付き合いたくない


1::21/07/19(月)12:06:30 WF9z
マッマ怒り狂いよる
なお大学二回生、相手は31のおっさん
2::21/07/19(月)12:07:26 LemF
けっこんするの?
5::21/07/19(月)12:08:40 WF9z
>>2
ワイとしてはして欲しい
妹から会わせてもらったが話題が広くて面白いいいおっさんやった
4::21/07/19(月)12:07:59 WF9z
パッパがおらんからなんとも言えないんやが…

あと妹がそのおっさんと会わせてくれたが、社会的立場あってしっかりしとる人やしええんやないかなーって…
6::21/07/19(月)12:09:28 WF9z
ただマッマがブチキレとる

マッマ自身早婚で離婚してえらい苦労したから、と
14::21/07/19(月)12:14:07 LemF
>>6
パッパはどうなんや
16::21/07/19(月)12:14:38 WF9z
>>14
おらん
ワイが5歳の頃どっか行った
17::21/07/19(月)12:15:15 LemF
>>16
なんかすまん
18::21/07/19(月)12:15:25 WF9z
>>17
ええんやで
7::21/07/19(月)12:10:44 WF9z
ボランティアサークルで知り合ったそうやが、まー人に言えない事してきとるんやろな、と
そこはどうでもええんやが
10::21/07/19(月)12:11:34 qnR6
31で大学生妊娠させるとかまともな人間とちゃうけどな
20::21/07/19(月)12:15:45 wBaf
芋女ならモテなかったやろうしおっさん相手でもモテるのが嬉しかったんやろなあ

24::21/07/19(月)12:17:18 WF9z
>>20
シルバニアで一人遊びするのが大好きな陰キャやったしなぁ…
21::21/07/19(月)12:16:12 aOMM
母子家庭で妹まで大学に行かせてやれるってすごいな
26::21/07/19(月)12:17:45 WF9z
>>21
ワイは高卒で働いた
飲食業界や
255::21/07/19(月)13:27:02 V4X6
>>26
飲食業界かぁ……
今のご時世大変やね
お疲れ様
256::21/07/19(月)13:28:14 WF9z
>>255
居酒屋やからそこまでは…
レストラン開く修行にはならんがな

オシャレな隠れ家的なレストラン作りたい
32::21/07/19(月)12:19:28 xuYx
デキ婚ってめっちゃ離婚率高かったよね?

39::21/07/19(月)12:21:30 U008
>>32
マジで?
ワイの周りデキ婚の方がずるずる続いてるわ
一大決心したっぽい奴ほどうまくいかんと離婚してるイメージやわ
41::21/07/19(月)12:22:07 aiSm
>>39
まあ勢いが大事な気もする
44::21/07/19(月)12:22:30 DAHU
本人達は結婚したいンゴなんか?
47::21/07/19(月)12:23:14 WF9z
>>44
したいそうや
妹はマッマに妊娠報告した後におっさんの家に行った
61::21/07/19(月)12:32:31 bQiz
人の親になれそうなんか妹さんは
64::21/07/19(月)12:33:17 WF9z
>>61
多分な
心根は優しい奴や

82::21/07/19(月)12:36:49 EHWr
まぁボランティアやりたがる妹なんやから根は悪い子ではなさそうやが
ワイは死んでも人助けなんかしたくないもん
86::21/07/19(月)12:38:29 d75R
陰キャっぽい女が誰よりもはやく妊娠結婚するのはあるある
95::21/07/19(月)12:42:29 WF9z
>>86
成人式の時に中学の頃一番のブスと呼ばれていた奴がでかい腹で来たの草生えた
87::21/07/19(月)12:38:35 rhac
大学生なら1年休学とかで何とか卒業できるんじゃねぇか?
88::21/07/19(月)12:39:26 WF9z
>>87
そこ話し合い必要なんやがマッマが拒否しとる
91::21/07/19(月)12:40:42 rhac
>>88
子供できたからには責任を持って自分で育てろって感じか?

94::21/07/19(月)12:41:27 WF9z
>>91
いや単純におっさんへの嫌悪から
96::21/07/19(月)12:42:32 rhac
>>94
えぇ…
おっさんではなく娘のことを思ってやれよ
97::21/07/19(月)12:43:39 WF9z
>>96
そう思うけどな
昔からキレたら振り切れるんやマッマは
マッマ彼氏に相談するか迷ってる
92::21/07/19(月)12:40:53 2cHY
マッマとしては厳しい心境やろな
休学ならこのご時世やろし1年くらいはむしろ得やと思うがなんせ産んでからも大変やろし

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549895402