作った


1:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:13:27.49 ID:jhk0QDMA0.net
翌日
ワイ店員「プリペイドカード残高不足です」
おっさんまんさん「1000円チャージで」
翌日
ワイ店員「プリペイドカード残高不足です」
おっさんまんさん「1000円チャージで」
翌日
ワイ店員「ご利用ありがとうございます!」
翌日
ワイ店員「プリペイドカード残高不足です」
おっさんまんさん「1000円チャージで」
翌日
ワイ店員「プリペイドカード残高不足です」
おっさんまんさん「1000円チャージで」
翌日
ワイ店員「プリペイドカード残高不足です」
おっさんまんさん「1000円チャージで」
翌日
ワイ店員「ご利用ありがとうございます!」

ガイジか?
2:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:13:47.15 ID:xZ5EM3+u0.net
きみとおはなししたいのさ
4:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:14:16.64 ID:jhk0QDMA0.net
>>2
ワイはお話ししたくないんやが
3:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:13:55.48 ID:jhk0QDMA0.net
一体何が目的でこんなことするんや
5:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:14:54.20 ID:jhk0QDMA0.net
言っとくけどマジでいるからな?
6:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:15:21.51 ID:ieUM39Qu0.net
レジでチャージするのほんとバカらしい
7:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:15:29.68 ID:a0ckKqhja.net
1000円だったら確実にチャージできるからやで
8:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:15:33.44 ID:jhk0QDMA0.net
せめて5000円くらいチャージしとこってならんか?
9:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:15:39.18 ID:BAvezg+k0.net
気持ちはわかるが、せめてATMで現金チャージできるんだからそっちでチャージしてから行けばいいのにって思う
11:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:16:14.13 ID:EvY0P0+ed.net
日当1000円やとは考えないわけ?
12:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:16:16.82 ID:jhk0QDMA0.net
しかも毎日来る奴らやで?
13:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:16:17.39 ID:rP3aoqZS0.net
日本円で持ってれば違うとこでも使えるやろ
チャージした時点で1000円の価値は失われるんや

16:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:17:05.32 ID:jhk0QDMA0.net
>>13
ワイの店では使えるから毎日くるなら価値があるやろ
28:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:20:43.45 ID:rP3aoqZS0.net
>>16
たまに来ない日もあるしチャージせずに済む日もあるやろ
リスク管理としては正しい
30:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:21:21.76 ID:jhk0QDMA0.net
>>28
リスク考えたら現金のみでええやろ
34:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:21:58.11 ID:rP3aoqZS0.net
>>30
ポイントは欲しいんやろ
14:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:16:27.03 ID:MWpGSE/x0.net
ポイントは欲しいけどプリペイドカードに金入れておくのは不安っていう人がこういうのやるな
スーパーでもこんなのばかりだから10000円入れたらボーナスポイントつけるとかあるね
15:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:16:29.95 ID:5YCj9TKA0.net
毎回レジでチャージしてから払うやつ居てるわ

17:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:17:42.42 ID:jhk0QDMA0.net
これなら現金で払ってくれやマジで
22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:19:05.16 ID:rBRKrAD40.net
>>17
いやだ
20:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:18:47.05 ID:ABcb/vfYd.net
>>17
それだとポイント貰えないでしょ!
24:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:19:20.59 ID:jhk0QDMA0.net
>>20
頼むでほんま
18:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:18:26.77 ID:jhk0QDMA0.net
後ろの客の目線が気にならないんやろか
19:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:18:43.05 ID:J81IlVcm0.net
ICの素早く支払えるという利便性全く意味なくなってて笑えるよな

23:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:19:19.97 ID:iMcKKMSSr.net
現金で出すのと変わらんことするやつおるよな意味不明すぎて笑うわ
27:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:20:21.18 ID:jhk0QDMA0.net
>>23
カードの利点を活用できてるのが数日に一回やからな
疑問に思わんのやろか
26:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:19:49.85 ID:UGnYguPP0.net
底辺客層だから仕方ないだろ
嫌なら高級店で働くしかない
38:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:22:44.14 ID:jhk0QDMA0.net
>>26
言うほど毎朝数百円でコーヒー買ってく奴が底辺か?
31:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:21:23.54 ID:AGJdjJBcd.net
貧乏症だろ
本人は自分が賢い事しとる気になっとるんや
32:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:21:39.49 ID:95gWRAdVd.net
勝手にクレカで支払いしといてくれりゃいいのに

33:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:21:50.92 ID:qjLGiKNF0.net
現金出さないと金を使ってる感が無いからな
35:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:22:26.55 ID:ZV3pLR7K0.net
QR以外で全コンビニで使える電子マネーってある?
41:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:23:13.02 ID:jhk0QDMA0.net
>>35
交通系は強めやな
39:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:22:58.41 ID:Ed12Y80Z0.net
ワイのパッパやなもちろん極貧民や
40:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:23:01.14 ID:pd7DA2DAM.net
やっぱりクレカがナンバーワン!
45:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 17:24:28.23 ID:jhk0QDMA0.net
>>40
店員的にはまあ微妙に時間かかるから電子マネーのが嬉しいんやが

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626768807