2:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:28:02.84 ID:DQZkS6MBa.net
若者向けの車ないよね?
138:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:37:54.38 ID:VqHxO04P0.net
>>2
20代でランクル買って30年そのまま乗り続ける
20代でランクル買って30年そのまま乗り続ける
793:風吹けば名無し:2021/07/22(木) 00:04:23.61 ID:zxnMFiyy0.net
>>2
ヤリスアクア
ヤリスアクア
6:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:28:33.60 ID:L2RFQF3s0.net
>>2
RAV4アルファードがあるやろ
RAV4アルファードがあるやろ
4:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:28:15.36 ID:DQZkS6MBa.net
定年退職の爺が買う車ってイメージ
13:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:29:08.99 ID:jpL8SN7P0.net
趣味で買うのか実利で買うのか
15:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:29:25.69 ID:GJD/5xIH0.net
じゃあダイハツにしなさい
17:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:29:31.10 ID:bUN7jLw7d.net
ハリアーあるよね
24:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:30:40.37 ID:P22t/HD30.net
最近のトヨタは意外とカッコいいぞ
内装は安っぽいけど
内装は安っぽいけど
27:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:30:50.29 ID:dNQVgHua0.net
ヤリスが売れてるの闇深すぎるわ
28:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:30:57.67 ID:DQZkS6MBa.net
若者でトヨタ乗ってる奴がいないのほんま怖い
日本で一番売れてるメーカーとか嘘やろ
日本で一番売れてるメーカーとか嘘やろ
|
|
30:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:31:17.58 ID:1lm5d2vkH.net
ホンダとかNBOXしか取り柄ないしなあ
38:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:32:05.77 ID:DGFNR9p80.net
>>30
アクティをご存じでない!?
アクティをご存じでない!?
71:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:34:07.39 ID:qpY81+Cd0.net
>>30
ワイCR-V乗り泣く
ワイCR-V乗り泣く
203:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:40:54.13 ID:UhFNvQz+0.net
>>30
フィットォォォ
フィットォォォ
34:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:31:36.28 ID:wfIBNTbN0.net
メーカーで一括りにしてるのがなんとも無知でバカっぽい
35:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:31:42.40 ID:+7coz10bp.net
世界のTOYOTAを買わない意味
39:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:32:15.28 ID:AGMjqkfb0.net
ワイ「マツダ車ってどう?」有識者「赤がいい色出てる」親「赤がいい色出てる」J民「赤がいい色出てる」
他に言うことないんか
他に言うことないんか
40:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:32:15.65 ID:I1Y99LE70.net
若者向けって具体的に何があれば若者向けになるん?
55:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:33:07.64 ID:KGDHjQhJa.net
>>40
軽じゃね?トヨタは軽作らないし
軽じゃね?トヨタは軽作らないし
41:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:32:16.31 ID:XeVtSVJaH.net
安パイがトヨタ
イキリたかったらマツダ
金持ち感だしたきゃアウディ
好きにしろ
イキリたかったらマツダ
金持ち感だしたきゃアウディ
好きにしろ
231:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:42:14.43 ID:TikhtD/60.net
>>41
アウディって中途半端な成金イメージ
アウディって中途半端な成金イメージ
248:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:43:15.50 ID:B8VUx2XeM.net
>>231
わいアウディ好きやで
買えないけどな
わいアウディ好きやで
買えないけどな
42:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:32:19.50 ID:vaA3+Sq60.net
男は黙って日野
63:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:33:45.29 ID:IAmq7ve4M.net
トヨタってユニクロと同じ感じだわ
なんの拘りもなくただコスパだけで考えたやつが選んでそうなブランド
つまらない人間ってこと
なんの拘りもなくただコスパだけで考えたやつが選んでそうなブランド
つまらない人間ってこと
76:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:34:58.52 ID:69APR9k3p.net
>>63
コスパええんか
ならトヨタでええわ
車なんか趣味でもなんでもないしワイ
コスパええんか
ならトヨタでええわ
車なんか趣味でもなんでもないしワイ
93:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:35:46.45 ID:bsL6Lppqd.net
>>63
なお具体的にどこがつまらない等は言えない模様
なお具体的にどこがつまらない等は言えない模様
69:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:34:04.02 ID:XYAovkNs0.net
維持費考えりゃ国産車だわ
85:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:35:28.91 ID:Uyt7mWlId.net
最近のトヨタは国産車で一番尖ってるやろ
158:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:38:39.09 ID:O56Rdlvc0.net
>>85
フィットとNBOXが売れ筋のホンダが一般向けとして丸くなってきたよな
フィットとNBOXが売れ筋のホンダが一般向けとして丸くなってきたよな
90:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:35:37.49 ID:tO5tAJbJ0.net
2~300でリセール良いやつ買うならやっぱヤリスとかが無難やろか
164:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:39:01.01 ID:eCZ8Ge8Ia.net
>>90
リセールならSUV一択
ヤリスはそんなに良くない
リセールならSUV一択
ヤリスはそんなに良くない
110:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:36:49.54 ID:NXulO92BH.net
正直トヨタの車が好きで乗ってるやつっておらんと思う
結局コスパとか売れてるとかで乗ってるだけやろ
ほんまつまらんやつ多そう
結局コスパとか売れてるとかで乗ってるだけやろ
ほんまつまらんやつ多そう
136:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:37:52.49 ID:0iJY1XHQ0.net
>>110
燃費やリセールが良い車が好きな層を全否定とはたまげたなあ
燃費やリセールが良い車が好きな層を全否定とはたまげたなあ
206:風吹けば名無し:2021/07/21(水) 23:41:01.37 ID:+updITbX0.net
C-HRええぞ
ワイみたいな独身野郎はデートにもばっちりやし
ワイみたいな独身野郎はデートにもばっちりやし
|
|
inazumanews
が
しました