中学夢想


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:41:39.182 ID:2rqjAO61M.net
人生つらいわ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:42:06.123 ID:Lo4uz33T0.net
これは専門商社
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:42:27.614 ID:2rqjAO61M.net
>>2
五大やすまんな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:42:26.528 ID:x37mnzDu0.net
わかる
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:43:39.041 ID:2rqjAO61M.net
>>3
わかるよな?

仕事つまらん、上は詰まってる、そこそこ激務だが給料そこまで、転職価値なし
中はエリートだらけで出世辛い割にリターンが見合わない
上司や客の顔色伺ってばっか
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:42:53.654 ID:SFHNW/Pz0.net
ボーナスいくらやった?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:43:50.704 ID:2rqjAO61M.net
>>5
150
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:43:40.867 ID:p+QwjVV70.net
金貯めて計画ニートしろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:44:10.502 ID:2rqjAO61M.net
>>7
金は割とたまってく
4桁万円たまった
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:46:33.452 ID:p+QwjVV70.net
>>10
商社辞めたら次に転職って割とやりやすいのか?
やりやすいなら俺は一回やめてニートする
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:47:41.664 ID:2rqjAO61M.net
>>16
商社マンの転職価値って低いよ、若手のうちゴミみたいな仕事しかしないから何もできない
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:52:10.290 ID:p+QwjVV70.net
>>19
その辺は技術職とは逆なんだな
技術は比較的転職しやすくて面白いけど給料面ではそんな良い額若手じゃ絶対貰えんし
来月4連休みあるしそこで考えてみたら良いんでない?

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:43:48.636 ID:HNUF/IGH0.net
仕事つまんなそう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:44:42.709 ID:2rqjAO61M.net
>>8
くそつまんないよ
接待したり意味ない書類書いたり日程調整したりアホくさい
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:52:19.980 ID:1E0of2qe0.net
>>13
そんなんでボーナス150万って最高じゃん
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:55:49.537 ID:70HXPojY0.net
>>28
今はいいけどあと十年したらプライドだけ高くて何もできないおじさんのできあがりよ
人生詰み
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:44:13.462 ID:jo3wT80z0.net
我慢しろ 30超えたら夏ボ500万超える
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:45:52.369 ID:2rqjAO61M.net
>>11
正直このおもんなさと将来性のなさの対価としては安すぎる
もう少し安くてもいいから面白い仕事したいわ、じゃなきゃもっとくれ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:44:39.811 ID:HNUF/IGH0.net
何故総合商社に行こうと思ったのか
どうせ見栄張りたかっただけなんでしょう?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:46:34.593 ID:2rqjAO61M.net
>>12
偏差値至上主義で生きてきたから難易度高い企業に入りたかっただけ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:45:29.100 ID:SFHNW/Pz0.net
接待とかな
営業とか毎日飲み会って話は聞く
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:47:11.128 ID:2rqjAO61M.net
>>14
社会の潤滑油(笑)って感じすわ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:48:56.660 ID:jo3wT80z0.net
一回海外駐在してこい
いい家住めるし
運転手もつくし
給料倍でいいことづくめ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:51:02.695 ID:2rqjAO61M.net
>>20
商社のメリットって駐在だよね世間的には
でもアメリカとかイギリスならともかく東南アジアとか行きたくねーわ

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:49:55.323 ID:SFHNW/Pz0.net
ボーナスがいいのが取り柄だろ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:51:44.382 ID:2rqjAO61M.net
>>21
金だけならコンサルとかデベロッパーとか投資銀行とかの方がよかったわ
あっちはあっちで辛いんだろうが
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:50:16.480 ID:FJ+/11gJa.net
同じ状況で転職して後悔してるから
意地でも残り続けたほうがいいぞ
しばらくすると「無意味でつまらなくていいからもっと給料貰える会社がいい」ってなる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:53:03.897 ID:2rqjAO61M.net
>>22
このご時世、商社といえど年功序列は守りきれないだろ
しがみついてたらスキルもろくに身につかず途中で年功序列崩壊して詰む未来しか見えない
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:51:25.547 ID:8i1p/pG4M.net
もったいない
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:53:31.703 ID:2rqjAO61M.net
>>24
俺の貴重な若手の時期がもったいないわ

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:52:07.404 ID:O6JnKUNF0.net
商社の仕事って何やってるの?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 18:54:10.224 ID:2rqjAO61M.net
>>26
接待
社内調整
意味のない書類づくり
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 19:12:16.213 ID:rgMHypCl0.net
エリートも大変だな
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/18(金) 19:13:24.575 ID:70HXPojY0.net
>>72
どんな立場になっても辛いことは消えないのかもな

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624009299