女性社員


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:34:49.009 ID:XVtYh4ch0.net
毎日毎日業務終了後に1時間とか掛かる日報作らされてるから辞めろよって言っただけなのに俺悪く無くね?www
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:35:11.629 ID:wDJxLN0dM.net
それ時間の無駄
なんのしごと?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:37:20.619 ID:XVtYh4ch0.net
>>2
プロバイダー業務
外出した時の報告書はもちろん別で、何時何分から何分まで何してた、誰に何の要件で電話したかの日報が必要w
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:36:11.607 ID:fPKB/z7Q0.net
日報はほんま意味わからん
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:37:10.629 ID:5TMJzlV90.net
マジで時間かかるような日報書かせるところあるよな
業務中に書かせろと
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:40:24.699 ID:XVtYh4ch0.net
>>4
業務時間は日報書く時間じゃ無いとお達しあるんだぜwww
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:37:13.057 ID:H4Q7Rp41M.net
業務終了後なら残業削減にならないって事じゃね?
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:40:24.699 ID:XVtYh4ch0.net
>>5
部署の平社員の平均残業時間が35時間位あるからこれを今年度末までに20時間以下にしろとお達しがあったらしく、全員改善案を出せと言われてな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:37:41.538 ID:ipFAzhwg0.net
進捗状況の把握は業務上必須なら削れない業務はどれかをスケジュール管理してる人間に出してもろて
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:37:58.489 ID:uFc+m//40.net
1時間もかかるの?
地獄だな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:38:06.374 ID:6f9nwtvn0.net
残業減らないじゃん
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:38:36.232 ID:T7EJCNo70.net
もちろん日報作成も業務時間に含まれてるんだろ?

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:45:11.048 ID:XVtYh4ch0.net
>>10
当然含まれてて日報だけで20時間なんか簡単に超えるからここ削減しなきゃ他削ったって意味無いんだがねwww
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:39:11.676 ID:xAWM5J060.net
日本は労働時間が長いだけで生産性が上がらんっていうのも頷ける…
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:40:12.364 ID:jELpfjXh0.net
1時間もかかる日報を読む側も大変そう
ただ、廃止というだけで代替案がないのなら採用できないのもわかる
効率化できている例を挙げて導入を提案くらいならよかったのに
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:43:15.159 ID:tcAz74T1a.net
>>12
何にでも代替案を求める奴ってたまにいるけどただ単に止めることが正解なんていくらでもあるやろ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:45:11.048 ID:XVtYh4ch0.net
>>12
基本的には誰も中身なんて読んでないぞ
不在時に電話あったりしたらたまにその人の日報漁るくらいで実際には進捗確認票みたいなもの(案件によっては進捗確認票は別にあるwww)

ちなみに不定期に監査があって中身ザルだったら部長クラスから直接の叱責と始末書なwww
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:47:47.964 ID:T7EJCNo70.net
>>21
ならいいんじゃね?
日報書いて残業して残業代とかウマーじゃん
伝統()強いて尚且つ残業は減らしたいとかアホなこと言ってる上司なんてスルーよ

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:49:16.038 ID:XVtYh4ch0.net
>>26
みなし残業が30時間付いてて、ほぼ全員それを超えてるからそこを削減したいんだろwww
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:40:53.099 ID:VozOUMIfp.net
ちゃんとそういうやりとり録音しとけよ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:43:12.319 ID:SNTYxHDId.net
定時になったら帰ればいい
こんな当たり前で簡単なこともわからない馬鹿上司なの?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:44:04.173 ID:Fnuq+2sL0.net
カメラと録音として全てAIに食わせて自動で日報出してくれるシステム導入やな
ま、価格よりも人間にやらせた方が安上がりかもしれんがな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:47:52.168 ID:XVtYh4ch0.net
>>18
電話なんて誰がどこにいつ電話したとか録音で全部残ってるからいらねーだろって言ったら、都度電話を確認する手間を考えろとか、顧客の個人情報に繋がるだろって言われたよwww
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:44:10.832 ID:gw+M36120.net
明日出来ることは明日やるって書いて出せ

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:44:27.559 ID:PmdQGRAs0.net
テレワーク始まった途端導入してるとこ多いけど、その手の企業ってテレワーク前から社員が何してるか大して把握してないよな
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:45:18.018 ID:+oqbHjl30.net
従業員みんな信用されてないのね
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:45:29.134 ID:FBpqU4l10.net
結局今まで通り作業すすめる以外無いのに
報告作らせたり会議して毎日半日潰してるのほんと効率悪いと思うわ
まあ給料貰えるしなんでもいいけど
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:45:50.649 ID:QOXzs+lWd.net
1つの作業が終わるたびに日報に書き足してくシステムでよくね?
その方が記憶新鮮だし間違い勘違いも起きないし、早く帰れるじゃん
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:47:32.079 ID:qgMUeq+ia.net
>>24
こんな感じで普通に1日のToDoリストとして使ってる
定時間際にやったこと思い出すのアホらしいし
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:55:24.592 ID:XVtYh4ch0.net
>>24
それやると業務時間中に内職するなってガチギレされるwww

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:52:07.317 ID:fEq9Vxox0.net
みなし残業とか詐欺みたいな仕組みをどうにかしろよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:55:24.592 ID:XVtYh4ch0.net
>>29
30時間超えた分は出てるし、ほぼ全員超えてるからあんまり関係無いんだけどなwww
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 18:57:53.931 ID:QOXzs+lWd.net
>>30
ならもう日報の内容を簡略化するしかないな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/15(木) 19:04:43.220 ID:XVtYh4ch0.net
>>31
既に随分簡略化して1時間なんだよwww
最初は2時間とか掛かってた

引用元:
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626341689