開業医


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:29:14.593 ID:UE8w2u9G0.net
いや努力できる才能あるなら楽な仕事じゃなくて苦しい仕事こなせよ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:29:49.643 ID:d1q56ilDa.net
医者って楽なの?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:30:25.029 ID:wTuLgmrVx.net
今の時期めちゃくちゃ忙しいだろ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:32:15.443 ID:UE8w2u9G0.net
>>3
いやワクチン打って様子見てる感じにふるまう
だけだから誰でもできるぞ実際
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:30:44.482 ID:xiqkrrBL0.net
ピンキリ定期
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:30:57.831 ID:VchmAkz40.net
ニートには楽してるように見えるらしい
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:31:13.326 ID:5LJCGp84d.net
大学病院のおえらいさんなんかは楽なんじゃね
総合病院の平は知らん
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:31:42.956 ID:UE8w2u9G0.net
パイロット「頭良くてスポーツ万能で背も高いから児童操縦で座ってるだけで
年収5千万もらって当然だろ」←これいや損だけスペック高くて体力有り余ってる
なら自動操縦のないトラックやバス運転手になれよ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:32:58.633 ID:xiqkrrBL0.net
努力ではなく価値が給与を決める
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:33:50.293 ID:UE8w2u9G0.net
>>11
医者やパイロットとかAIで
無人でもなんとかなりそうなんだから
価値高く無くね?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:34:36.877 ID:ik2NPnEJ0.net
>>14
なんとかなってねーから価値があるんやで
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:43:29.240 ID:+/V/HJ18a.net
>>14
パイロットは緊急時に必要っぽいな。
医者もまだAIに全ては任せれんだろw

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:35:08.615 ID:n4AmViPq0.net
>>14
そうなってから価値が下がるだけでは?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:34:30.232 ID:zdoQtQFR0.net
介護職と土方が一番価値高くなってしまう…時代が来る
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:35:33.997 ID:UE8w2u9G0.net
>>15
本来そうなるべきなんだよ
介護や土方が高給取りで学歴も体力も容姿も
良い奴が取り合うべきなんだ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:35:55.595 ID:X8SnGQpd0.net
有能なやつが楽な仕事できないようになったら誰も有能になろうとしなくなって社会破綻するだろ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:37:15.710 ID:UE8w2u9G0.net
>>20
日本のために苦しい仕事をしようとしない
やつは有能と呼ぶべきではない
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:36:47.212 ID:EXsJ1LUwa.net
ワクチン接種会場では拘束時間のうちの準備片付けには参加しないのに看護師より高い日給で満額出るから羨ましいって看護師が言ってた

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:38:18.104 ID:UE8w2u9G0.net
>>24
だろ
世の中そういうもんだ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:37:35.506 ID:5LJCGp84d.net
結局は待遇は力関係で決まるよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:38:59.959 ID:ekYq/0Hv0.net
医者は楽じゃねえよ
楽だったら俺医学部行ってるわ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:39:28.717 ID:nxL8Ef7M6.net
じゃあ俺がメスもっておまえの腹いじくりまわすことになってもいいんか?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:43:18.009 ID:S0R/c7lO0.net
処方権を薬剤師にも渡せとは思う
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:48:51.627 ID:JxFGzJQo0.net
パイロット:不規則な生活になりがちで毎年健康診査と路線審査あり→二回落ちると免許更新不可→実質解雇。
医者:夜勤→昼勤連続勤務あり。休日もなんかあると呼び出される。
別にコイツら高給でよくね?

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:50:00.767 ID:jCkT1UTn0.net
>>46
建設業舐めてる?
そいつらよりよっぽどキツイが?
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:50:12.811 ID:UE8w2u9G0.net
>>46
一度なったら試験落としたりしねーよ実際
医者だっていやならサボればよいだけ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 18:02:33.549 ID:JxFGzJQo0.net
>>48
機長の路線審査普通に落ちるぞ。毎回大学受験並に家庭がピリピリしてそれで離婚するPも居るくらい(因みに半年一回受ける必要あり)。あと年取ると健康診査がキツイから節制とトレーニングが欠かせない。だからずっと試験の勉強とトレーニングする日々が続くよ?俺は金積まれても嫌だわ。
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:50:14.861 ID:+/V/HJ18a.net
価値が高くて年収が高い職場ほど楽になっていったりするからな。
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:54:17.227 ID:UE8w2u9G0.net
>>49
これがおかしいよな
そんな仕事できるほどのスペックなら
その分きつい仕事すべき
それなら給料は高くても納得できる
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:51:33.078 ID:B2bwylQC0.net
開業医ならまだしも勤務医は地獄だからな

現場監督とトントンのブラックさ

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 18:00:24.402 ID:+/V/HJ18a.net
きつい仕事ができるやつはたくさんいるからなあ。笑
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 18:01:03.336 ID:UE8w2u9G0.net
>>57
言うほどいないぞ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 18:52:42.450 ID:+/V/HJ18a.net
>>59
いや年収200〜300万できつい仕事してる人は腐るほどいるだろ。笑
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/24(土) 17:56:13.416 ID:EXsJ1LUwa.net
医者の給与を下げるんじゃなく他のキツい職を上げればいいよ

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627115354