21:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:51:09.86 ID:ZizBoB8AM.net
江戸時代あたりの日本人の写真がたまに残ってるけど、あれはかっこいいと思う
24:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:51:30.88 ID:1K/5HS7n0.net
大学に付き合ってた彼女全員化粧落としたら一重だったぞ
合宿の朝食で見た女割くらい一重だったわ
37:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:56:04.94 ID:7fpz2Hx5d.net
30:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:53:29.10 ID:qJZx2zvH0.net
自称奥二重とか、美人は二重しかいないとか、二重にこだわるやつって取り柄が二重しか無いんか?
31:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:53:48.49 ID:1K/5HS7n0.net
中学の卒業写真とか見ると8割くらい一重よなぶっちゃけ
35:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:55:34.05 ID:4bXGoiN/0.net
親父が沖縄の人だけど親戚には100%二重しかいないわ
沖縄出身の一重とかいるんやろか
39:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:56:31.15 ID:w70lBaHm0.net
120:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:13:08.19 ID:W+oNF2aUd.net
>>35
沖縄行ってみろ
現地人でも普通に一重や奥二重おるで
38:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:56:14.01 ID:s5edzeeUd.net
ワイのマッマ、わざわざ一重から二重に整形してたわ。そんなに気になるか?
43:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:58:36.32 ID:fyZtrPhZd.net
むしろ二重しかみやんのやが
友達3桁超えてるけど全員二重や
そもそもワイが一緒におることでカースト下がる恐れのある一重のやつ無視してるってのもあるけどw
47:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 09:59:15.80 ID:dCXnIYOG0.net
55:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:01:09.87 ID:yIPKnnq50.net
63:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:01:59.42 ID:6TH2UrK6d.net
81:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:06:40.18 ID:yIPKnnq50.net
>>63
結婚してからじゃ遅いな
子供美形にしたくて美人の結婚したのに整形魔人でしたなんて年収詐欺より悪質やわ
99:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:09:54.86 ID:M1ehURMRM.net
>>63
結婚前に言う→別れる
結婚後に言う→別れる
どうせ別れるから手間じゃん
62:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:01:57.06 ID:SrtqTCW90.net
わいの家族皆二重だからそれが普通やと思ってた
だから学校とか行ったら一重の人びっくりしたわ
目つき悪いんだもん
69:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:03:28.05 ID:mixemje4r.net
80:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:06:23.85 ID:bfTJHIPp0.net
ワイは二重だが目が小さいから意味ないわ。一重でも目がでかい方がええやろ
90:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:08:48.52 ID:ZizBoB8AM.net
>>80
一重だと目が大きくても意味ない
瞼がかぶさる角度のせいで光が反射しない死んだ魚みたいな目になる
まつげも瞼に隠れてしまって見えなくなる
87:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:08:14.95 ID:nYmVXL60a.net
整形はNGだけど
アイプチはセーフという風潮
なんなの?
どっちもドーピングみたいなもんやん
98:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:09:39.36 ID:SrtqTCW90.net
86:風吹けば名無し:2021/07/13(火) 10:08:12.47 ID:L2zjOC3Qp.net
ワイ奥2重やが体調悪い時のパッチリ二重めちゃくちゃ眠そうに見えるわ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626137160
同感や
顔のよさは目より鼻のほうが重要なのになぜそんなしょうもないところに拘るのか
そもそも民族的に7割を占めてるのに誤魔化そうとするのは、白人に吊り目で馬鹿にされるのと同じ価値観持ってるいうことじゃん
inazumanews
が
しました