21:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:25:36.27 ID:9LbEktFE0.net
バターケチると死ぬ奴やな
体に悪そうなくらいダクダクにするとええ
22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:25:52.74 ID:Cp1xoz9Hd.net
ちな、原価の半分はバターな
缶バターにすれば1/3にできる
25:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:26:13.11 ID:rYEhnbRI0.net
いうほど1日700個売れるか?
ファミレスでも1日売り上げ30万はなかなかいかないぞ
26:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:26:13.85 ID:Hw5Dgr2m0.net
27:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:26:24.59 ID:akX5Ld6fa.net
35:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:26:58.67 ID:Hj217hHrM.net
>>27
塩辛のってるやつは時々食べたくなる
バターは要らん
29:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:26:32.28 ID:t5Om7olNH.net
>>1
実際にその年収稼いだ後で「反論ある?」って言うならカッコいいんだけどな。
30:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:26:35.42 ID:Cp1xoz9Hd.net
700売れる根拠は、お祭りでしか食べられない層で、毎日食べたい層の需要があるからや
36:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:27:10.69 ID:Cp1xoz9Hd.net
居酒屋での需要 屋台での需要
すべてを鑑みれば一日700は売れるという結論
37:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:27:24.52 ID:K8Wu+8Yw0.net
40:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:27:51.41 ID:Cp1xoz9Hd.net
原価(1個当たり)
ジャガイモ(メークイン):40円
バター:55円
塩:5円
味の素:5円
カップ:10円
箸:5円
計120円
41:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:28:00.35 ID:9tCcLCZJd.net
42:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:28:28.20 ID:Cp1xoz9Hd.net
なお、知り合いの社長に聞いてみたら、すごく良い計画ですって褒められた
48:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:29:08.21 ID:CkGnkeOH0.net
49:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:29:22.13 ID:5AjnzoKKr.net
50:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:29:26.66 ID:Acaxgm+F0.net
一個550円のじゃがバターなんて誰が買うねん
牛丼が300円だぞ
53:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:29:46.33 ID:sRNCCMig0.net
銀だことかって1日どのくらいの売り上げなんやろうな
54:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:29:54.00 ID:0vumN8EO0.net
58:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:30:23.04 ID:9tCcLCZJd.net
最初は吉祥寺に店舗構えるよりキッチンカーのほうが良いかもね
63:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:31:09.68 ID:ro8i+Rp70.net
66:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:31:25.78 ID:sE0UUN0md.net
161:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 16:47:09.68 ID:9r8PaEKWd.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626765723