::21/07/24(土)15:40:39 Y9da
金取れるかな
9::21/07/24(土)15:41:11 iHiz
業務委託は労働法が適用されない可能性があるんやないか?従業員やないやろ
14::21/07/24(土)15:41:58 Y9da
>>9
せやで
実質雇用契約と判断されればアウトらしいってこと
10::21/07/24(土)15:41:17 7EQs
業務委託なら成果で報酬貰う形態ちゃうんけ?
15::21/07/24(土)15:42:16 Y9da
>>10
時間管理されてたし遅刻による減給もあった
11::21/07/24(土)15:41:23 FGfc
業務委託なら雇用関係ないし労基は動かんやろ
16::21/07/24(土)15:42:29 Y9da
動かんの?
17::21/07/24(土)15:42:34 o4ZW
労基は使えないって言うアホおるけど
ガチ違法なら普通に助けてくれるで
18::21/07/24(土)15:42:57 Y9da
ワイの場合どう何?

22::21/07/24(土)15:43:38 P0mp
>>18
どうもなにも違反になる内容書いてないやん
25::21/07/24(土)15:44:08 Y9da
>>22
だから業務委託契約の実態にそぐわないってことで訴えるんだろうが
23::21/07/24(土)15:43:48 Uu3o
バカは行動するのも規約も読まないから良いカモよな
27::21/07/24(土)15:44:34 suxD
これは無能の香り
28::21/07/24(土)15:44:45 3p0G
言うて契約は酷くても法に触れてたらアウトやけどどうやろな
29::21/07/24(土)15:45:05 7EQs
つまり委託やのに稼働時間も休憩時間も向こうに管理された状態で
報酬も時間給で割り出してたってことか?

31::21/07/24(土)15:45:40 Y9da
>>29
せや
32::21/07/24(土)15:45:57 FGfc
まさか半年間同じ契約で仕事貰い続けたから実質雇用関係やろ!違法や!

とでも言いたいんやろか??
33::21/07/24(土)15:46:08 Y9da
>>32
そうだう?
35::21/07/24(土)15:46:34 7EQs
なぜ半年も黙って働くんやキミ
36::21/07/24(土)15:46:52 Y9da
>>35
金に困ってたから
42::21/07/24(土)15:49:33 9IOs
ああ
これイッチがアホなだけやん

43::21/07/24(土)15:51:32 2GFq
行くだけ行けばいいじゃん
47::21/07/24(土)15:53:47 Y9da
だから行くんだが
49::21/07/24(土)15:55:16 PTWE
頑張れイッチ
正義は必ず勝つんやで
51::21/07/24(土)15:55:52 Y9da
>>49
おう
54::21/07/24(土)15:58:44 WvM6
動かんより動くべきやね結果で納得するかはともかく