2:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:06:28.18 ID:Vda3v5RG0.net
ソースは?
5:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:06:49.20 ID:Y11VAUvjd.net
>>2
ワイのポートフォリオ
ワイのポートフォリオ
3:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:06:35.04 ID:Y11VAUvjd.net
上がってるのは超長期債券だけや
20:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:08:23.00 ID:AP4+1HKw0.net
>>3
長期債券があがるならたんに金利が上がるとみただけ ようは規制緩和の解除を懸念しているだけやろな
長期債券があがるならたんに金利が上がるとみただけ ようは規制緩和の解除を懸念しているだけやろな
4:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:06:37.23 ID:dkT/ZlBT0.net
ざまあああ
6:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:06:57.09 ID:Y11VAUvjd.net
>>4
助けて
助けて
8:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:06:58.68 ID:dPS/8W5P0.net
全然下がってへんやんけ
11:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:07:18.76 ID:Y11VAUvjd.net
>>8
そうか?
そうか?
10:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:07:10.47 ID:TFUkr2w+0.net
今日何かあったん?
13:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:07:37.95 ID:Y11VAUvjd.net
>>10
コロナ拡大懸念
インフレ率高
コロナ拡大懸念
インフレ率高
435:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:51:00.22 ID:DXnf9tSW0.net
>>10
世界経済バブルで実体経済無視してパンパンだった
世界経済バブルで実体経済無視してパンパンだった
|
|
15:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:07:49.47 ID:poSxonz60.net
こういうので騒いでるやつって短期保有しかしてないんか?
22:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:08:34.73 ID:Y11VAUvjd.net
>>15
コアサテライトで
サテライトの方や
コアサテライトで
サテライトの方や
19:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:08:06.17 ID:qPc4OMFmp.net
最近は下げも上げも意味わからんし
もう終わりやと思う
もう終わりやと思う
21:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:08:28.67 ID:TMZ6AONbd.net
まあこれわかりやすいサインよな
普段なんも言わんくせにコイツらがガタガタ騒ぎ出したらチャンス
普段なんも言わんくせにコイツらがガタガタ騒ぎ出したらチャンス
24:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:08:54.91 ID:IayWpkNrd.net
オリンピックまでってずっと言ってたやん
25:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:09:13.85 ID:mQcsTt9n0.net
損切りしたわ
下がりきったらまた買う
下がりきったらまた買う
26:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:09:15.64 ID:UmL478uYa.net
株下がると金も下がるのやめーや
32:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:09:50.64 ID:Y11VAUvjd.net
>>26
なんのヘッジにもならんくて草
何が逆相関やねん
なんのヘッジにもならんくて草
何が逆相関やねん
171:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:21:44.17 ID:SI38KX4TH.net
>>26
ここ数年は連動するようになって草ですよ
ここ数年は連動するようになって草ですよ
29:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:09:45.11 ID:6tJYoH+ud.net
始まったな世界よ
我々の日本国のステージまで上がって来いよ
我々の日本国のステージまで上がって来いよ
34:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:02.04 ID:rsOnyj20d.net
ワイのS &Pが下がってたのもこれか
36:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:08.30 ID:rIB7FMlz0.net
コロナの大暴落もいつの間にか戻ってたしへーきへーき
38:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:18.83 ID:6bBiTwGl0.net
押し目定期w
44:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:35.84 ID:Y11VAUvjd.net
>>38
ええな
ええな
39:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:22.12 ID:TpyH88XZ0.net
ワイTMFロンガー高みの見物
40:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:25.53 ID:78ISYw3vd.net
お前らいっつも暴落してんな
41:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:10:30.69 ID:2B45QW5i0.net
日本は五輪で下げが加速するよ
53:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:11:30.87 ID:SXDselaOM.net
積ニー損切りとか言うパワーワード
コロナショックですら10パー利益出てんのにアホちゃうか
コロナショックですら10パー利益出てんのにアホちゃうか
55:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:11:35.88 ID:EisSF7d/r.net
ワイが損切りした株だけ暴騰する
60:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:12:19.72 ID:Y11VAUvjd.net
>>55
あるある
あるある
59:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:12:08.83 ID:MIZwEDJYM.net
積みたてnisa損切りは堪え性なさすぎやろ…
69:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:13:25.46 ID:7btOzXKX0.net
まぁ投資をここ2、3年で始めた初心者には分からんだろうが、今は買い時じゃないよw
74:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:13:46.91 ID:Y11VAUvjd.net
>>69
当たり前やろ
当たり前やろ
128:風吹けば名無し:2021/07/20(火) 08:17:43.06 ID:HrOAiBnLa.net
円安で米株買いたくない心理になるわ
|
|
いずれはある程度収束するのが当然で上振れの時に買うのが阿呆というだけ
敗けるのが当然で養分乙以外の結論はない
馬鹿じゃねぇの?
inazumanews
が
しました