友達料


1:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:26:07.52 ID:4Bnwir5LM.net
後からワイの本当の実力に気づいても手遅れだよ
3:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:26:26.67 ID:5pZYH2LY0.net
逆なろうやめろ
8:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:27:10.83 ID:qqBHR9S+a.net
悲しいなあ
10:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:27:24.19 ID:SAUxIJXS0.net
実際「無能」言われて周りからそういう態度とられて
それでも会社おれる奴ってそれはそれで凄い奴やろ
普通の凡人は鬱になるわ
35:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:29:31.54 ID:Ui0oyCpF0.net
>>10
ワイの会社の2年目になる若手がそれだわ、あいつは絶対辞めないと思う
むしろ自分が仕事できる方だと思ってる節まであって引くわ
44:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:30:15.81 ID:rtypL83Aa.net
>>35
そういうメンタルのやつは意外と成功する
59:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:31:38.17 ID:Bc8dk0eP0.net
>>35
1年目終わり頃なんて自分の仕事できなさで鬱になる時期なんやけどな
どうせ仕事できないならメンタル強いやつのがええやろ
65:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:31:49.26 ID:SAUxIJXS0.net
>>35
知らんけど「自分は出来る奴」思えるってことは
成果あげられとるんちゃうん
君の認識がズレとる可能性あるんちゃう
13:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:27:29.69 ID:949+5F4Zr.net
追放されたあと労基を使って復讐してそう
69:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:32:04.86 ID:WBAkPCDd0.net
>>13
労基編の方が面白そうやな
15:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:27:31.73 ID:8GH3GR110.net
ワイもリストラなったわ
今月末退職や
23:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:28:19.49 ID:jFJPXCJg0.net
ワイの同期の明らかにアスペで仕事一切できん奴は2年目で子会社のゴルフ場に飛ばされたで
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

52:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:30:37.98 ID:USm7vaGFM.net
>>23
2年もよう雇ったな
34:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:29:25.97 ID:HW1DxK89d.net
>>23
ゴルフ場の会社行って何するんや
43:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:30:09.33 ID:jFJPXCJg0.net
>>34
大浴場の掃除とか芝の手入れしてるとか言うてた
68:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:31:58.85 ID:HW1DxK89d.net
>>43
ゴルフ場って大浴場あるんかよwおっさんのテーマパークやな
93:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:34:47.24 ID:aObFqC8C0.net
>>43
天国やないかな
25:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:28:37.33 ID:A/ccZh3hd.net
ワイはそれでハゲそうやけどな
無能には生きづらい会社や

28:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:28:49.61 ID:rzinjYZb0.net
ワイ「よう!おっさん!」

営業の先輩「」

取引先「ほっほっほ、元気な新人じゃの」
91:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:34:27.61 ID:iiu0rXOsd.net
>>28
30:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:29:02.51 ID:MfxJv2eG0.net
人事の目は節穴やからしゃーない
46:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:30:21.60 ID:ljYLNKGJ0.net
>>30
でも就活中は会社のスタッフが人事の連中含め全員強キャラに見えるから不思議なもんやな
中に入ってからワイがビクビクしてたのは何だったんや……って拍子抜けするんやけど
31:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:29:05.40 ID:6mIMu6uq0.net
無能でも飲み会に参加したりコミュ力あれば普通にいける
逆に有能でもコミュ力ないとキツい
49:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:30:27.47 ID:6mIMu6uq0.net
別に上司や同僚から給料もらってるわけちゃうし好きにすればええ

51:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:30:35.00 ID:2tz/o+o/0.net
わい、実力大したことないのにやたら評価されていつの間に役職者になってて困る絶対どこかで無能がばれる
55:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:31:00.37 ID:dX4tvxzQp.net
仕事振られへんとか最高やん!何もせんでも給料貰えるとか神やんとワイも思ってた時期あったけど実際そんな会社に入ったけど4ヶ月で辞めたわ
無能突き通すのって才能やわ
77:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:33:02.95 ID:1LxRpF410.net
>>55
何もしないのって結構しんどいよな
57:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:31:04.39 ID:JIto/0J40.net
人事ってゴミ取っても責任取らんよな 人員配置もクソだし
75:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:32:59.35 ID:IT7XhsCy0.net
>>57
使えるはずの人間を使いこなせないのが悪いやからな
95:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:34:50.62 ID:Qxihdlkc0.net
>>57
魔法使いじゃないんだからゴミが混じるのはしゃーないけど
自分らで採用したくせに被害者面して採用したゴミの悪口言う人事の奴おって引いたわ

66:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:31:49.96 ID:4ipM5rKR0.net
ワイくらいの無能になってくると勝手に周りが仕事してくれるからな
愛嬌振り撒いてお礼のお菓子配るのがワイの仕事や
79:風吹けば名無し:2021/03/27(土) 01:33:13.26 ID:SAUxIJXS0.net
>>66
愛嬌ふりまけるだけでもそこそこ有能や
中小ならそこそこ仕事任せてもらえるやろ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616775967