2:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:18:50.40 ID:A+eDAfp+0.net
タイなら毎日外食しても年間100万円で暮らせるみたいやで
3:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:19:13.66 ID:sdd1UZRk0.net
氷河期なら行きたかったわ
今の時代は無理
今の時代は無理
4:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:19:17.14 ID:A+eDAfp+0.net
3000万円あれば長く見積もって30年は暮らせるんや
5:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:19:24.98 ID:3dpmMjwo0.net
仕事あるんか?
3000万で一生って訳にはいかんやろ
3000万で一生って訳にはいかんやろ
9:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:20:04.05 ID:eEZViYmE0.net
住んでるうちにインフレ進んでやばくなりそう
10:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:20:17.05 ID:Kpiy4yYod.net
タイ語話せる?
13:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:21:05.32 ID:A+eDAfp+0.net
>>10
タイ語は一切話せへんけど、バンコクなら英語だけで生きていけるみたいやで
タイ語は一切話せへんけど、バンコクなら英語だけで生きていけるみたいやで
71:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:28:22.89 ID:R5sPbqxda.net
>>13
バンコク家賃高いやろ
バンコク家賃高いやろ
75:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:29:21.49 ID:A+eDAfp+0.net
>>71
プールやジム付きの綺麗なコンドミニアムでも月3万で借りれるぞ
プールやジム付きの綺麗なコンドミニアムでも月3万で借りれるぞ
11:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:20:45.18 ID:gSnbK4do0.net
食べ物があわなさそう
19:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:21:38.47 ID:A+eDAfp+0.net
>>11
タイ料理は日本人の口に合うで
タイ料理は日本人の口に合うで
|
|
27:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:27.75 ID:u1+HdWOcH.net
>>19
1週間で飽きて日本食求めに行くぞ
1週間で飽きて日本食求めに行くぞ
12:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:20:55.73 ID:4LIKU/Gk0.net
台湾に住みたい
22:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:01.38 ID:A+eDAfp+0.net
>>12
物価高い
物価高い
14:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:21:06.89 ID:Jt4loJWh0.net
飯代高いぞ
25:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:25.12 ID:A+eDAfp+0.net
>>14
綺麗なフードコートでも1食200円やぞ
屋台なら1食100円や
綺麗なフードコートでも1食200円やぞ
屋台なら1食100円や
99:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:32:04.01 ID:Fc9hnUXv0.net
>>25
フードコートなら普通にカオマンガイ60バーツくらい取るやろ
フードコートなら普通にカオマンガイ60バーツくらい取るやろ
21:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:21:49.23 ID:IEEuXDdhH.net
シンガポールにしようよ
37:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:23:28.88 ID:A+eDAfp+0.net
>>21
シンガポールなんてセレブの国やんけ
シンガポールなんてセレブの国やんけ
23:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:02.32 ID:HSFtCx6Up.net
日本食は高いし病気したら高いぞ
40:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:00.78 ID:A+eDAfp+0.net
>>23
日本食でも日本と変わらんくらいの値段やで
日本食でも日本と変わらんくらいの値段やで
62:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:27:29.88 ID:HSFtCx6Up.net
>>40
スーパーで物買っても外食しても日本より高いぞ
後日本に籍置いて健康保険入っといた方がいい
スーパーで物買っても外食しても日本より高いぞ
後日本に籍置いて健康保険入っといた方がいい
26:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:25.43 ID:jF4WrUOg0.net
物価上がって無理だな
28:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:29.57 ID:k4Ev2X/d0.net
俺はインドネシアがいい
29:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:38.56 ID:j2Lm5jy8a.net
安いには安いなりの理由がある
30:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:42.36 ID:0ab2aZWe0.net
タイに住んでたころ毎日カオマンガイ食ってたわ
31:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:22:42.55 ID:pEUX/98z0.net
パッタイとか美味いよな
47:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:56.43 ID:A+eDAfp+0.net
>>30
>>31
カオマンガイもパッタイもすこや
>>31
カオマンガイもパッタイもすこや
38:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:23:32.92 ID:Wm7KS8mua.net
今のタイって日本と物価変わらんやろ
51:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:25:31.45 ID:A+eDAfp+0.net
>>38
そんなわけないやん
タイ旅行したら物価安くてビビるで
そんなわけないやん
タイ旅行したら物価安くてビビるで
39:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:23:52.55 ID:dseU1zeH0.net
ワイは冬だけ住むみたいな生活してたで
ビザランで
ビザランで
44:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:24:33.16 ID:ZDcFVp330.net
日本でも100万あれば余裕で暮らせるぞ
あらゆる面でリタイヤするなら日本
むしろ金稼ぎに外国行ってこい
あらゆる面でリタイヤするなら日本
むしろ金稼ぎに外国行ってこい
58:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:26:15.39 ID:A+eDAfp+0.net
>>44
オーストラリアはワーホリでめっちゃ稼げるみたいやけどコロナ禍のせいで行くの難しいンゴ
オーストラリアはワーホリでめっちゃ稼げるみたいやけどコロナ禍のせいで行くの難しいンゴ
72:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:28:51.47 ID:S4/F0DQt0.net
地方行かないと物価高くなってるみたいやで
80:風吹けば名無し:2021/07/09(金) 01:29:42.64 ID:A+eDAfp+0.net
>>72
チェンマイとかもええみたいやな
チェンマイとかもええみたいやな
|
|
南部のイスラム圏とかまだ発展の余地あるしまだまだ物価は上がってくだろうな
inazumanews
が
しました