29:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:50:11.78 ID:WHlFgw860.net
32:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:52:05.30 ID:Fs9eKxj3d.net
>>16
違法行為をしないと存続できない会社など存続するに値しない
40:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:53:37.47 ID:offhZjqKa.net
42:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:54:40.82 ID:nWH2b37S0.net
>>16
しゃーない
そんときは法律を変えるだけや
115:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:09:12.15 ID:qM/dC8w5d.net
12:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:44:22.21 ID:Vndeaku3a.net
ワイの会社それでサビ残横行しとるわ
あげく深夜帯の電気料金折半とか経営陣が抜かしよる
14:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:45:09.32 ID:8VVQcvHdM.net
18:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:46:19.90 ID:+Q8bvSwvd.net
126:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:10:28.50 ID:G55pICFur.net
>>12
そういうところに勤めるから経営者が図に乗るんやで
224:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:20:43.69 ID:yK3THfTg0.net
456:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:37:46.91 ID:WzCBNhen0.net
457:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:37:47.20 ID:zfY2kcBW0.net
475:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:39:16.55 ID:TVj0l2xUp.net
489:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 09:39:51.30 ID:Bu058IGia.net
>>12
【悲報】社畜さん、会社の電気料金を払わされてしまう
17:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:46:04.72 ID:j+NWxagHa.net
22:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:48:10.40 ID:bc0QGjui0.net
24:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:48:50.20 ID:1xpyQbQtd.net
>>22
みなし残業は否が応でも早帰りするメンタルがあればセーフ
26:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:49:35.75 ID:1xpyQbQtd.net
38:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:53:09.00 ID:YWBLAH4P0.net
>>26
これやってたら「不自然過ぎるやろ5時間くらい減らせ」って怒られたぞ
37:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:53:00.76 ID:nWH2b37S0.net
43:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:55:01.06 ID:YzlOdyXS0.net
最近、求人出すときに、給与XXX,000円(残業代40時間分を含む)にしたがるとこが増えてるわ。
55:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:58:11.19 ID:Iw0zRvGB0.net
>>43
みなし残業を含むって書いてあったらもうアカンわ
私はブラック企業です、それでも働ける奴は来いって紹介してるようなもん
34:風吹けば名無し:2021/07/01(木) 08:52:25.12 ID:CWbzH13ip.net
ワイの会社実際の休憩時間が30分とかでも2時間休憩してるってことになってるわ
総務に聞いたらそうしないと所定勤務時間をオーバーするからって言われて閉口した
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625096410
inazumanews
が
しました