43:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:16.26 ID:WQ5GedNm0.net
>>34
学生からしたらブラックリストに入ってるのは君の会社なんですけどねw
6:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:48:58.14 ID:p5lDJlP20.net
9:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:28.93 ID:bLJKTZPHd.net
31:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:37.29 ID:jZFWhqUk0.net
>>9
通したことある程度じゃ基本通さないってことやん
8:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:20.98 ID:dZFQ/kgq0.net
お前が落としたやつの中にお前の会社入りたかったやつもいたかもな
15:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:50:13.84 ID:bLJKTZPHd.net
>>8
まあ、それはしゃーないわ
一応メールしてみるけど
12:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:49:46.17 ID:l4yEq8xw0.net
23:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:22.07 ID:bLJKTZPHd.net
>>12
数回の面接と書類と適性検査で適正図れって無理だから
17:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:50:45.01 ID:q6g6eYxva.net
40:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:01.81 ID:bLJKTZPHd.net
>>17
本当は研修受けさせたいけど今は色々めんどくさいねん
21:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:11.38 ID:uiNNK1Tw0.net
27:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:42.19 ID:bLJKTZPHd.net
25:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:51:38.68 ID:3/vfYICO0.net
イッチの会社が学生さんを何股もしてるように、学生さんもイッチの会社を滑り止めにしてるんやで
まずそれを自覚しないと始まらない
29:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:22.72 ID:wSrsvrmza.net
30:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:52:34.96 ID:bLJKTZPHd.net
あのさあ
うちの会社の悪口は書き放題なのに学生のレビューは共有できないとかどうすればいいの
会社側に不利すぎるわ
35:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:53:09.52 ID:1wCnR+JAp.net
大事なのは定着してくれる人材やろ
辞退する人は早めの退職やと思えばええ
36:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:53:23.42 ID:r8MgtGGC0.net
え?
面接は嘘をついて高く自分を売るのが仕事だしそれが仕事でも必要な能力なことくらい人事ならわかるよね?
だからそういうやつが求められるんでしょ
54:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:55:49.57 ID:bLJKTZPHd.net
>>36
特別すごいことしてなくても通すよ
誠実で能力のある人間が欲しい
63:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:56:58.36 ID:R0TdPG6m0.net
>>54
ワイらも定時で高給だしてくれる会社が欲しいねん
45:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:22.58 ID:gj725qn90.net
半年で辞めたんやけど人事にとっては半年で辞められるのと内定辞退どっちの方がマシなん?
47:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:42.07 ID:bLJKTZPHd.net
48:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:54:57.68 ID:8Bp/QRfip.net
就活生は人生かかってんだよ
所詮仕事の責任しか問われない奴が文句言うな
57:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:56:17.78 ID:RlEhca/30.net
若者が減ってるから良い大卒の取り合いよな
大卒だけじゃなくて高卒も障害者枠も全部取り合い
70:風吹けば名無し:2021/07/14(水) 18:57:35.95 ID:bLJKTZPHd.net
>>57
これは本当に思う
うちはSNSで色々頑張ってる
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626256053
inazumanews
が
しました