鬼滅


1:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:25:32.55 ID:5ROW7N/X0.net
マジメな仕事できんのかよwちょっとからかいに行ってくるw
4:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:20.33 ID:v9bWrt5z0.net
おしぼり屋さんとかいうマジで謎の職業
6:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:27.52 ID:ojEEBYOCa.net
絞られて帰ってくんのやな
7:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:26:56.98 ID:xWU6tPQ2a.net
おしぼり業界は寡占状態が続いててクッソエリートやぞ
8:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:09.74 ID:SvPR8hyy0.net
それヤンキーの更に上行っちゃったやつや
11:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:18.18 ID:zaG3HF/Y0.net
イッチのおうちにおしぼり5万円コースが届くだけやんけ
12:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:27:50.55 ID:L+UhzlWFa.net
めちゃくちゃ稼げるんやなかったっけおしぼり屋
15:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:26.18 ID:wvEDHHb+r.net
観葉植物とかミネラルウォーターなんかも手広くやってそう
20:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:29:07.19 ID:wPKGxYqed.net
>>15
門松とか売りそうだよぬ
66:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:35:12.81 ID:/o2SD1280.net
>>15
もはやエリート定期
18:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:28:48.77 ID:Z5JBM/hb0.net
おしぼり屋はいろんなもん扱っとるぞ。マスクない時とかもどこからともなく仕入れてきてたし
32:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:30:46.24 ID:ouJnzwIiM.net
ワイのバイト先は一ヶ月3万円で毎月観葉植物貸してくれるサービスうけとるで

73:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:36:05.71 ID:Y6EvoAs3d.net
おしぼり屋
会社に置くレンタルプランター屋

ここの経費削減はするな、と経営者から警告くるレベル
75:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:36:25.27 ID:UbMlAkTra.net
絵のレンタルとかも扱ってるやろ
76:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:36:37.68 ID:rWte5tLd0.net
おしぼり屋
玄関マット屋
観葉植物屋
94:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:38:59.04 ID:UbMlAkTra.net
今は露骨にミカジメとか出来んからね
103:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:40:12.43 ID:ImpeAyxz0.net
おしぼり言うても使い捨てのやつは基本シノギちゃうよ
108:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:41:01.68 ID:BNEQbuZyd.net
イッチ飲食関係じゃないのに契約させられそう

117:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:41:56.29 ID:OTBdOG0X0.net
ヤンキーからのエリートコースやん
152:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:46:33.28 ID:feiSJDN/0.net
ワイの知り合いのヤクザは土木に人夫出ししたり、焼肉屋したり、ラーメン屋もやっててもはやヤクザじゃなくていいのではといつも思うわ
179:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:50:41.94 ID:4R2MFFuha.net
>>152
まぁ普通に事業主やもんな
ヤクザも悪いこと出来んから大変やろ
167:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:49:03.64 ID:fmogpEol0.net
>>152
下っ端~中堅のヤクザなんてそんなもんやろ
ガチのインテリヤクザはもっとでかい金が動くことしてるけど
178:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:50:32.44 ID:4dTZmTBdp.net
たまにすげえくさいおしぼりあるけどなんなん?
173:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:49:49.19 ID:ZqKv/0uJa.net
おしぼり使い回しとかは知っとるけどちゃんと薬品で綺麗にしとるやろ
はっきりいってお前らが自分で洗濯しとるTシャツやらバスタオルやらの方がきたねーぞ

210:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:56:32.09 ID:mxNjQ6RJ0.net
>>173
もう完全にこれ

漂白洗浄してる複数人が使って煮沸消毒したタオルと
お前らの家族が複数使った、数日使ってる手拭きタオル

どっちが衛生的やと思ってんねん
191:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:52:55.37 ID:eHULCVP90.net
おしぼり(意味深)
193:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:53:10.48 ID:gqKde2n1p.net
無職よりはいいやろ
194:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:53:35.07 ID:uXIc+C9Gp.net
おしぼりって需要あるし初期費用とかランニングコスト抑えられそうやけど
どうなんやろ気になる
204:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:55:16.16 ID:/b4t65wD0.net
最近のシノギの流行りは唐揚げ屋やぞ
211:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:56:36.30 ID:ypXw93G10.net
>>204
車売って売上から20%くらい持っていって胴元リスクゼロのやつだろ
えげつねーよな

218:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 13:58:15.95 ID:0pp9LLVCa.net
>>204
最近のシノギは就労支援かデイサービスだろ
225:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 14:01:22.48 ID:KsTff2Qr0.net
ホテルのレストランに居たとき先輩に「おしぼり屋とは揉めるな」と釘をさされてたなぁ…。
226:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 14:01:32.00 ID:H2HQtGXu0.net
タピオカブームとはなんだったのか
235:風吹けば名無し:2021/06/30(水) 14:03:22.02 ID:eAcL4Bzta.net
今のご時世じゃ入り口で消毒した後に拭いて意味あんのかなって思うよな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625027132