飛行機


1:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:39:15.07 ID:tQdMQ7Ndd.net
かなしいなあ
2:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:39:43.68 ID:PmwHr4Qx0.net
死にスギィ!
4:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:40:26.00 ID:tQdMQ7Ndd.net
>>2
逃げただけや
8:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:41:46.59 ID:pTQSX8St0.net
セイコマートのメロンソフトうまい
12:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:42:32.18 ID:sWtf5Yc90.net
メロン安売りしたら増えるんちゃうか
21:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:44:16.99 ID:1gjywmKt0.net
夕張再生とか少し前聞いたけど嘘やったんか?
22:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:44:18.19 ID:qPBPe8g10.net
ダム見に行きたいンゴねぇ
23:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:44:31.00 ID:U+jdAdJA0.net
メロンはどうなるんや…
53:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:48:06.73 ID:iBd6pxxM0.net
>>23
茨城の名産品になる
25:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:44:36.95 ID:lkT5g6BC0.net
一方、歌志内市は3000人を割った模様
26:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:44:39.60 ID:bNDJRRS+0.net
なんかあったん?
土砂崩れ?
31:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:45:27.72 ID:tQdMQ7Ndd.net
>>26
炭鉱が滅びただけや

33:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:45:33.20 ID:xWQ6/fuw0.net
そら黒いダイヤモンドでウハウハだった頃と比べたらね
44:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:47:07.27 ID:E0A1/AXj0.net
炭鉱でもないのに人口やばい室戸とか珠洲とかはええんか?🤔
45:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:47:21.86 ID:qPBPe8g10.net
日本の未来や
最先端を行っとる
51:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:47:54.65 ID:tQdMQ7Ndd.net
>>45
うーん。なんか先見えてるなこの子。
49:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:47:39.17 ID:FfFbVSTl0.net
消滅集落とか車でいってみたい
52:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:48:01.27 ID:7zFqwCObM.net
でも夕張にはロボがいるから

56:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:48:26.65 ID:s7UTIwrT0.net
日本のデトロイト
66:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:49:08.93 ID:ulZMAy9m0.net
夕張メロンじゃ稼げないの?
72:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:49:50.08 ID:QKK8QfXg0.net
メロンあってもダメなん?
87:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:51:20.78 ID:5bdGkjf50.net
夕張市で検索しようとするとゴーストタウンって出てくるの草
94:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:52:08.20 ID:i5pNBRcA0.net
>>87
サジェスト酷すぎて草
90:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:51:53.86 ID:rEzvE0y20.net
第二の夕張市が京都市になる可能性がある事実

95:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:52:14.10 ID:FSVEAOUU0.net
全国の役所の給与を夕張市レベルにしたらどうなるんやろな
やっぱ半分は辞めるんかな
107:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:53:08.21 ID:pBYQ2RAA0.net
>>95
他の仕事した方がマシやからやめて引っ越すやろうな
110:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:53:12.36 ID:T4w5lzFb0.net
>>95
半分じゃ済まんやろそれ
118:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:53:42.30 ID:3/71WUua0.net
札幌のベッドタウンとして再開発すればいいのに
156:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:56:36.40 ID:h0pe4ugq0.net
>>118
ベッドタウン(車で1時間半)
129:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:54:32.18 ID:b1biwZmGd.net
もうメロンの形したソーラーパネルでも敷き詰めたら?
136:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:55:10.02 ID:ODbdqPZw0.net
衰退を避けるのはほぼ不可能
コンパクトシティを推し進めて行政の負担を軽減するしかない
137:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:55:21.97 ID:TPkxvYnu0.net
ゆるキャラで一発当てよう
144:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:55:56.37 ID:JR2OcBzJa.net
>>137
メロン熊定期
191:風吹けば名無し:2021/07/04(日) 23:59:53.79 ID:JX56yPrK0.net
破産前に家買って逃げれなくなった家族とかいたな
家のローンまで払わないといけないとか地獄やろ

197:風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:00:28.67 ID:Zhhees/Up.net
京都市が財政破綻したら夕張の比じゃないぞ
本気で国が救済せなヤバいことになる
222:風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:05.25 ID:L+RMmy8f0.net
>>197
てか破綻する前に国が助けるんじゃね京都レベルなら
224:風吹けば名無し:2021/07/05(月) 00:03:22.59 ID:wgHb+j9x0.net
京都がヤバいってのは半分警告だろうな
これから行政サービスとか歳出抑えるけど覚悟しといてねって感じだと思う

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625409555