11に


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:21:36.858 ID:zQmXeElK0.net
(´・ω・`)ふざけてんの?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:22:04.957 ID:zQmXeElK0.net
(´・ω・`)3年も糞みたい契約してたのに
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:22:07.130 ID:u0Bc8Vop0.net
いや最初から言ってたじゃん
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:22:27.244 ID:oXjLWYco0.net
2年だったか使わんとダメとかなんとかだだけ?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:22:42.808 ID:vvjU+EcT0.net
解約月まで待て
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:23:00.140 ID:zQmXeElK0.net
>>9
(´・ω・`)何年だよww
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:22:49.588 ID:zQmXeElK0.net
(´・ω・`)ファミリープランとかいうので家族のパケット10gbに9年間加入してたんだが
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:23:19.421 ID:dqn/PuRp0.net
今時解約手数料そんなにかかってるの?
大体多くても1000円じゃね?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:24:17.747 ID:zQmXeElK0.net
>>12
(´・ω・`)かかる
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:26:14.490 ID:d0W70PJz0.net
>>12
俺もそれが施行される前に
契約したやつだから
ダメって言われて
10000円取られたわ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:23:23.632 ID:7VeHDWjj0.net
契約時にそれ言うならわかるけど解約時に言うとか自分がアホですって喧伝してるようなもんだぞ・・・?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:24:31.600 ID:zQmXeElK0.net
>>13
(´・ω・`)子供の頃から親が契約してた

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:24:19.962 ID:3Gv4t9H30.net
そんなあなたにahamoプラン!
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:24:42.347 ID:zQmXeElK0.net
>>15
(´・ω・`)アハモは解約手数料ないらしいな
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:57:21.953 ID:8d1FZs8n0.net
>>17
なら、アハモに変更して解約したらいいだろ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:25:30.982 ID:0jpdZ9Saa.net
いまだにそんなかかるの?嘘だろ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:26:37.407 ID:zQmXeElK0.net
>>20
(´・ω・`)2年おきに定期更新らしいわ
その更新時に解約申請しないと違約金だってさ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:27:42.930 ID:zQmXeElK0.net
(´・ω・`)まじで親に回線契約任せてるの嫌だわ
情弱だから無駄に高いプランとか契約してて腹ただしい
やめろって言っても情弱だからドコモ意外信用できないとか言い出すし
もうプラン抜けて自分では払いたいんだが

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:30:54.599 ID:d0W70PJz0.net
>>31
分かる
親が必要ないやつまで勝手に契約してきて
数か月後になってこれやっぱいらないな・・・払うの大変だわって
理解するまで無駄金取られ続ける

性能あまりよくないタブレットまでローンで買わされて・・・
タダでタブレットもついてきた!とか喜んでたからよーく調べたら
タブレット2400円の24回払いローン組まされて帰ってきてんの
あほかと
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:28:43.022 ID:vGdp3bwb0.net
メーカー「契約する時に特定の時期以外だと違約金高いですけどよろしいですか?よく考えて契約してくださいね」

馬鹿「はい!よくわからないけど分かりました!さっさとしてよ!」


馬鹿「だまされた!!!!!!」


アホなん?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:30:59.100 ID:XEYgyKVZ0.net
違約金1000円のプランに変更してから解約すればよかった可能性があったのに…
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:31:34.928 ID:zQmXeElK0.net
>>40
(´・ω・`)まだ解約してないけどそんな方法があるのか
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:34:10.061 ID:XEYgyKVZ0.net
>>42
まだ解約してなかったんだ
今の2年契約の終了月が近かったらプラン変更してその終了月以降だと違約金が1000円になるね
終了月がしばらく先だと使い続けるだけ損になっちゃうけども…
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:31:06.816 ID:zQmXeElK0.net
(´・ω・`)親がアホで払ってくれるっていうから乗っかってたけどさすがに抜けたい
自分で管理できないストレス半端ないわ

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:32:56.230 ID:7VeHDWjj0.net
親が払ってくれてるなら解約も気にしないですればいいじゃないか
違約金も利用料と一緒に引き落としだろ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:33:39.905 ID:d0W70PJz0.net
うちの親なんか貧乏のくせしてよく考えないアホ
契約初月の事務手数料+3000円で請求6000円きてびっくりして

なんで!?月々1980円って言ったのになんで!?
こんな6000円も払えないよ!
お前出して!って
俺が払う羽目になったり

さんざんだわ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:41:44.674 ID:0taG3wOW0.net
なんか気が付くと解約月過ぎてんのよな・・
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/21(水) 19:44:44.807 ID:XDS9yo570.net
昔乗り換えの時に解約料払ったけど一年位で元は取れたわ

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626862896