14:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:25:12.02 ID:8YOt1TjN0.net
13:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:24:38.32 ID:lPUHiyz10.net
15:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:25:31.81 ID:8YOt1TjN0.net
16:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:26:12.74 ID:d4MjQsyFd.net
18:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:27:02.99 ID:lR7GuZ+e0.net
19:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:27:42.71 ID:Y6Q0daySd.net
食費とか10万余裕で超えとるわ
自炊続けれるやつ凄すぎるワオ自炊なんかしたら一日の自由時間1時間もなくなってまうもん
20:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:27:47.06 ID:WjDAq5UI0.net
それな
食費浮かしてる奴はただ食ってないだけ
食ってない自慢は自分の身の回りのことができない下らない自虐
21:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:28:09.23 ID:43vLaQSm0.net
22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:28:57.84 ID:sxNQAnyW0.net
27:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:30:00.90 ID:8YOt1TjN0.net
>>22
普通にやるとマズい
ただ鶏むねを一日砂糖につけとくと
柔らかくなってそこそこ食えるレベルにはなる
23:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:29:15.37 ID:EQ5QLGTxa.net
34:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:32:10.04 ID:8YOt1TjN0.net
>>23
ほんまにな
ただ正直、光熱費とか意識して節約しても大した金額にならん
顕著に出るのは食費やろ
24:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:29:34.50 ID:FuMoCkEn0.net
そんなことするより給料上げて好きなもの食べた方が幸せじゃない?
30:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:30:42.53 ID:8YOt1TjN0.net
25:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:29:40.56 ID:0InPaST30.net
26:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:29:51.43 ID:WF/dLZ4y0.net
昼は学食社食で安く済む
朝抜きにするのが限界
それ以上はやりすぎ
28:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:30:24.08 ID:832Bjkz80.net
学生時代家計簿つけてたけど
3万はわりと行ける
一度2万切った事ある
31:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:31:22.95 ID:NQ8zi0px0.net
32:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:31:39.27 ID:Sznmzg2P0.net
33:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:31:56.29 ID:Dp0sB95k0.net
ご飯もっと安いやろ
その晩飯なら晩飯250円でできる
35:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:32:52.34 ID:XwZ/KEpi0.net
36:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:32:55.96 ID:QLS8A1d8a.net
外食ゼロワイ、2万行く事は稀なんやが君ら何食べてるんや
37:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:33:35.92 ID:8YOt1TjN0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626711619
3人家族でもいけるわ
inazumanews
が
しました