開業医


1:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:08:09.06 ID:oGl78CGD0.net
2年縛りで更新月1ヶ月のみ
何もしなければ自動更新
契約破棄すると違約金で2,3万軽く取ってくる
契約のプランも何十個もあってめちゃくちゃわかりにくい

しかも速度でなくてもそれはあなたのせいです、と逃げるだけ
2:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:08:15.83 ID:oGl78CGD0.net
やばいわ
3:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:08:21.24 ID:oGl78CGD0.net
携帯なんかより
4:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:08:25.63 ID:oGl78CGD0.net
悪質
12:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:10:10.95 ID:oGl78CGD0.net
国が介入しろ
15:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:10:41.33 ID:oGl78CGD0.net
しかも検索しても最後に誘導してくるアフィサイトしか出てこないからろくに調べることもできない
17:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:10:55.79 ID:x46doshZ0.net
自分で調べて選ばないからそうなる
バカは一生搾取されとけ
20:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:11:44.80 ID:MOmiqi+50.net
ワイちゃんのアパートはタダで光回線や
25:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:12:30.90 ID:DfH+bVU50.net
普通契約の時に最低保証速度聞くよね
27:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:12:53.53 ID:DBrbK5BC0.net
>>25
そんなのないんだぞ?
28:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:13:51.33 ID:DfH+bVU50.net
>>27
あるぞ
ワイ大元の機械触ってた人間やけどちゃんと最低保証値を設定しとる
38:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:15:01.72 ID:DBrbK5BC0.net
>>28
大元の機械触ってたなら聞くけど
それはプロバイダ依存?回線依存?
その両方を保証してるの?
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

46:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:16:50.37 ID:DfH+bVU50.net
>>38
回線からの太い回線の速度を機械に通して人数で分けるんよ
機械を置くのはプロバイダ
設定した最低保証値を下回るとアラームが出るはず
54:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:19:03.11 ID:DBrbK5BC0.net
>>46
vdslとかでどこでアラーム鳴らすんや?
マンションの配電盤で鳴っても仕方ないやろ?
64:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:22:00.87 ID:DfH+bVU50.net
>>54
アラームが鳴るのはプロバイダが置いてるPONを管理するサーバや
71:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:23:51.23 ID:DBrbK5BC0.net
>>64
アラーム鳴ったら速度方法あるん?
分割回線やから他が速度取ったら無理やろ?
85:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:26:10.03 ID:DfH+bVU50.net
>>71
アラーム鳴ってもプロバイダが割り当てる世帯数減らすしか選択肢はないぞw
92:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:27:33.70 ID:DBrbK5BC0.net
>>85
せやんな?
だから速度の保証ってようわからんのや
契約でそんな会社見たことない

109:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:30:11.15 ID:DfH+bVU50.net
>>92
集合住宅だとプロバイダが保証してるのは集合住宅の共有部までや
そこから先はスイッチとかで各階に割り当てて配電盤とかに入れてるから管理会社だったりマンションオーナーだったりして改善案出すにしても面倒やぞ
128:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:33:30.11 ID:DBrbK5BC0.net
>>109
やっぱりそうか
わかりやすいサンガツ
50:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:17:57.69 ID:oGl78CGD0.net
ゲームしないやつとかは回線気にしないんだろうけど
51:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:18:40.22 ID:oGl78CGD0.net
安定した高速回線と風呂トイレ布団だけあればどこでも住めるよな
63:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:21:40.82 ID:oGl78CGD0.net
ワイの実家マンション4500万で都内やけど1995年ぐらいの建物だから未だにVDSLしかない

激遅のくせに月額4200円もするし
ipv6で30から50くらいだけどipv6にする前は0.1とかだったからな
76:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:24:48.85 ID:DfH+bVU50.net
>>63
安定求めるならVDSLしか使えないとこなんて引っ越せ
Vなんて同軸線の老朽化でも速度下がるし強い電波(冷蔵庫や電子レンジ)で安定しないし良い事ないぞ

80:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:25:30.36 ID:oGl78CGD0.net
>>76
引っ越せって言われても実家だし都内の駅チカで立地めちゃくちゃ良いからな
66:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:22:40.08 ID:C7ex9Xj20.net
VDSLで草
DSLの名前でわかると思うがADSL系列の技術やぞ
68:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:23:03.36 ID:oGl78CGD0.net
>>66
だからなに
77:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:24:54.71 ID:C7ex9Xj20.net
>>68
固定電話で言うRSBMみたいなもんや

VDSLとか良くて100Mbps
モジュラー線使ってる時点で品質もお察しや
81:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:25:40.96 ID:oGl78CGD0.net
>>77
知ってるけど
99:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:28:48.57 ID:VSklRRhUa.net
更新月ってまだ無くならんのか
これ必要なシステムなんか?

104:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:29:27.90 ID:ThOMtvl/0.net
>>99
(だらだら契約してもらうには)必要
197:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:49:22.44 ID:DBrbK5BC0.net
格ゲーのプロとか
回線をどうやって決めてるんやろな
202:風吹けば名無し:2021/03/24(水) 04:50:36.43 ID:oGl78CGD0.net
>>197
サッカーゲームのプロでマンション住んでたけどわざわざ一軒家買ったやついたな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616526489