
1:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:30:18.51 ID:I6TWgr56M.net
早すぎだろ…
2:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:30:34.23 ID:I6TWgr56M.net
なんで開封した途端に急激に保存効かなくなるんや
3:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:30:56.09 ID:I6TWgr56M.net
未開封なら1年以上もつのに
4:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:31:05.27 ID:M8NpvdDir.net
それがネックよね
13:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:32:32.51 ID:vOZuBAvu0.net
そんなの初めて聞いたんやが
16:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:33:56.81 ID:SHGDXrOna.net
>>13
マジやで。ホンマにめんつゆはすぐ腐る
マジやで。ホンマにめんつゆはすぐ腐る
15:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:33:35.21 ID:kxRB7V/va.net
朝昼晩そうめんでも余る
つまりジュース代わりにしろって事や
つまりジュース代わりにしろって事や
17:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:34:10.70 ID:q69dmyNa0.net
コバエのトラップに使うんやで
18:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:34:17.76 ID:XqOpMn6Px.net
味付け卵で消費しよう
19:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:34:24.34 ID:TfBgfSds0.net
ストレートやな
20:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:34:30.56 ID:2jvMu5eW0.net
冷凍庫入れとけば長持ちするで
27:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:37:35.34 ID:VfEtfaiU0.net
ワイは一年前のめんつゆとか使ってるけどやばいんか?
|
|
30:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:38:21.01 ID:Kh50IVgDd.net
そんなもんシカトよ
33:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:39:26.01 ID:XFicUwlKa.net
そうみのつゆ長持ちするわ
35:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:40:00.55 ID:8mkga4zH0.net
めんつゆ使い切ったことないわ
いつも賞味期限切れて残り捨ててる
いつも賞味期限切れて残り捨ててる
36:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:40:06.68 ID:644lsgkh0.net
ワイ「あ…あぁ…急にお腹が……」グリュュュュピギュルルルル
30日前のめんつゆ「あーあだから言ったやろ」
30日前のめんつゆ「あーあだから言ったやろ」
38:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:40:41.21 ID:kFcHiE7x0.net
親子丼とかで使え
40:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:41:27.96 ID:TK68BLNo0.net
日持ちせんのはストレートやろ
煮物に使えば一瞬で一本無くなりそうやな
煮物に使えば一瞬で一本無くなりそうやな
41:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:41:38.11 ID:qEKHmOUn0.net
ワイは3倍濃縮の普通に5か月位開封後使ってるわ
腐ってて当たった事無い
腐ってて当たった事無い
42:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:41:39.51 ID:3dijEx9u0.net
半年くらい開けっ放しの常温で使ってるわ
希釈するやつ
希釈するやつ
43:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:41:39.69 ID:RURKfINj0.net
あんなん守ってる奴おらんからええやろ
44:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:42:33.82 ID:chJtRQOg0.net
賞味期限内なのにドロドロになっててビビったわ
45:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:42:49.67 ID:TK68BLNo0.net
適当な肉とか大根とかぶちこんで残ったつゆ全部入れて水で適度に薄めて後は煮込むだけ
こんなんでもそこそこうまいもんできるやろ
こんなんでもそこそこうまいもんできるやろ
46:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:42:55.77 ID:IIRXoEgg0.net
開封して1年以上経ってるの使ってるけど平気や
出汁の風味皆無やけど
出汁の風味皆無やけど
47:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:43:19.67 ID:w0GeOTIL0.net
うなぎのたれだと腐らないのにね
48:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:43:21.45 ID:BW7lEMC00.net
まあ当たり前に半年くらい使うんやけども
57:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:47:33.81 ID:462U1pTK0.net
今使ってるやつ開けてから2ヶ月は経ってるんやがわい死ぬんか?
59:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:48:06.38 ID:q69dmyNa0.net
>>57
ストレートならストレートに当たるな
ストレートならストレートに当たるな
60:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:48:37.04 ID:ObD5vMjw0.net
ストレートマジで無能よな
味は良いかもしれんけどコスパ悪すぎやろ
味は良いかもしれんけどコスパ悪すぎやろ
61:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:49:29.05 ID:DCNvCP3x0.net
>>60
まぁそういうときに使うためのものやし
まぁそういうときに使うためのものやし
66:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:51:21.46 ID:nhbExY2QH.net
濃縮タイプは塩分多いからええけどストレートはすぐダメになるわ
68:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:51:53.42 ID:7WmbEVPY0.net
冷蔵庫入れときゃ半年経っても平気やったわ
注ぎ口にカビ生えてたけど
注ぎ口にカビ生えてたけど
73:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:54:12.97 ID:rNSJ9kQ10.net
>>68
冷蔵庫でカビ生えるとか室内不潔すぎやろ
冷蔵庫でカビ生えるとか室内不潔すぎやろ
69:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:51:56.39 ID:mnw//3tG0.net
ナスの素揚げを麺つゆにドボンして大根おろしかけるんや☺
71:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:53:32.77 ID:rNSJ9kQ10.net
真空醤油みたいなボトルでのめんつゆってまだ出てないんか?
76:風吹けば名無し:2021/07/19(月) 01:55:14.84 ID:EOONQQjV0.net
>>71
あの容器ほんま有能よな
あの容器ほんま有能よな
|
|
濃縮タイプはもっと長く保つ
たまーに本気で勘違いしてる人いるけど、商品のラベルくらいちゃんと読めと
inazumanews
が
しました