28:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:18:51.06 ID:8yN3iOYVd.net
84:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:22:10.61 ID:fOlJA2Cf0.net
>>28
何が怖いんや?なんか間違えたら死刑にでもされるんか?
94:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:22:40.96 ID:8yN3iOYVd.net
>>84
ちょっとでも間違ったりミスするのが怖いねん
周りの視線が気になる
108:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:23:47.20 ID:v6ywRchq0.net
133:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:25:30.57 ID:iUJUpjb50.net
>>94
誰も君のことなんて見てないから
自意識過剰や
26:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:18:44.79 ID:zYUSv4ih0.net
27:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:18:50.51 ID:g/Xkculv0.net
31:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:18:57.81 ID:uxRTIuj90.net
むしろ小銭とか入れまくっても気まずくならないから嬉しいわあれ
34:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:19:10.54 ID:MvbDG4fJ0.net
いつも通りに会計して支払い方法を自分で決めるだけやんけ
何が分からないねん、とりあえず商品持っていけや
36:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:19:15.93 ID:LBV+ffwD0.net
38:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:19:27.44 ID:FuZpv2rga.net
39:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:19:33.29 ID:KD+QYwAb0.net
導入してからしばらくはわからん客の方が多いから聞かれんでも教えてくれそうやけど
40:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:19:35.02 ID:gVRtCNLnd.net
47:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:20:17.76 ID:BNzzkR3JM.net
最初はワイもテンパったけど今は何とも思わん
要は慣れや
54:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:20:36.88 ID:/C7Mac3SM.net
ガチの老人やとテレビやエアコンのリモコンすらわからないのおるからな
ヤバいでこの国
57:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:20:48.45 ID:5aN7JBa/a.net
店員「袋いりますか?」
ワイ「あっ、お願いします」
会計後
ワイ「あの、袋…」
店員「えっ、いるんですか!?」
なんやこいつ
67:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:21.10 ID:n01tDMB40.net
70:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:28.49 ID:8yN3iOYVd.net
62:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:06.61 ID:5l5y5zGC0.net
あのタッチパネル大して効率化になってないよな
企画段階で分かるだろあれ
66:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:12.18 ID:ccuY6PTDM.net
ワイ「支払いPayPayで!」
店員「左のタッチパネルのバーコード決済を押してください」
初見殺しやめーや
74:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:42.60 ID:LJ4ICdpg0.net
87:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:22:19.18 ID:vT1N7qUcM.net
75:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:47.15 ID:T7dUdYN90.net
なぜが若者は電気機器に強いと思われとるけど全然ダメな人も普通におるよな
80:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:21:55.65 ID:BbnqLNen0.net
91:風吹けば名無し:2021/07/24(土) 09:22:37.07 ID:dOzgwe8Ya.net
ワイはこういうわからんことあったら調べてから行くわ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627085763
コンビニのは取って付けた感じで分かり辛いんだよな
inazumanews
が
しました