33:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:53:47.85 ID:BmSn6+540.net
電動以外の髭剃りはやめとけ
マジでキモい青髭になるぞ
37:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:54:57.65 ID:Qf4X2PQh0.net
>>33
電動は深剃りできんやん
ワイはヒゲ濃いからカミソリじゃないと無理や
41:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:55:51.21 ID:Er7AkwXdM.net
34:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:54:12.33 ID:6EKazR5K0.net
ワイの場合は
顎は逆さ剃り
下唇順剃り
上唇横剃り
って感じで剃り分けとる
35:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:54:32.40 ID:FxzU+E5Yd.net
順剃りじゃ剃り切れないメーカーさんサイドとお髭さんサイドに問題ある
ワイは知らん
38:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:55:18.74 ID:/NvVlhDGa.net
42:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:55:58.48 ID:+hkMj+As0.net
47:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:56:36.81 ID:5y3jiAZh0.net
48:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:56:40.73 ID:pPeJ1zVYd.net
ゴミ電動シェーバー買って嫌な思いしたから未だに電動シェーバー買いたくなくてシックハイドロから抜け出せん
あの時金掛けていいの買えば良かった
53:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:57:22.13 ID:LIBk0frGd.net
54:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:57:31.03 ID:L/dLSGiR0.net
56:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:58:02.66 ID:KwbrCAmHp.net
ええ髭剃りとちゃんとシェービングすれば平気なことに気づいてもうたで
57:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:58:03.17 ID:l/u8i6sD0.net
つーか結局なに使おうが剃るって行為自体が肌にダメージやから
抜くか短く整えるくらいになったわ
どうせマスクやし
60:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:58:42.63 ID:Etl9P6azd.net
61:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:59:10.32 ID:j5NAY1/M0.net
63:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:59:36.88 ID:WcrtX0TpM.net
将来絶対髭生やさないマンはもういっそのとこと医療レーザー脱毛も視野に入れとき
毎日髭剃りよったら30代後半くらいで普通は肌ボロボロの小汚いおじさんになる
73:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:00:50.60 ID:ZAe7OQxy0.net
>>63
30後半なら結婚もしとるし子供もいるし
そんな年でつるつるのがキモいやん
66:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:59:53.97 ID:K4rBc6mc0.net
どっちにしろ青髭になるやん
やっぱ医療脱毛が一番やな
67:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 19:59:57.88 ID:iMto5We30.net
69:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:00:11.37 ID:IakRQAYi0.net
そもそも剃る必要がなくなればええやんって思ってワイはヒゲ脱毛通い始めたで
72:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:00:28.72 ID:mV3u+j5wd.net
79:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:02:21.40 ID:zbkpDHYx0.net
97:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:07:51.46 ID:5T3pt+l40.net
カミソリ負けしたり傷ついたとき責任取らせられないように書いてるだけやぞ
124:風吹けば名無し:2021/07/10(土) 20:15:06.06 ID:4Wf4MoiP0.net
シェーバーよりカミソリの方が剃れてるけど
他人からすると青髭でどっちも変わらんのがアホらしくて
脱毛始めた
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625913868
濃い人は逆剃り無理や
inazumanews
が
しました