放置したら


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:41:51.853 ID:yLu9H8Yd0.net
お前が言うなや
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:42:11.742 ID:yLu9H8Yd0.net
よく50歳バイトの分際で言えたもんだな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:42:38.766 ID:yLu9H8Yd0.net
50歳になってガソリンスタンドのバイトにしかなれない人生って一体何よ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:43:05.926 ID:RPOSVP2a0.net
おじさんの学歴によるだろ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:43:26.587 ID:yLu9H8Yd0.net
>>6
正直意思疎通すら怪しい
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:43:11.073 ID:yLu9H8Yd0.net
いろんな仕事を経験してきたから社会のことはよくわかるってそれバイトだろ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:43:18.594 ID:BK7n2PUQ0.net
役にたってたらバイトなんてしてないんじゃないか
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:43:27.439 ID:WbOHtvkQM.net
どの立場から怒ってんだよ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:43:46.659 ID:yLu9H8Yd0.net
>>10
大学生としてや
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:44:03.495 ID:WbOHtvkQM.net
>>11
でどこ大?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:44:31.869 ID:yLu9H8Yd0.net
>>12
偏差値60のとこや
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:44:50.012 ID:WbOHtvkQM.net
>>15
なんでスレタイに京大生ってかいたの?

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:45:37.353 ID:yLu9H8Yd0.net
>>16
ほな関関同立や
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:44:19.144 ID:yLu9H8Yd0.net
言われたことをやらない、返事してもやらない、動かない、仕事を全く覚えないってもうダメだろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:45:17.292 ID:yLu9H8Yd0.net
バブル世代なのにバイトって悲しくないのかな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:46:14.797 ID:yLu9H8Yd0.net
しかもこどおじ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:47:18.705 ID:lfZdDyOd0.net
関関同立を10だとしたら京大はいくつ?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:48:20.604 ID:yLu9H8Yd0.net
>>20
30
凡人は勉強さえすればマーカン入れるけど東大京大は才能が必要だわ

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:49:34.470 ID:lfZdDyOd0.net
>>21
高卒からしたらどっちも雲の上だと思ってたけどそんな差あるんかい
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:48:33.572 ID:TA9gj90L0.net
京大卒のバイトの30代おっさんの俺からすれば大して役にたたなかったな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:50:50.170 ID:zDMce2Wkd.net
まあ傾向として京大生のほうがまともなことは言いがちだろうな
でもそれはあくまでも傾向
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:50:54.347 ID:yLu9H8Yd0.net
おっさんバイト「学校の勉強は役に立たんぞ、肌で感じな肌で」ってバイトでも役立たずの烙印押されてるやつに言われたくないわ
常に社員から怒鳴られてる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:51:00.922 ID:ozjbeEaC0.net
このおじさんは早期退職者かな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:51:20.245 ID:yLu9H8Yd0.net
>>30
聞いたらずっとバイト暮らし

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:51:32.510 ID:I+ciAx7Q0.net
そのおじさんに何の恨みがあるんだ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:52:24.711 ID:yLu9H8Yd0.net
>>32
そこにいるだけで何も手伝わないからただの穀潰し
クレジットカードの勧誘もしないし洗車もしない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:51:38.755 ID:BK7n2PUQ0.net
でもおっさんには50年生き抜いたっていう実績があるから…
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:52:43.900 ID:I+ciAx7Q0.net
実際学校で勉強することなんて足し算引き算掛け算と漢字くらいしか役にたたないだろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:53:40.086 ID:yLu9H8Yd0.net
>>37
数学は論理的思考の育成になるし読解も契約書や資料を正確に読む力の育成になるだろ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:54:39.111 ID:I+ciAx7Q0.net
>>39
なるか?
それ目的なら音読と瞑想やったほうがいいじゃん

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:55:43.075 ID:yLu9H8Yd0.net
>>45
自覚がないだけで確実になると思うぞ
少なくとも何も勉強しなかった中卒ヤンキーよりは殴ったら捕まるとか論理的思考ができる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:56:30.272 ID:I+ciAx7Q0.net
>>47
そういうのって学校の勉強じゃなくて家の教育じゃないの
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:57:40.117 ID:yLu9H8Yd0.net
>>48
しつけのレベルじゃなくてこれをしたらこういう結果が待ってるっていう思考力は数学とかの方が鍛えられると思う
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:52:49.779 ID:+TafXchpd.net
だがそいつは大学生でVIPやってるような奴の将来だ
あまり馬鹿にしない方がいい
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/08(木) 08:53:54.416 ID:yLu9H8Yd0.net
>>38
なんでそんなこと言うの

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625701311