再開


1:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:03:06.72 ID:3Yy5a6UL0.net
クレカ滞納からの強制解約
携帯滞納からの強制解約
家賃滞納からの夜逃げからの強制解約


ワイみたいな人は部屋借りられないやん
ふざけんなや
2:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:03:39.24 ID:vDTg+wtU0.net
そらそうよ
3:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:03:39.39 ID:KyGFOeMQ0.net
信用ってしってる?
6:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:04:24.44 ID:3Yy5a6UL0.net
>>3
どうやったら取り戻せる?
60:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:09:51.63 ID:NLdJ5wEO0.net
>>6
住みたい期間分前払いすれば?
275:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:31:17.59 ID:Nw/zhxdL0.net
>>6
5年くらい待つ
4:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:03:39.95 ID:wO5DrNrTd.net
クズだぁ…
5:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:03:53.34 ID:3Yy5a6UL0.net
生きるの辛すぎる
7:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:04:27.31 ID:ShCQJCsa0.net
強制解約って何ヶ月くらい滞納したらなるの?
21:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:06:02.65 ID:3Yy5a6UL0.net
>>7
いや夜逃げしたんや
連帯保証人に残置物の処理とかリフォーム代の請求いった
27:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:06:43.83 ID:LpVJM3l60.net
>>21
色んな人から恨まれてそうやな
41:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:08:10.08 ID:u2/Mseag0.net
>>21
残念でもないし当然
妥当な末路と言える

11:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:00.06 ID:15zkfkRYd.net
実家帰って信用情報回復するまで待てよ
13:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:01.92 ID:3Yy5a6UL0.net
いやさぁ
ワイもやらかしたって自覚してるねん
いっぺん貸してみてもええやん
23:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:06:11.51 ID:5UNQFAgD0.net
>>13
いっぺん貸した結果がもう出とるやんけ
14:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:08.86 ID:TpXwJQ5t0.net
ワロタ事実ならそんな奴に部屋貸すわけないだろ
15:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:17.45 ID:u2/Mseag0.net
滞納するような倫理観のない雑魚にはお似合いの末路やろ
16:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:38.77 ID:O5GsiQeKa.net
歩く不誠実みたいな人間やな

17:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:54.50 ID:H8G14aNB0.net
実際こうなって実家もなかったらどうなるんや?
25:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:06:32.99 ID:3Yy5a6UL0.net
>>17
ホームレスやろ
44:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:08:32.61 ID:COum88O/0.net
>>17
行政が斡旋してるからまず役所行って相談しろ
18:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:05:58.00 ID:2KPXccsy0.net
失った信用を取り戻すのは100倍の時間と努力が必要なんやで
22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:06:05.98 ID:WaCcs3uir.net
おとなしく審査なし保証人不要のとこに住め
31:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:07:20.51 ID:3Yy5a6UL0.net
>>22
そういうとこあるけど
“保証会社”必須
これ厄介なんだよなぁ
金融事故起こしてるとあかん

40:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:08:04.74 ID:8UOdkkWa0.net
>>31
保証会社も信販系保証会社じゃなければクレヒス見ないぞ
61:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:09:51.79 ID:3Yy5a6UL0.net
>>40
なるほどねぇ
28:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:07:01.93 ID:fZCumNKaa.net
クレカ滞納でもアウトなのに強制解約て
39:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:08:01.02 ID:3Yy5a6UL0.net
>>28
しばらく滞納してると強制解約なる
30:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:07:18.65 ID:dvzYGcfA0.net
銀行も不動産屋もボランティアじゃないんで
32:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:07:21.24 ID:VjUWYa9v0.net
当たり前や 家賃が入らないと大家が困るんやで

35:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:07:42.59 ID:kEw8aVP80.net
ワイ「滞納ありません!収入あります!貯金もあります!」
不動産屋「優良借り主ですね!ではこちらの保証会社を…」
ワイ「ん?保証料はワイが払うんですか?優良なのに?あんたの保険なのに?」
不動産屋「・・・」
59:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:09:50.67 ID:EjFelcCn0.net
マジならよくそこから生活立て直したな
野垂れ死コースやろ
72:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:11:22.05 ID:3Yy5a6UL0.net
>>59
建て直してないぞ
100:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:14:58.51 ID:xd4Z2Dws0.net
満点やん
どこに住んでるんや
104:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:15:30.32 ID:3Yy5a6UL0.net
>>100
シェアハウスやね
287:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 11:32:10.05 ID:Xqxoj5MO0.net
部屋借りようとするのが悪いんだよな
中古マンション買った方が早い

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626746586