梅酒


1:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:21:03.07 ID:f1Ijv107a.net
・脂質ゼロなので脂質よりも糖質の代謝が得意な日本人が食べても太りにくい
・乳糖が入ってないのでお腹下さない
・グルテンフリーで腸に優しい
2:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:21:51.08 ID:f1Ijv107a.net
お餅やあんこって偉いわ
3:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:22:00.66 ID:EDdgELEj0.net
砂糖まぶした寒天みたいなやつすき
444:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:11.47 ID:nG33LMjpa.net
>>3
ばあちゃんかな?
6:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:22:54.70 ID:f1Ijv107a.net
>>3
寒天おいしいよね
8:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:23:08.55 ID:A+nnurBx0.net
水羊羹無限に食えるわ
12:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:24:01.75 ID:f1Ijv107a.net
>>8
羊羹うまい
9:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:23:10.87 ID:GeLJ1GUja.net
団子はすき
10:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:23:16.77 ID:Pn/VgTLKa.net
豆かん好きだわ
16:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:24:41.48 ID:f1Ijv107a.net
>>10
お豆は食物繊維も入ってていいね
13:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:24:02.11 ID:jh6SD78E0.net
どら焼き好き
17:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:25:08.83 ID:GeLJ1GUja.net
仏壇に供えるようなものって、体がしんどいとき受けつける

18:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:25:19.77 ID:qg1w/6DO0.net
あんこはタンパク質多いしね
27:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:42.25 ID:f1Ijv107a.net
>>18
タンパク質は言うほどか?🤔
食物繊維は多い
54:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:29:35.95 ID:qg1w/6DO0.net
>>27
砂糖を入れない甘くないあんこを自作して摂ってるボディビルダーをテレビで見たで
小豆も大豆と成分は近いからタンパク質豊富なんだと
79:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:33:24.48 ID:f1Ijv107a.net
>>54
軽く調べたら乾燥豆 100 グラムあたり大豆がタンパク質 33 グラムで小豆が 20 グラムみたいやな
小豆も意外と多かったわサンガツ
20:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:25:41.45 ID:TCg1tA0k0.net
季節に沿った風流さが良いのよ
21:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:25:46.23 ID:SeToZieY0.net
和食も身体にいいらしいよ

22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:08.83 ID:B8GPg6BZ0.net
できたての草団子ほど美味いものはない
23:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:16.33 ID:qrkIE+r60.net
わらび餅に黒蜜ときなこドバーよ
24:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:28.13 ID:q0iWTSTVd.net
ハイカロリーやけどな
39:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:27:58.06 ID:f1Ijv107a.net
>>24
同じカロリーでも脂質と糖質で太りやすさ違うんやで
多くの日本人は腸内細菌的に糖質をエネルギー化しやすいんや
26:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:31.39 ID:oBSn+naA0.net
葛餅とかのきな粉使う系のはたまに猛烈に食いたくなる
28:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:54.60 ID:4nRnCQZua.net
透明な葛の中にこし餡入ってるの好き

29:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:26:58.99 ID:Yu86/OyHr.net
基本甘すぎて無理だわ
35:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:27:38.96 ID:EFJA0hsd0.net
>>29
砂糖控えめのあんこも売ってる
33:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:27:17.13 ID:EFJA0hsd0.net
三色だんご食いたくなってきた
36:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:27:42.86 ID:1z1p5RNR0.net
熱い緑茶はマスト
44:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:28:38.37 ID:f1Ijv107a.net
>>36
カテキンも脂肪燃焼効果あるしいいね
37:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:27:44.33 ID:GuX34kkqd.net
おかきとか米菓子すきやけど無限に食べられるから危険過ぎる

41:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:28:10.78 ID:J+1UK4Tsd.net
最近あずきバーばっか食っとる
50:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:29:10.32 ID:xN0sBmJ9M.net
竹に入った水ようかん好き🤗
58:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:30:08.64 ID:CJzwK67Ka.net
洋菓子はポロポロし過ぎなんよ
66:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:31:54.02 ID:LKV3aQcr0.net
でもチーズケーキとかシュークリームの方が美味しいし……
89:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:35:46.32 ID:CWNuNCIL0.net
単体だと普通のケーキとかの方が美味しいけど
ちゃんとその場で煎じた濃いめの抹茶と合わせて食べるとガチで美味い

そういうの食べられる場所殆どないけどね
なんちゃって和スイーツカフェとかの抹茶とかじゃなくて
茶道具でちゃんと煎じた抹茶飲めるとこが少ない
106:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:38:01.63 ID:f1Ijv107a.net
まあ味に関しては個人の好みやろとしか🙄
ワイは洋菓子も和菓子もどっちも同じくらい好きやけどね

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626736863