ジッジと猿


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:38:35.845 ID:DB61vMBy0.net
高くね?騙された?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:39:15.218 ID:uHJw6SeK0.net
イワナはもっと高い
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:39:24.639 ID:BGD8oFl4M.net
そんなもんじゃね?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:40:12.581 ID:U10eKoMS0.net
アユは結構高いべ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:40:37.678 ID:OV5yRTOz0.net
道の駅だしそんなもんやろ
つーても安くても300円はするんちゃうか
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:41:00.169 ID:rDX6aKUd0.net
安いだろ
天然物とかくそ高いぞ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:41:11.922 ID:uuX/vEbp0.net
海の魚と違って大量に取れるわけじゃないし
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:41:13.270 ID:hGFVZqyT0.net
大して美味くないよなコーラとポテチの方が美味い
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:41:13.722 ID:rd84e0Tx0.net
お?外食するくせにコスパとか言っちゃう系の人か?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:42:09.343 ID:DB61vMBy0.net
4時頃買ったんだよ
もう閉店するんだから
200円くらいで売れよ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:43:51.898 ID:XMzp9bbG0.net
そこら辺で拾った魚を焼いただけだぞ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:45:28.948 ID:DB61vMBy0.net
>>17
そうだよな
アユなんか川にいるじゃん

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:45:36.812 ID:2s47uvYB0.net
そのくらいで高いと思っちゃう貧乏人にはなりたくないな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:48:20.224 ID:t2ck+qVKa.net
>>22
鮎は高いよ
それに日本は貧乏人多いよ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:46:56.289 ID:DB61vMBy0.net
>>22
でも牛丼より高いって
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:48:31.545 ID:4khWo+UGM.net
>>27
買わずに牛丼食うって選択肢を選ばなかったのはなぜ?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:50:02.184 ID:DB61vMBy0.net
>>30
は?道の駅で牛丼売ってないだろwwwwww
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:52:26.604 ID:NkKemWAZ0.net
>>32
道の駅で食わなきゃいいだろ
食わないと死んじゃうの?

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:46:01.966 ID:JuPh/wEC0.net
今後日本は亜熱帯になっていくわけだし
山は林業政策の失敗で保水力ないから
どうしたって治水事業必要だからね
鮎が増えるような河川はどんどん減ってくよ
10年もしたら1000円とかになんだろ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:46:05.633 ID:NAl3giMFa.net
オレも見たことある 人が列作って買ってた
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:46:06.549 ID:2eJI4AVt0.net
鮎なんか美味く無いだろ
28:こっさん :2021/07/04(日) 17:48:15.842 ID:ONJB9bIQ0.net
いやむしろ安いだろ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:50:01.948 ID:R8vw4P1y0.net
普通だな
人気の場所なら700~1000もある
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:51:02.262 ID:DB61vMBy0.net
20匹売ったら1万円
年収365万じゃん
勝ち組だなwwww

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:52:40.585 ID:NAl3giMFa.net
>>33
そう考えるとすごいなw
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:54:15.389 ID:fBQXKDb+0.net
ニジマスの方が好き
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:54:20.220 ID:NAl3giMFa.net
アユはほとんど食えるだろ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 18:00:16.276 ID:DB61vMBy0.net
>>43
頭キモいだろ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:54:37.778 ID:sTn/TfSP0.net
パックにはいってるのは安いよね
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:54:57.572 ID:I6G3uQBq0.net
自分で取ってきて売ればガッポリやな

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:55:58.916 ID:NAl3giMFa.net
おれたち余計なことをいちいち気にしすぎで生きてる気がしてきた
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 17:56:11.189 ID:YdAQjLrL0.net
子持ちの鮎はバリうまい
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 18:01:18.606 ID:JuPh/wEC0.net
鮎はコケしか食わないから内臓までも美味しく食べられる

とは言うものの俺らコケ食わねえからなあ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 18:01:53.082 ID:TAvSkBy0M.net
イワナも五百円だったな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 18:14:20.346 ID:rXnCUF8e0.net
美味かったなら良いだろ
不味かったら損したな
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/04(日) 18:56:26.794 ID:X5S7+7vP0.net
俺は夏に海の通りで友達と浜焼食ったな~
イカ焼き中400円だったな~

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625387915