99:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:35:35.46 ID:wQwuI3La0.net
>>48
1500万も貸せる財力ある親父の遺産相続放棄するんか?
126:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:49:26.65 ID:WwfyRp2Ud.net
>>48
お前に入ってくる権利を放棄するのが相続放棄やぞ
一体何を学んできたんや
14:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:10:14.40 ID:EL3VC2Si0.net
15:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:10:38.63 ID:X8Ui8ss60.net
17:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:10:47.12 ID:gLz/XBfwr.net
30:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:12:52.97 ID:vZ2haH0Pd.net
22:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:11:27.36 ID:HMjyxrDp0.net
36:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:13:41.21 ID:vZ2haH0Pd.net
>>22
これ親父みたいな考えなんだが
そんなこと担保に大学行ってねーんだよ
25:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:11:48.41 ID:T0XbVQmT0.net
40:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:14:03.69 ID:KIFb2AufM.net
49:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:15:44.05 ID:vZ2haH0Pd.net
44:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:14:51.64 ID:Wwtdh0MSM.net
46:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:15:03.34 ID:s00xHVakd.net
養育費用請求してきそう
まぁ産まれた家が悪かったと諦めろ
51:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:16:55.27 ID:vZ2haH0Pd.net
>>46
これ高校まで言われてた
誰の金でその服と食い物でてきてんだ?いくらかかってお前が生活できてるんだ?って
これも返す必要ないよな?
56:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:18:56.97 ID:ICSunCUZ0.net
86:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:27:56.56 ID:OPJTPM6z0.net
>>51
親が未成年の子供に金かけるのは義務であって返ってくる物じゃない
だから子供は負債だしそれを理解して産んだはずだ
47:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:15:11.52 ID:IeuiPM5YM.net
53:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:18:14.93 ID:EinEWl1Tx.net
絶縁でいいじゃん
成人後したら親に1500万の価値なんてない
54:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:18:15.53 ID:3Dr7u3T30.net
61:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:20:17.66 ID:vZ2haH0Pd.net
65:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:20:26.45 ID:5rzU+RWx0.net
死ぬまで少しずつ払って姿勢を見せとけ
死んだら勝ちやで
72:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:21:52.43 ID:vZ2haH0Pd.net
>>65
ググッたんだが、1回払うとダメらしいんだ
110:風吹けば名無し:2021/06/25(金) 08:39:32.70 ID:ALeNtQ/KM.net
大学行くときに奨学金借りて、半分は親が返すからって話だったけど、結局全額俺が返してる
話が違うって云々やってたら親ともう十年会わなくなったな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624576026
inazumanews
が
しました