女友達


1:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:11:21.25 ID:zYw22m800.net
貧乏人ほど結婚しなきゃあかん
3:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:11:48.61 ID:i8J3W3F00.net
子供できたら詰むやん
4:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:12:25.79 ID:B8HCwO8v0.net
結婚したくない
金だけくれ
5:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:12:43.28 ID:lrKwoDNe0.net
専業主婦がしたいのおおおギャオオオオオン
9:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:14:35.37 ID:f05fkqNXp.net
子供が出来たら共働きという地獄
18:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:17:43.64 ID:eL/SS/ay0.net
専業主婦しろって言える男じゃないとダサい
ママ友とランチとか、そういうのが沢山あるのに
19:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:18:10.38 ID:L7G4oNav0.net
公務員男(年収500万)+公務員女(年収500万)=1000万
これが最強やぞ
最終的には800万+800万=1600万くらいまではいけるし世帯年収でこれに勝てるやつほとんどおらんやろ
20:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:18:11.81 ID:roBa4SpUa.net
年収400万で子ども2人いて家買った奴いるからへーきへーき
22:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:18:17.88 ID:M1Moj6UGa.net
ワイ年収450万やけど嫁はパートで全額小遣いやで
家事やらせとるからええけど
23:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:19:17.07 ID:iUf8Ord30.net
老人の為に年金も健康保険も働いてる奴からぶんどるからどうしようもないわ
24:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:19:24.69 ID:FK10r48d0.net
夫の素質なくて草
26:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:19:46.24 ID:EmLnxOZod.net
ワイ450万の嫁550万や
家事と育児は嫁がやってくれてワイは書斎に引き篭もってゲームしとる
【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本

28:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:20:25.51 ID:0y2uFZ5fr.net
男(医者)×女(薬剤師or公務員)
が一番良い組み合わせ
32:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:21:26.41 ID:8XyowzvG0.net
>>28
地元でこじんまりするならこれでいいけど
世界にはいけないね
大企業なら駐在あるけど
36:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:22:28.75 ID:L7G4oNav0.net
>>32
世界に行く意味無いだろ
未だに世界に行けばエライと思ってるやつおるんか
39:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:23:13.53 ID:8XyowzvG0.net
>>36
ワイやで
42:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:23:57.55 ID:mZxIOUqJM.net
>>36
クソゴミみたいな地方にずっといるよりは世界行ったほうがマシやろ
51:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:26:03.80 ID:L7G4oNav0.net
>>42
地方が嫌なら政令市なり都内なりで公務員になれば良いと思うぞ

31:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:21:21.99 ID:SayMvHL60.net
女「うおおおおお専業主婦にジョブチェンジ!」
33:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:21:40.99 ID:zVqo33QU0.net
なお子供できたら女は辞めざるを得なくなる模様
35:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:22:18.34 ID:fep00LEo0.net
パパ育休ワイ、家事だけやってる姿が情けないとかいう理由で離婚される模様
37:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:22:35.17 ID:mZxIOUqJM.net
ワイ年収900万で嫁パートやけど家事育児の負担割合って普通どんなもんなん?
54:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:26:56.78 ID:eKnKFxyD0.net
>>37
家事はともかく育児は半々では?自分の子供なんやし
41:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:23:44.96 ID:YTGT1izU0.net
>>37
10:0でええやろ

45:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:24:25.92 ID:mZxIOUqJM.net
>>41
ほんとそのレベルよな
今は3割ぐらいはやってるけど
46:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:24:41.01 ID:sTLIyMOma.net
>>37
休みの日に洗濯と掃除機と日々のゴミ捨てぐらいでええやろ
50:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:25:44.40 ID:mZxIOUqJM.net
>>46
毎日食器洗って子ども風呂入れて休みは子守してます…
38:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:22:46.75 ID:IiUbM6ng0.net
ワア650妻620でも大して裕福な生活できんし700じゃ詰んでる
48:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:25:30.89 ID:8gNpptOXr.net
>>38
嫁つえーな
49:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:25:38.94 ID:zYw22m800.net
>>38
それで足りないってどんな生活してんの

40:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:23:42.22 ID:Bzc0grYM0.net
住んでる場所による
家賃とか住宅ローン全然ちがうだろ
43:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:24:08.53 ID:9B3braQzM.net
高収入女と結婚して、家事育児全部やるから仕事やめたい
53:風吹けば名無し:2021/03/19(金) 14:26:30.02 ID:H+4P+CYl0.net
俺は家事育児全部やるから
嫁はしっかり稼いできて欲しい

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616130681