面接


1:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:47:33.09 ID:bLJKTZPHd.net
就活生クズすぎやろ
2:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:47:52.98 ID:bLJKTZPHd.net
第1志望です言うてたやろクズ共が
37:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:53:46.61 ID:EX7WFECXd.net
>>2
知るかボケこっちも生き残るのに必死なんじゃてめえのことまで構ってる余裕ないんじゃ
62:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:56:53.40 ID:oIHLVX5i0.net
>>2
嘘言うに決まってんだからこんなん聞くなよと正直思う
3:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:47:53.61 ID:9suNbNLM0.net
もっと脅せよ!
7:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:03.19 ID:bLJKTZPHd.net
>>3
それするとすーぐ悪評書かれるねん
学生側が問題あることが殆どなのに被害者ヅラしてこっちに損しかない
4:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:48:19.56 ID:bLJKTZPHd.net
中には推薦書出して辞退するやつおるし
イカれてんのか
10:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:42.14 ID:r4CP90NR0.net
>>4
推薦落としたのは企業からだろ
18:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:50:50.91 ID:bLJKTZPHd.net
>>10
違う
承諾書と推薦書提出した後に辞退する子がいるって話
69:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:57:33.10 ID:x1oSgoY10.net
>>18
推薦状出してるのに辞退は悪質だから大学に言え
まあ言うだろうけど
24:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:34.08 ID:WQ5GedNm0.net
>>18
なんか問題ある?
君が勝手にそれに価値を感じてただけだよね?
34:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:57.83 ID:bLJKTZPHd.net
>>24
ブラックリスト入れるね

43:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:16.26 ID:WQ5GedNm0.net
>>34
学生からしたらブラックリストに入ってるのは君の会社なんですけどねw
6:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:48:58.14 ID:p5lDJlP20.net
じゃあ第二志望言われても採れや
9:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:28.93 ID:bLJKTZPHd.net
>>6
そういうの通したことあるぞ
31:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:37.29 ID:jZFWhqUk0.net
>>9
通したことある程度じゃ基本通さないってことやん
8:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:20.98 ID:dZFQ/kgq0.net
お前が落としたやつの中にお前の会社入りたかったやつもいたかもな
15:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:50:13.84 ID:bLJKTZPHd.net
>>8
まあ、それはしゃーないわ
一応メールしてみるけど

12:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:46.17 ID:l4yEq8xw0.net
人事って人を見る目ないよな
23:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:22.07 ID:bLJKTZPHd.net
>>12
数回の面接と書類と適性検査で適正図れって無理だから
17:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:50:45.01 ID:q6g6eYxva.net
合格したらすぐ働かせろよ
40:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:01.81 ID:bLJKTZPHd.net
>>17
本当は研修受けさせたいけど今は色々めんどくさいねん
21:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:11.38 ID:uiNNK1Tw0.net
22卒内定なしのワイが入ったるから内定出して
27:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:42.19 ID:bLJKTZPHd.net
>>21
マイナビからエントリーしてくれ

25:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:38.68 ID:3/vfYICO0.net
イッチの会社が学生さんを何股もしてるように、学生さんもイッチの会社を滑り止めにしてるんやで
まずそれを自覚しないと始まらない
29:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:22.72 ID:wSrsvrmza.net
条件次第でワイが転職してやってもええぞ
30:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:34.96 ID:bLJKTZPHd.net
あのさあ
うちの会社の悪口は書き放題なのに学生のレビューは共有できないとかどうすればいいの
会社側に不利すぎるわ
35:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:53:09.52 ID:1wCnR+JAp.net
大事なのは定着してくれる人材やろ
辞退する人は早めの退職やと思えばええ
36:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:53:23.42 ID:r8MgtGGC0.net
え?
面接は嘘をついて高く自分を売るのが仕事だしそれが仕事でも必要な能力なことくらい人事ならわかるよね?
だからそういうやつが求められるんでしょ
54:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:55:49.57 ID:bLJKTZPHd.net
>>36
特別すごいことしてなくても通すよ
誠実で能力のある人間が欲しい

63:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:56:58.36 ID:R0TdPG6m0.net
>>54
ワイらも定時で高給だしてくれる会社が欲しいねん
45:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:22.58 ID:gj725qn90.net
半年で辞めたんやけど人事にとっては半年で辞められるのと内定辞退どっちの方がマシなん?
47:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:42.07 ID:bLJKTZPHd.net
>>45
半年で辞める方
48:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:57.68 ID:8Bp/QRfip.net
就活生は人生かかってんだよ
所詮仕事の責任しか問われない奴が文句言うな
57:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:56:17.78 ID:RlEhca/30.net
若者が減ってるから良い大卒の取り合いよな
大卒だけじゃなくて高卒も障害者枠も全部取り合い
70:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:57:35.95 ID:bLJKTZPHd.net
>>57
これは本当に思う
うちはSNSで色々頑張ってる

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626256053