35::21/07/13(火)21:49:05 K443
>>28
でも一番材料にお金と手間かけてるのってラーメンやない?
38::21/07/13(火)21:49:37 kFhI
33::21/07/13(火)21:48:49 x1mh
39::21/07/13(火)21:49:39 QTgB
パスタが高いのは
パスタがめずらしいもので値打ちをこけるから
本気で安くて美味しいを狙えば
サイゼになるのはもうわかってる
49::21/07/13(火)21:50:38 4Tp3
>>39
これ
ラザニアとか出してると関心引くしな
41::21/07/13(火)21:49:47 RRXR
56::21/07/13(火)21:51:31 QTgB
パスタがやってる値打ちをこいて値段をあげる を
ラーメンもやるようになってきた
が正解ちゃうか
59::21/07/13(火)21:52:05 j7ye
千円超えてるラーメンって言うほど蕎麦やパスタより劣ってる様な売り方されてるか?
ラーメン千円当たり前みたいな意識高い系よく見る
65::21/07/13(火)21:52:30 QTgB
>>59
意識高い系ラーメンは
パスタみたいなもりつけやね
60::21/07/13(火)21:52:06 ZvDQ
63::21/07/13(火)21:52:24 2Jfy
1000円超えてもええよ?
でも750円で素晴らしいラーメンを出す店が近所にあるんやそういうことや
68::21/07/13(火)21:52:58 Oqq2
パリでラーメン屋が増えてるらしいけど一杯2000円くらいらしい
遠い国のものは高くても売れる
71::21/07/13(火)21:53:25 2Jfy
そして1000円超える店が750円と同じくらいのレベルなワケやが
72::21/07/13(火)21:53:28 GcTK
たこ焼きのタコみたいに豚骨の値段が上がってきて大変だとはよく聞く
74::21/07/13(火)21:53:32 TWTD
美味い蕎麦屋は基本的に酒飲む前提でつまみが色々あるから蕎麦自体はそこまで高くない店が多いよね
75::21/07/13(火)21:53:36 4Tp3
ラーメンはカップラーメンとか即席麺とか安価なものがあるからじゃね
パスタは冷凍食品のスパゲッティでもそこそこ値貼るし珍しい種類のパスタやと値段高いやん
76::21/07/13(火)21:54:00 QTgB
80::21/07/13(火)21:54:51 DeL1
意識高い系ラーメン店はまず予約制にしろよ
あと見える所に店だすな
その時点で意識低いわ
81::21/07/13(火)21:55:10 Oqq2
スパ王は美味いよな
お店で出されてもわからんレベル
84::21/07/13(火)21:56:05 2xhL
88::21/07/13(火)21:56:31 QTgB
93::21/07/13(火)21:57:10 TWTD
ラーメンは500円で充分美味い店がそこらに溢れてるから難しいよな
パスタは安い店がサイゼくらいしかない
104::21/07/13(火)21:59:06 2xhL
カプリチョーザが安くて旨い
ただし一人では行けない
119::21/07/13(火)22:01:27 Oqq2
九州出身のワイ
上京したら不味いラーメンを高い値段で売ってて驚愕
でもパスタみたいに値段による劇的な変化が少ない
あとラーメンを食べる層は低所得者ばっかやろ
inazumanews
が
しました