芝


1:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:21:00.05 ID:i/UJkgDA0.net
なんや
7:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:23:36.06 ID:aQueKHC00.net
飽きた
9:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:25:19.99 ID:YopRRB+G0.net
自粛そのものが目的化しとるやろ
10:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:25:43.75 ID:JMk3s4+Sp.net
正直マスクと手洗いうがいだけして普通に生活すりゃ良くね?
無駄に自粛して経済殺す意味もない
12:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:26:51.31 ID:i/UJkgDA0.net
店に置いてあるアルコール消毒液すらほとんどの人使ってなくて草
85:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:40:58.62 ID:JQxVk0hBp.net
>>12
あれプッシュするところ触りたくないもん
たまに握って出すタイプの消毒液置いてある店あるけどバカだろあれ
100:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:42:37.00 ID:0duYuLjxM.net
>>85
足で出せるタイプ置いとるところホンマ有能
13:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:27:00.86 ID:lFJmmiJ5a.net
不謹慎やけど飽きたが正解やろな
けど東京で出まくるのは流石に無謀
24:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:30:55.35 ID:lFJmmiJ5a.net
マスクしてない奴とかほぼ見ないけどなぁ
ちな田舎
33:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:33:04.57 ID:pfpTGfjKM.net
機能救急車2台見たわ
また増えてるな
43:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:34:22.73 ID:h+3GgTH/d.net
娯楽が無い人生に生きている意味は無いから
ロックダウンで減らない以上自粛するだけ無駄だから
既にワクチンは供給されているから
理由を上げればキリは無いだろ
49:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:35:51.88 ID:56plOdzt0.net
アメリカ「レストランはテイクアウトのみ。映画館は営業禁止」→1日の感染者5万人
日本「屋内飲食いくらでもしてええで。映画館も営業OK」→1日の感染者1000人

これもうわかんねえな
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

54:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:36:23.92 ID:1akJSevj0.net
>>49
一体どうして...
53:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:36:11.46 ID:S9jyiIBh0.net
GPS統計見ると相変わらず例年より人出は減ってるけどな
55:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:36:28.12 ID:JahTTaUMa.net
なんかコロナに慣れて怖くなくなった
ワクチン出来たからやろな
58:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:36:59.25 ID:1akJSevj0.net
>>55
実質完全勝利だよな
61:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:37:18.86 ID:hfGh/1Kza.net
疲れた
72:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:39:26.40 ID:grJTk+wZ0.net
一般人が自粛しないのは日本伝統のええじゃないか精神やろなぁ

77:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:40:08.64 ID:ne7lZcUN0.net
タンス貯金が増えただけの模様
96:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:42:26.20 ID:dWnBllej0.net
83歳って寿命じゃねーか
135:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:46:09.53 ID:ig9LtFb90.net
友達なったけど余裕やったからな
ほんま3日たたずに治ったからワイらの年齢やとハゲもせず余裕やで
163:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:48:59.51 ID:OzTPwFI80.net
ワイ禿げたくないし記憶障害?とかもいややから結構しっかり自粛しとるわ
170:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:49:59.34 ID:vD7Yj/a90.net
重症患者を受け入れる体制が整えば
2000人感染しようが、もう自粛はない
176:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:50:53.38 ID:SVRuKMelM.net
>>170
雪だるま式に増え続けるんだから無理
頭空っぽか?

175:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:50:39.06 ID:JQxVk0hBp.net
俺は対策バッチリしてコンサートとかイベント参加してた時期あるけど、着席、マスク着用で声出し一切できないから、つまらなすぎて今はもう行ってない
184:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:51:38.51 ID:8Llg6BqQ0.net
マスクはよ外してえ、こっからまた暑くなってくるのに
186:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:51:47.84 ID:FuXOF6T+d.net
ワイ遠距離恋愛組ついに別れた模様
東京に行けないんじゃ!
202:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:53:04.60 ID:xn+Spo+X0.net
>>186
春休みで周りめっちゃ行き来しとるで
つか大学生は緊急事態宣言下でしか自粛しとらん
211:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:54:28.91 ID:fG1NGEind.net
>>202
働いてると会社から休日県外に基本行くなって言われてるし
彼女看護師だったからなぁ
213:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:54:46.96 ID:1j2e6QMWM.net
中年だから普通に自粛してるわ
休めんし
かかって問題ないって学生か引き篭もりくらいだろ

223:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:55:45.31 ID:PqUyKGgTd.net
>>213
自粛等々してましたでかかるのは会社もしゃーないしてくれるけど
出かけてかかりましたは許されんもんな
219:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:55:26.82 ID:ynEX2s6rd.net
もうマスクしてないと違和感感じるようになってもうたわ
231:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 05:56:58.28 ID:QYjg8nyT0.net
メディアやマスコミが若者のせいだと言いすぎたから
老人はそれを聞いてわしらはいけると勘違いし、若者は反発して自粛しない
275:風吹けば名無し:2021/03/23(火) 06:02:23.10 ID:FBUjO9Ved.net
ワイの周りコロナになったやつ1人もおらんからあんまり実感ないんよな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616444460