39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:33:56.723 ID:Tdyej0Bpa.net
>>28
別のセルに出してから値コピーで上書きしろよ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:35:56.518 ID:EQMB8dqjH.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:20:33.419 ID:N2IQSJJVa.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:20:54.109 ID:67XKjQHpM.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:35:23.616 ID:Vkqi/s13M.net
だいたい100万件をエクセルで管理するとかアホかよ
データベース使えよぼけ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:36:51.904 ID:EQMB8dqjH.net
>>50
データベースに突っ込むためのSQL作成のためにエクセル使った
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:39:01.101 ID:Vkqi/s13M.net
>>59
は?
ならデータベースにいれてから加工すればいいじゃん
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:40:31.064 ID:EQMB8dqjH.net
>>66
マジでそれな
上司にそれでいいじゃんつったらSQL文また使うからこっち直せだとさ
毛根抜いたろかと思った
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:36:18.820 ID:D9DhUMTKa.net
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:36:34.860 ID:Hr5AASGF0.net
全部また選択して書式設定に数値00入れるだけじゃん
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:38:29.809 ID:EQMB8dqjH.net
>>57
バカ発見
書式設定で00では出力時に1桁になってしまうって話してるのに
馬鹿の象徴
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:36:45.226 ID:qp99xbLu0.net
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:37:18.941 ID:EQMB8dqjH.net
>>58
んなの何十個かのファイルに分けるに決まってんだろ
お前の頭は空っぽなのか?
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:37:04.575 ID:8iSwOI8Pr.net
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:40:40.822 ID:qvC7/Jez0.net
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:49:44.358 ID:pF0AiScm0.net
10未満に0をつけるにしても
手作業でやろうって考えるあたりすごいよな
10未満抽出するなんてプログラムでも一番楽な分野じゃねえか
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:52:59.031 ID:oRLc0bcO0.net
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 10:51:01.523 ID:sghQSrzjd.net
楽して直すなんとサボリの証拠
手動で直して初めて仕事をしてると言えるんだ
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616548724
inazumanews
が
しました