2:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:30:08.01 ID:c30Vw+ew0.net
唐揚げにしたら美味いとかメリットないもんか
88:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:57:24.99 ID:x0Oj6pC4d.net
>>2
唐揚げにしたら美味しかったよ
唐揚げにしたら美味しかったよ
3:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:30:32.99 ID:7JUN+V1o0.net
ゴキブリってどこからわいてくるんや
5:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:31:23.64 ID:N587L3Cqd.net
>>3
大半の種類のゴキブリは森におるんやで
大半の種類のゴキブリは森におるんやで
6:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:31:39.22 ID:Q384IV0bd.net
諦めてブラックキャップ買え
一年は持つ
一年は持つ
11:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:34:26.67 ID:gJK6Yudaa.net
ブラックキャップ置けばとりあえず目につかなくなる
16:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:35:26.65 ID:Gu+myH0y0.net
たまにブラックキャップ食ったゴキブリが巣に帰る前に力尽きてすぐ側で死んでる時あるよな
17:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:35:45.75 ID:N587L3Cqd.net
バッバが作ってたホウ酸団子の威力もすごかった
仕組みわからんが
仕組みわからんが
18:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:35:57.99 ID:9Okc7X970.net
猫飼ったらG消えたわ
19:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:36:45.63 ID:82ItBBLt0.net
ゴキブリ対策消えたと思ったらネズミが大量発生してた
24:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:37:45.94 ID:qB6/BzBKa.net
チャタテムシも駆除不可能や
あいつら潰しても潰しても湧いてくる
あいつら潰しても潰しても湧いてくる
|
|
28:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:38:49.95 ID:moPqgMH2a.net
嫌なら高層マンションに住めって話やな
あいつらマジで上の階では出ない
あいつらマジで上の階では出ない
29:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:39:06.25 ID:c81gWi890.net
定期的に下水とか拠点になっとる場所におるのを一掃したらええのにな
全滅は無理でもそれで大分数は減るやろ
全滅は無理でもそれで大分数は減るやろ
30:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:39:30.41 ID:pVZgIBYP0.net
ゴキブリキャップの誘引作用って強過ぎじゃねえ?
かえって家の中にゴキブリ呼び込みそうな気がするんやが
かえって家の中にゴキブリ呼び込みそうな気がするんやが
35:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:41:45.28 ID:KWv3BczH0.net
>>30
ワイも気になったがブラックキャップ置くとほんまに出てこない
死骸すら出ない
ワイも気になったがブラックキャップ置くとほんまに出てこない
死骸すら出ない
42:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:43:20.70 ID:9FkcQZpj0.net
>>35
巣で死骸食って連鎖でしんどんやろあれ
巣で死骸食って連鎖でしんどんやろあれ
34:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:41:22.41 ID:3neTIGBY0.net
去年初めて家に出たが金縛りみたいに動けんかった
あいつらなんか能力持ってるやろ
あいつらなんか能力持ってるやろ
39:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:42:40.14 ID:pzho9CMQ0.net
集合住宅やと汚部屋がおると詰みらしいな
40:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:42:55.72 ID:dWhjw4eu0.net
アシダカグモ10匹くらい放ったら見なくなったわ
46:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:44:53.96 ID:N587L3Cqd.net
コロコロしたあとはすっごくちっさく見えるんよな
遭遇した瞬間はデカっ!!てなんのに
遭遇した瞬間はデカっ!!てなんのに
52:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:48:03.56 ID:+11yxBEAd.net
>>46
これメンス
ぺったんこになるよな
これメンス
ぺったんこになるよな
58:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:49:55.45 ID:iUCqWWkRM.net
>>46
デカくても3−4センチとかそんなんやから冷静になったらメチャ小さいはずなのに生きたやつみると倍くらいに見えるわ…
デカくても3−4センチとかそんなんやから冷静になったらメチャ小さいはずなのに生きたやつみると倍くらいに見えるわ…
47:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:45:24.66 ID:X8U+3/oD0.net
昨日3年ぶりくらいにみた
アクティブすぎるわ
部屋中這い回って飛びまくるからビビった
アクティブすぎるわ
部屋中這い回って飛びまくるからビビった
49:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:46:26.20 ID:lq+tZGht0.net
1階が飲食店はやめとけおじさん「1階が飲食店はやめとけ」
コンビニもやべーな
コンビニもやべーな
50:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:46:48.06 ID:MuqYDC9B0.net
綺麗で清潔なゴキブリならふれあいたかった
56:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:49:30.80 ID:TiRCGBNDa.net
どっから侵入してくるんだよ
エアコンのダクトか?
家賃払えや
エアコンのダクトか?
家賃払えや
78:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:55:18.60 ID:iUCqWWkRM.net
>>56
・エアコンのダクト
・排水管の外側の隙間
・窓の隙間
・建物の隙間
・洗濯物についてくる
・帰宅するときに服やカバンについてくる
・宅配便の段ボール
・玄関から堂々入ってくる
・エアコンのダクト
・排水管の外側の隙間
・窓の隙間
・建物の隙間
・洗濯物についてくる
・帰宅するときに服やカバンについてくる
・宅配便の段ボール
・玄関から堂々入ってくる
81:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:56:19.07 ID:t4YWoWk30.net
>>78
ゴキブリに詳しすぎる
本人か?本虫?
ゴキブリに詳しすぎる
本人か?本虫?
87:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:57:07.27 ID:iUCqWWkRM.net
>>81
ゴキブリ嫌いすぎてめちゃ調べたわ…
ゴキブリ嫌いすぎてめちゃ調べたわ…
57:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:49:47.73 ID:t4YWoWk30.net
ゴキブリが窓から入ってきて捕まえられなくて焦ったけど
通り道にっぽいところにゴキブリホイホイ置いたら数時間で捕まったわ
通り道にっぽいところにゴキブリホイホイ置いたら数時間で捕まったわ
62:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:51:13.17 ID:PJN/x7n20.net
ゴキブリより蚊の方が何百倍もきついわ
ゴキは苦痛を与えてこんからな
ゴキは苦痛を与えてこんからな
73:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:54:07.30 ID:qV7oNjWTH.net
ゴキブリがいなくなるスプレーは玄関前とベランダに撒いといた方がええで
96:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:58:24.64 ID:Z+6Ik4kn0.net
ゴキジェット撃ったらこっちに飛んできてこわい
98:風吹けば名無し:2021/07/16(金) 11:59:00.12 ID:seL3bov0d.net
ワイの実家の猫殺したあと持ってくるわ
|
|
inazumanews
が
しました