派遣


1::21/03/23(火)16:16:02 7qB
派遣「来年度からは直属の社員として頑張ります!」

ワイ「よろしくやで!!」
2::21/03/23(火)16:17:32 CJP
優しい世界
3::21/03/23(火)16:18:12 qye
これには労基署もニッコリ
4::21/03/23(火)16:18:16 ttm
あるべき世界線
5::21/03/23(火)16:18:21 X0n
現実
社員「派遣くん3年間ありがとうね」イッチ「こちらこそお世話になりました!」

終わり
6::21/03/23(火)16:18:52 7qB
>>5
絶対そのレス来ると思ったわ
7::21/03/23(火)16:19:14 SYd
部長「派遣くんはこれで契約終了です。」社員「ほーん」イッチ「・・・」

これが現実
8::21/03/23(火)16:19:43 YYY
>>7
部長「また応募してね」
9::21/03/23(火)16:19:54 7qB
>>7
それやったら確かにワイも何も言えんわ
上がそう言うならワイが「社員にしてやらんのですか?」とは言えんしな
10::21/03/23(火)16:20:36 URy
3年雇うなら正社員にしようね
これ性善説の極みで好き
11::21/03/23(火)16:21:17 SYd
派遣でくる奴の8割は何かしら問題抱えてるし残り2割に当たるなんてほぼ無い
19::21/03/23(火)16:23:52 7qB
>>11
うちで雇った派遣さんは元々鬱病で休職してたからリハビリでうちに来たって言ってたな
鬱病とか嘘やろってくらい明るいし人当たりええ人やけど
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

22::21/03/23(火)16:25:42 SYd
>>19
鬱病持ちは突然会社に来なくなったりするんやで
昨日までは普通に出社してたのに今日突然来なくなったりする
ワイの上司はそれで半年姿消してた
24::21/03/23(火)16:26:38 7qB
>>22
この派遣さんは大丈夫やったな
3年間当欠無しや
14::21/03/23(火)16:22:20 vef
21卒で就活してたが技術派遣は正社員登用率高いって聞いたがほんとなんやろか?
16::21/03/23(火)16:22:57 SYd
>>14
高かったら技術派遣なんてものが成立しないのでは?
23::21/03/23(火)16:26:08 vef
>>16
せやねん
だからなんか引っかかったんや
18::21/03/23(火)16:23:32 CJP
>>14
派遣元での正社員が大多数ってイメージなんやが

23::21/03/23(火)16:26:08 vef
>>18
派遣元の正社員→派遣先で正社員に登用って事やで
26::21/03/23(火)16:26:59 CJP
>>23
契約云々でめんどいことになるから
あんまないと思うで
17::21/03/23(火)16:23:17 0a7
派遣って実際どうなん?
正社員って責任重すぎてもう嫌なんやけど
20::21/03/23(火)16:24:15 X0n
>>17
技術ありきの職種なら好待遇もある
普通に労働力としていくなら基本あかん
21::21/03/23(火)16:24:28 7qB
>>17
うちは10人入れて1~2人当たりみたいなペースやな
大当たりは稀やな
28::21/03/23(火)16:28:43 SYd
というか派遣そのものが高すぎる
派遣会社に払ってる金額がワイの給料の倍とかやからな
経費とか掛かるにしても本当に優秀なら引き抜いた方が賢いかもしれん

29::21/03/23(火)16:31:11 HgD
友達はなんだかんだで派遣会社の正社員になったわ
31::21/03/23(火)16:48:50 UQM
これでひとりまたワイのような社会の犠牲者が減った
37::21/03/23(火)16:54:55 r3J
派遣会社「3ヶ月間あけてまた行こうね」
派遣くん「うん」

これが現実
12::21/03/23(火)16:21:31 X6K
知り合いも派遣から正社員になって4年やけどこの会社に入れてよかった言ってるし素晴らしい世界やね