1:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:37:18.14 ID:ITbwNi+EM.net
東大卒「月収31万だよー」
経営者ぼく「へ?」
東大卒「しかも月300時間近く働いてもコレだからね。しかも、満員電車通勤も辛いし、仕事は窮屈でつまらないしでもう最悪だよ…………」
経営者ぼく「………………うわぁ(ドン引き)」
サラリーマン界の上位0.1%に君臨する超絶エリートでもこれだからな
ほんとよくやるわあいつら。ある意味
2:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:37:32.86 ID:ITbwNi+EM.net
3:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:37:53.83 ID:ITbwNi+EM.net
0.1%の超絶エリートですらベリーベリーハードモードなの笑える
4:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:37:57.53 ID:uQSPr//y0.net
実際には経営者なんて国から補助金もらうコネ作るために必死やろ
12:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:38:41.89 ID:ITbwNi+EM.net
>>4
事業による
ワイはネットビジネスだから関係ない
22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:39:51.94 ID:+A3ZXjQZ0.net
>>4
まずは軌道にのらんとあかんからな
自分で金持ってる奴もいるが大抵は金を借りる前提やしな
5:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:38:03.30 ID:eF9UMPbJ0.net
15:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:38:59.00 ID:ITbwNi+EM.net
13:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:38:50.19 ID:/nCuZj6Va.net
外資系コンサル等の
ホワイト民間に行けないような
東大の下層が仕方なく薄給でなるのが
官僚だからな
25:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:40:23.71 ID:gq8Cl2bn0.net
月収1000万稼げるのってユーチューバぐらいじゃね?w
29:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:41:20.43 ID:ITbwNi+EM.net
>>25
月収1000万円とかざらすぎる
中小企業の社長でも腐るほどいるわ
26:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:40:37.99 ID:GDC0j7Ota.net
底辺って経営者を誰にでもなれて簡単に金持ちになれる職業だと思ってるよな
31:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:41:51.97 ID:ITbwNi+EM.net
>>26
少なくともサラリーマンで金持ちになるよりは10倍簡単でしょ
36:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:42:54.99 ID:jra6N3LGM.net
32:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 00:42:10.06 ID:2hJuRVXf0.net
弁護士2年目月収60万
経営者やら外資やらと比べたらゴミだけど官僚よりはマシやな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626709038