3:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:33:38.82 ID:7ffV/n4P0.net
ニートワイ(19) 「腰は大事にしろよ」
5:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:33:44.19 ID:AD/Q0ScPd.net
2年は草
6:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:33:52.73 ID:605dYuQ9d.net
現場系は腰をやったら終わりのイメージある
8:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:34:51.33 ID:sP6mm4Io0.net
>>6
むしろ腰やってない奴いない
むしろ腰やってない奴いない
7:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:34:49.73 ID:mq6sFBeUa.net
ぎっくり腰になると一生腰痛持ちに
15:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:36:00.03 ID:A4XktxnJ0.net
>>7
1発やって本当に恐怖になったから
筋トレしまくって今のところは再発してないぞ
1発やって本当に恐怖になったから
筋トレしまくって今のところは再発してないぞ
9:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:35:11.01 ID:zQzA4Jn2M.net
腰やらん仕事教えろ
11:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:35:41.11 ID:1LzkwwYcM.net
ワイ引っ越しバイトしとる大学正やがまだ腰は生きとるで
13:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:35:47.16 ID:8XLUmO8fd.net
腰をやると動けないし痛み自体が異次元やからな
脳がそれを記憶してその体制をとるだけで痛みをフラッシュバックする
腰は大事にしろ
脳がそれを記憶してその体制をとるだけで痛みをフラッシュバックする
腰は大事にしろ
14:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:35:57.30 ID:04JgxWW+0.net
膝を使う大事さを知る
16:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:36:06.87 ID:KhIyZYcfa.net
工場のおっさんの助言は素直にきいとき
|
|
18:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:36:20.03 ID:eJTCLbYQ0.net
腰大事にするってどうやったらええんや
22:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:37:13.26 ID:acyP02mg0.net
>>18
膝まげて脚を使うんや
膝まげて脚を使うんや
19:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:36:46.04 ID:s0T0Oiu+a.net
ワイの腰はスコップとか使った日は必ず痛いけど腰揉んで貰って湿布すれば一日でそれなりに回復するんやがこれって腰やってる部類に入るんか?
23:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:37:20.09 ID:04JgxWW+0.net
>>19
ちょっとやっとる方やな
ちょっとやっとる方やな
27:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:37:58.16 ID:s0T0Oiu+a.net
>>23
ちょっとやっとる方ならまだ大丈夫やな
ちょっとやっとる方ならまだ大丈夫やな
33:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:44.58 ID:8XLUmO8fd.net
>>27
アホ
あまくかんがえるな
腰をやったら終わりやぞ
アホ
あまくかんがえるな
腰をやったら終わりやぞ
20:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:36:50.57 ID:aAvDctqFd.net
腰は大事にしろ(バリバリバリッマジックテープを剥がす音
21:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:36:55.93 ID:4NtUeRkL0.net
バイト先で店長(45)とフリーター(41)がいつも身体痛いっていってんな
24:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:37:20.20 ID:OSGz9Zao0.net
デスクワークで腰死んだと思ってたけど大臀筋ってとこが固まってるせいだと知ってストレッチしたらかなり改善したで
42:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:39:26.63 ID:04JgxWW+0.net
>>24
尻ってかなり大事よな
寝る時に揉むだけで起きる時とかちょっと変わってくる
尻ってかなり大事よな
寝る時に揉むだけで起きる時とかちょっと変わってくる
25:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:37:31.46 ID:lPEefR1B0.net
バンテリン腰サポーターとかいう最強の鎧
28:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:08.28 ID:K1Qy3okcp.net
腰もだけど膝痛が地獄
29:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:22.44 ID:o2GvwcXAd.net
ワイ学生の時日雇いのバイトで身体の使い方覚えて良かったと今でも思うわ
腰やる奴は腕力に頼りすぎ
腰やる奴は腕力に頼りすぎ
31:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:28.54 ID:WTzM2+bjp.net
ヘルニアなって腰やばいせいで一生つまらん事務作業してる先輩おるわ
34:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:45.99 ID:leKph2u9d.net
普段からデッドリフトをしておけ
36:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:50.36 ID:7Y0n9tUka.net
職業関係なく腰は大事よ、あと30半ばから体力ガクッてくるから何かスポーツやっとけ
37:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:51.24 ID:mBoyJOM9a.net
デッドリフトしてるから壊す気配ないわ
38:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:53.14 ID:Xycdh+h80.net
気をつけててもやる時はやるんや
若さ関係ないで
ワイのオッジ(故人)がイッチと同い年で船引いてやってから死ぬまで生活保護やった
若さ関係ないで
ワイのオッジ(故人)がイッチと同い年で船引いてやってから死ぬまで生活保護やった
40:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:38:59.51 ID:l5MoNyfnp.net
重いもの持ち続けると身長縮むよな
47:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:39:49.27 ID:C/m12Fce0.net
たまーに歩きかた変なのおるけどあれは腰?
52:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 21:40:23.73 ID:8XLUmO8fd.net
>>47
腰やっちまったやつの末路や
腰やっちまったやつの末路や
|
|
inazumanews
が
しました